函館 「勤労感謝の日」前に 園児たちが働く大人に感謝伝える
23日の「勤労感謝の日」を前に、函館市の認定こども園では清掃工場で働く市の職員を招き、踊りなどを披露して感謝の気持ちを伝えました。
函館市の「うみの星認定こども園」では毎年、清掃工場で働く市の職員に感謝の言葉やプレゼントを手渡しています。
22日は市の職員25人が園に招かれ、園児25人が歌や踊りを披露しました。
はじめに、元気いっぱいの踊りを披露すると、職員たちから自然と手拍子が起こりました。
そして、園児たちが「いつもみんなの街をきれいにしてくれてありがとうございます」と日頃の感謝の言葉を伝え、来年の干支などが描かれた手作りのカレンダーをプレゼントすると、受け取った職員たちからは笑顔があふれていました。
プレゼントをもらった函館市清掃事業課の川口愛美さんは「子どもたちからすてきな手作りのカレンダーがもらえてとてもうれしかったです。きょうのことを思い出しながら仕事を頑張りたいです」と話していました。
子どもたちからプレゼントされたカレンダーは、日乃出清掃工場の事務所に貼られ、来年いっぱい飾られるということです。