跂行喙息とは
跂行喙息
きこう-かいそく
四字熟語 | 跂行喙息 |
---|---|
読み方 | きこうかいそく |
意味 | 主に虫や鳥の類のことで、生き物のそのもののこと。 「跂行」は虫などがはうことや足で歩くこと。 「喙息」は口で息をするものということから。 |
出典 | 『漢書』「公孫弘伝」 |
漢検級 | 1級 |
場面用途 | 動物 / 鳥 |
使用漢字 | 跂 / 行 / 喙 / 息 |
「跂」を含む四字熟語
- 跂行喙息(きこうかいそく)
「行」を含む四字熟語
「喙」を含む四字熟語
- 喙長三尺(かいちょうさんじゃく)
- 跂行喙息(きこうかいそく)
- 長頸烏喙(ちょうけいうかい)