逃げ上手の若君183話「老い1340」感想+184話予想『諏訪頼継の参戦、小笠原貞宗の風邪が物語を加速させまくる!』ジャンプ感想1号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ1
あらすじ&展開。
村上信貞と市河から開始。カブトムシを理由に遠征から退いたのだが…!?中先代の乱の後、鼻のきく村上は北信濃の覇権を握ったと言う。そして、小笠原貞宗の悲願、信濃統一は果たされなかったと言うが…!?
新情報:中先代から五年。
不戦の誓約のスタートの日付がなかったから、8月19日をXデーとして、諏訪頼継が参戦した。
ここが気になった:小笠原貞宗の風邪。
雨の中でも、前線の兵を思って立ち続けたのは病気のフラグだったようです。戦の結果が史実に基づいているなら、今回の風邪も記録にあるのかしら。
サブタイトルを回収する「老い」のシーンが、とても物悲しい。
ここが良かった:土岐頼遠の参戦。
少ない戦力でギリギリしのいでいるのを、全部ぶっ飛ばし、絶望を与える土岐頼遠の参戦が良かったです。以下は、初登場時の感想。
土岐頼遠軍の五郎坊殿は怪力無双で、めちゃでかい斧を馬上へ届ける。鼻血を出しながら持ち上げる人よりも、それを片手で振るう人の方が怪力なはずだけど、雑兵達のリアクションがおかしい。
逃げ上手の若君134話「征く人去る人1338」感想+135話予想『北条泰家回、土岐頼遠バグ、覚海尼母親、歴史の隙間、美濃国で戦か?』ジャンプ感想51号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
そして、次回へのヒキが良かったです。キングダムなら、ここで一騎打ちになる展開(ろくに読んでないのに書いた適当な感想)。次回予想は、記事の後半に続きます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
小笠原貞宗の酒に付き合うのか?土岐頼遠が来る前に逃げるのか?次回の予想。
小笠原貞宗の酒に付き合うのか?沢の水じゃなく、お酒飲む展開。この時代は未成年の飲酒がオッケーです。総大将同士だけど、武装解除で胸襟を開く。このままトークで和解はしないけど、思い出話が花開くでしょう。
土岐頼遠が来る前に逃げるのか?小笠原貞宗が寝返らない限り、逃げそう。ただ、時行たちが逃げていくのを見逃しそうではある。そうあってほしい。
(冒頭の数字は掲載位置)。
11逃げ上手の若君182話「彩り1340」(松井優征)
長尾の突破力から開始。しかし、それもホークアイで観察され、対策の手が打たれる。長尾も強いが、影武者の方のコジロウは強いのである。コジロウ本人は、鷹により戦況を見渡し、相手の築城の様子を掴むのだが…!?
逃げ上手の若君182話「彩り1340」感想+183話予想『魅魔のラブロマンスを市川カブトムシが置き去りに!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
前回の振り返りより。アンデッドアンラックが巻頭でした。めちゃくちゃクライマックスでしたが、最終回近いのか?
最終戦争超白熱『アンデッドアンラック(戸塚慶文)』表紙&巻頭カラー!ジャンプ52号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
クワガタ好きの鼻人、出番少なかったな。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口