中国の車暴走 35人が死亡 43人がけが

中国南部で11日夜、暴走した車が大勢の人を次々とはねた事件で、警察当局は35人が死亡し、43人がけがをしたと、12日夜、明らかにしました。日本総領事館によりますとこれまでに日本人が巻き込まれたという情報は入っていないということです。

中国南部の広東省珠海にある運動施設で11日夜、暴走した車が大勢の人を次々とはねました。

この事件について、地元の警察当局は運動施設の敷地内にいた35人が死亡し、43人がけがをしたと12日夜、明らかにしました。

車を運転していた62歳の男が現場で拘束され、警察当局は初動捜査の結果、離婚後の財産分与をめぐる不満が動機だとする見方を示しました。

警察によりますと、男は現場で自殺を図り、現在も治療を受けているということです。

警察によりますと、男は小型のSUV=多目的スポーツ車で施設に侵入し、運動していた人たちが巻き込まれたということです。

広州の日本総領事館によりますとこれまでに日本人が巻き込まれたという情報は入っていませんが、さらに情報を収集し、確認を続けているということです。

事件を受けて北京にある日本大使館は、中国に滞在する日本人にメールを出し、中国各地の人の集まる場所で事件が相次いでいるとして、外出する際は周囲の状況に注意して安全の確保に努めるよう呼びかけました。

習近平国家主席はけが人の治療に全力をあげるとともに、法に従って犯人を厳罰に処し、国民の安全と社会の安定を全力で守るよう指示を出しました。

中国 公共の場所や人が集まる場所での事件が相次ぐ

中国ではこのところ、公共の場所や人が集まる場所での事件が相次いでいます。

ことし9月には、上海のスーパーマーケットで男が大勢の人を刃物で切りつけ、3人が死亡、15人がけがをしました。

先月には南部・広州の小学校近くの路上で児童ら3人が刃物を持った男に襲われけがをしました。

また、首都・北京でも10月、小学校に面した路上で通行人が男に刃物で切りつけられ、未成年者3人を含む5人がけがをしました。

相次ぐ事件について経済的な苦境や社会に対する不満などが背景にあるという見方も出ています。

一方、中国では、日本人が巻き込まれる事件も起きていて、6月には、東部・蘇州で、日本人学校のスクールバスが刃物を持った男に襲われ日本人の親子がけがをし、止めようとしたバスの案内係の中国人女性が刺されて死亡しました。

また、南部の深※センでは9月、登校中の日本人学校の男子児童が男に刃物で襲われて、死亡する事件が起きています。

※「セン」は、土へんに川