工事中
zakzakは改修中です 芸能&エンタメで大リニューアル 詳細はこちら
工事中
zakzakは改修中です 芸能&エンタメで大リニューアル 詳細はこちら
岩田温 日本の選択

「驕れる平家久しからず」左傾化した自民党が消滅する日 性急なLGBT法成立に激震「岩盤保守層の底が抜け」衆院選で歴史的大敗

なぜ性急にLGBT理解増進法が成立しなければならないのか。その根拠が多くの国民には分からなかった。とりわけ自民党を支え続けてきた「岩盤支持層」には激震が走った。一体自民党とは保守政党なのかとの疑念が自民党、岸田内閣の不支持へとつながり、岸田内閣は崩壊した。

自民党総裁選で「保守主義の理念」を掲げたのは、高市早苗、小林鷹之の両氏に留まった。小泉進次郎氏に至っては「選択的夫婦別姓の導入」などと口走った。岩盤支持層を自ら粉々に爆破するような発言に他ならなかった。

結果、朝日新聞をはじめ左派系メディアで重宝されていた「自民党内野党代表」とも言うべき石破茂氏が新総裁に選出され、衆院選では歴史的な大敗を喫した。両院議員懇談会で主張されたように、自民党内の「リベラル」はメディアに重用され、支持する国民も多いように感じられる。

だが、彼らはどれほど自民党が「リベラル」にかじを切ったところで、そもそも自民党に投票しない人々なのだ。彼らに阿諛追従(あゆついしょう=相手に媚こびへつらい、従うこと)しても、自民党は選挙で勝利することはできない。むしろ負ける。

なぜなら、自民党の岩盤支持層はそうした「リベラル」政策を好まないからだ。

zakスペシャル

ランキング

  1. 鶴瓶が20年前に発していたフジテレビへのメッセージ 女性アナは号泣

  2. 青学大・皆渡星七さん死去に原晋監督悲痛 〝ワクチン〟めぐり批判の応酬も

  3. 中居正広氏、引退で守った〝最大の爆弾〟

  4. TBS安住紳一郎アナ「1週間の疲れが出てしまいました」とぼそり

  5. 中居正広氏、木村拓哉との愛憎の行方

  6. ヒカル〝風俗はしご動画〟に共同経営者が憤慨 上場目指す中、警視庁が違法とするピンサロまで堪能

  7. 江角マキコさんが突然蘇ってSNSをざわつかせたわけ

  8. 朝ドラ「おむすび」、濱田マリの次は麻生祐未が巻き添えか

  9. 【元文春エース記者 竜太郎が見た!】中居正広の真相、近い将来語られるのか モヤモヤの引退…フジテレビは「結婚話でもめた」適当な噓を鵜呑み 未曽有の危機的事態に

  10. 「新庄発言」で選手会が声明 上沢直之の問題、森忠仁事務局長が警鐘