当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

2011-01-01から1年間の記事一覧

はてなブックマークで振り返るYAMDAS Projectの2011年

毎年恒例なので説明は省略。YAMDAS Project本家、はてなダイアリーのYAMDAS現更新履歴、Wired Vision のyomoyomoの「情報共有の未来」、そしてマガジン航に提供した文章も含め、2010年に公開した雑文、翻訳の被ブックマーク数トップ20は以下の通り(2011年12…

『(500)日のサマー』のコンビ再び! ズーイー・デシャネルとジョセフ・ゴードン=レヴィットの弾き語り映像!

Zooey Deschanel plays "What Are You Doing New Years Eve?" on ukulele - Boing Boing えっ、えっ、何これ!?『(500)日のサマー』のズーイー・デシャネルとジョセフ・ゴードン=レヴィットのコンビが "What Are You Doing New Years Eve?" を弾き語りし…

「2011年の映画をふりかえる」結果発表

こないだ回答を載せた空中キャンプ主宰「2011年の映画をふりかえる」だが、結果発表が行われ、ワタシの回答も「みなさんの回答を読む/3」に掲載されている。個人的に印象的だったのは、ワタシ以外にも id:Hiromix2004 さん(うちにもコメントいただきまし…

エリック・アイドルのコメディオラトリオ『ノット・ザ・メシア』がモンティ・パイソン名義で発売

モンティ・パイソン ノット・ザ・メシア [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2012/01/11メディア: DVD クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る『スパマロット』に続くエリック・アイドルとジョン・ドゥ・プレッ…

「反ソーシャルメディア革命の第一人者」アンドリュー・キーンの新刊が来年出る

某所には既に書いた話なのだが、ワタシもかつて「Web 2.0は我々の文化を殺すのか?」(その1、その2)で取り上げた Andrew Keen の『The Cult of the Amateur』(邦訳)に続く新刊がおよそ半年後に出るのを知る。Digital Vertigo: How Today's Online Social…

単著『情報共有の未来』が刊行されました!

『情報共有の未来』刊行にあわせサポートページを公開。遂に販売開始である。ワタシ自身の作業は一月以上前に終了していたので、ようやくという感じだ。この刊行をもって2011年を締めくくることができて嬉しい。このページをお読みになっている皆さんに心か…

電子フロンティア財団の2011年読書リスト

EFF's Reading List from 2011 | Electronic Frontier Foundation 電子フロンティア財団が今年出た本(一部来年出る本も混じってるが)で15冊選んでいて、ワタシの関心とも近かったのでちょっくら紹介しておくか。 Rebecca MacKinnon『Consent of the Networ…

2011年最高のスタートアップ10社

Top 10 Startups of 2011 毎年恒例だが、今年はガチで知らない名前が多くてちょっとこりゃいかんなと思ったね。 Fab.com:ソーシャルショッピング http://www.takashimedia.com/blog/marc-andreessens-predictions-for-internet-business-in-2012-and-beyond…

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン発売日: 2012/04/27メディア: Blu-ray購入: 9人 クリック: 49回この商品を含むブログ (60件) を見る20…

宇宙人ポール

宇宙人ポール [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2012/07/04メディア: DVD購入: 1人 クリック: 42回この商品を含むブログ (34件) を見る正直まぁまぁ、といった印象である。いや、つまんないと言ってるのではない。SF 関係の小ネタは分…

Googleの上級著作権顧問の新刊『著作権の直し方』

Patry's How to Fix Copyright: deftly argued, incandescent book on the evidence-free state of copyright law - Boing Boing 現在 Google の上級著作権顧問を務める William F. Patry が『How to Fix Copyright』とズバリなタイトルの本を出している。Ho…

Mozilla Japan代表理事の瀧田佐登子氏の半生がスゲー面白い

数年前、モーリさん(id:mohri)から、あるイベントで Mozilla Japan 代表理事の瀧田佐登子さんと吉田智子さんの対談を見たが、瀧田さんの話がめちゃ面白かったという話を聞いた覚えがある。ワタシは恥ずかしながら瀧田さんのことを名前と役職以外存じ上げな…

『Founders at Work 33のスタートアップストーリー』からの名言引用(その5)、そしてHot or Notの新型パロディ「これはアートか否か」

Jessica Livingston『Founders at Work 33のスタートアップストーリー』から興味をひく発言を引用するシリーズの5回目である。本当は10回くらい続けるつもりだったが、ワタシの本も出るとなるとそちらの宣伝もしなければならないので、このシリーズは一旦終…

アリアナ・ハフィントン『誰が中流を殺すのか アメリカが第三世界に堕ちる日』

yomoyomoの読書記録にアリアナ・ハフィントン『誰が中流を殺すのか アメリカが第三世界に堕ちる日』を追加。誰が中流を殺すのか アメリカが第三世界に堕ちる日作者: アリアナ・ハフィントン,森田浩之出版社/メーカー: CCCメディアハウス発売日: 2011/10/21メ…

ブラディ・サンデー

ブラディ・サンデー スペシャル・エディション [DVD]出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン発売日: 2004/07/23メディア: DVD クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る以前ブレイディみかこさんがこの映画を激賞して…

献本いただきながら読書記録をかけてない本の数々をば……

先月書いたばかりだが、その後にもどんどこ献本をいただいており、読書記録がそれに追いついていないので、ひとまずこちらで紹介させてもらう。Cooking for Geeks ―料理の科学と実践レシピ (Make: Japan Books)作者: Jeff Potter,水原文出版社/メーカー: オ…

『ケヴィン・ケリー著作選集』電子書籍化の意義

マガジン航に「『ケヴィン・ケリー著作選集』電子書籍化の意義」を公開。序文を書かせてもらったのに続き、仲俣さんの依頼を受けて『ケヴィン・ケリー著作選集 1』についてマガジン航にも書かせてもらった。最後に『情報共有の未来』をちゃっかりやっている…

モンティ・パイソンのエリック・アイドルとジョン・クリーズが『スパマロット』を巡る金銭問題で仲違い

Monty Python stars John Cleese and Eric Idle fall out over West End hit Spamalot | Mail Online Eric Idle: Sacking John Cleese wasn't mean - he's had plenty of money from me! | Mail Online 個人的には残念なニュースである。ブロードウェイで大…

ReadWriteWebによる2011年のTED講演10選(日本語字幕付)

The 10 Best TED Talks of 2011 今年は日本でも TED についての認知がかなーり広がった年で、ネット公開されている講演が話題になることが多いが、ReadWriteWeb で今年公開された TED 講演からベストなものを10本選んでいる。ありがたいことにその10本のうち…

2011年の映画をふりかえる

毎年恒例になりつつある空中キャンプの「2011年の映画をふりかえる」に今年も参加させてもらった。年明けの空中キャンプにおける結果発表のときにまた取り上げるとして、自分の回答を先に公開しておく。 2011年に公開された映画でよかったものを3つ選んでく…

2011年に技術系企業がやらかした7つのとんでもない失敗

Top 7 Epic Tech Fails of 2011 こちらも ReadWriteWeb だが、失敗を取り上げているのが面白い。日本でこういう企画をやったら(PSN 問題は別として)何が入るだろう。 HP、WebOS、そして「タブレット効果」:WebOS のオープンソース化は果たして普及の起爆…

2011年を代表する消費者向けクラウドアプリケーション10選

Top 10 Consumer Cloud Applications of 2011 2011年を振り返る的記事が多くなってきたが、SAY Media による買収が影響してるかどうか知らんが、その手のやつを特に連発している ReadWriteWeb よりこれを取り上げるのは、言わずと知れた有名どころトップ3よ…

『Founders at Work 33のスタートアップストーリー』からの名言引用(その4)

Jessica Livingston『Founders at Work 33のスタートアップストーリー』から興味をひく発言を引用するシリーズの4回目である。 まわりの人々は、プログラマがプロであってほしいなどとは思いません。プログラマは安い存在でいてほしいのです。プログラマには…

Wired Visionに連載されたブログのアーカイブサイトができている(もちろんワタシのブログも)

Wired Vision の新生 Wired への移管におけるブログの扱いについては「wiredvision.jpドメイン閉鎖と「yomoyomoの「情報共有の未来」」の未来」で書かせてもらったが、その後株式会社ワイアード・ビジョンの方から連絡があり、ブログは株式会社ワイアード・…

達人出版会から電子書籍『情報共有の未来』を近日刊行

昨日、達人出版会のサイトにて『情報共有の未来』の刊行が予告された。足かけ5年続いた今は亡き Wired Vision のブログ連載全85回を、2回に分けていたものを1回にしたり、過度にウェブリソースに依存する回や今となってはあまり意味が見出せない話題を削除す…

ドク・サールズが60代半ばにして初の単著『The Intention Economy』を刊行

Doc Searls Weblog Back to Blogging 旧聞に属するが、ドク・サールズが本を書き上げたんでブログに戻るよ宣言をしている。The Intention Economy: When Customers Take Charge作者: Doc Searls出版社/メーカー: Harvard Business Review Press発売日: 2012/…

Data.govのオープンソース化は「プラットフォームとしての政府」の起死回生案か

Data.gov to be Open Sourced for World-Wide Deployment White House to open source Data.gov as open government data platform - O'Reilly Radar オープンガバメントの試みとして期待を集めながら、その後不況のあおりをうけた資金削減などあってぽしゃ…

『Founders at Work 33のスタートアップストーリー』からの名言引用(その3)

Jessica Livingston『Founders at Work 33のスタートアップストーリー』から興味をひく発言を引用するシリーズの3回目である。 当時、私はメディアの民主化という思想に強いこだわりを持っており、大切なことはそれでした。実際、その思想は会社よりも大切だ…

YAMDAS更新(成松哲『kids these days! vol.1 1/2 いまどきの10代に聞いたリアルな「けいおん!」の話! in 佐賀』)

yomoyomoの読書記録に成松哲『kids these days! vol.1 1/2 いまどきの10代に聞いたリアルな「けいおん!」の話! in 佐賀』を追加。本当はアリアナ・ハフィントンの『誰が中流を殺すのか アメリカが第三世界に堕ちる日』の読書記録を書きたかったのだが、時…

ブレックファスト・クラブ

ブレックファスト・クラブ 【Blu-ray ベスト・ライブラリー】出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2011/04/06メディア: Blu-ray購入: 2人 クリック: 45回この商品を含むブログ (17件) を見る思えばジョン・ヒューズの映画をちゃんと観てなかっ…

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2024 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)