!
zakzakは不滅です! 芸能&エンタメで大リニューアル 詳細はこちら
!
zakzakは不滅です! 芸能&エンタメで大リニューアル 詳細はこちら

菅首相「アジア版NATO否定発言」で米が日本の対中姿勢警戒 親中派のドン二階幹事長の存在も気がかり 有本香氏「厳しい対中態度を」

 菅義偉内閣が発足して1カ月以上が過ぎた。携帯電話料金の値下げや、デジタル化などの具体的改革を次々と打ち出し、支持率は依然高めだ。菅首相は今週、就任後初めての外国訪問(=ベトナムとインドネシア)を終え、26日召集の臨時国会に備えている。こうしたなか、「菅首相が外遊先で行った安全保障関係の発言が、米国を警戒させたのではないか」という見方がある。米大統領選(11月3日投開票)が佳境に入るなか、同盟国の対中姿勢は重要。米有名シンクタンクが名指ししていた「親中派のドン」の存在も大きそうだ。

 「『自由で開かれたインド太平洋』は特定の国を対象としたものではなく、考え方を共有するいずれの国とも協力することができる」「インド太平洋版のNATO(北大西洋条約機構)をつくる考えは、まったくない」

 菅首相は21日、訪問先のインドネシアの首都ジャカルタで内外記者会見を開き、日本と米国、オーストラリア、インドが主導する「自由で開かれたインド太平洋」構想について、こう語った。

 米欧30カ国が加盟するNATOは、加盟国が攻撃されれば全加盟国が反撃する集団防衛機構である。「日米豪印戦略対話(QUAD=クアッド)」とは次元が違うのは当然だが、中国を牽制(けんせい)する集合体であることは間違いない。

 現に、中国の王毅国務委員兼外相は13日、「インド太平洋版の新たなNATOの構築を企てている」と批判していた。

ランキング

  1. 東村アキコ氏 永野芽郁を「天才だと思いました」、映画「かくかくしかじか」秘話明かす

  2. 中居正広氏「反撃」場外戦、橋下徹氏が文春に怒り心頭 岡野武志弁護士参戦

  3. 堀北真希さんと比較、上白石萌歌「令和のイケパラ」出演報道巡り批判の災難

  4. 朝ドラ『あんぱん』の河合優実に大絶賛「田中裕子の再来」「映るだけで全部持ってく」の声

  5. 日テレ水卜麻美アナ「水卜家の家訓ありました!」、そして今も実践中

  6. 永野芽郁と田中圭「不倫LINE流出報道」、元文春記者「SNSは新しい形のスクープ」

  7. TBS宇賀神メグアナ、「丁寧な仕事ぶりが…」と江藤アナからお褒めの言葉

  8. 不倫LINE騒動で窮地の永野芽郁に救世主、毛羽立つネットが「大沢たかお祭り」でほっこり

  9. TBS篠原梨菜アナ「ハードル上げないでください!」、汁を飛ばさない宣言で

  10. 永野芽郁「全滅危機の今後」残るプラダ、豊臣兄弟、田中圭は花王 不倫否定