日本の解き方

日本の自動車産業が勝ち残るには? HVの優位性を生かし、EVと組み合わせ最適行動を

政府は2030年代半ばをめどにガソリン車の新車販売を禁止する方針と伝えられている。欧州や中国は電気自動車(EV)シフトを進めているが、日本の自動車産業は今後も勝ち残ることができるのか。

ガソリン車の新車販売をなくした電動化の場合、その対象としては、EVや水素を使う燃料電池車(FCV)に加えて、エンジンとモーターで駆動するハイブリッド車(HV)がある。

欧州ではEVに傾斜している。その流れだけをみて、国内でも、世界の流れはEVだと断言する向きもある。ましてFCVは、販売実績が伸びていないことから、もはや先はないとも決め打ちされがちだ。

政府の電動化方針では、EVの他にもFCVやHVを含めているが、こうした批判派から見れば、政府は流れを見誤っており、多額の助成金は無駄遣いだという。そうした批判派は、政府の原発方針も批判しており、脱原発、再生可能エネルギーありきの発想である。

欧州がEV推進の方針なのは、HV技術が乏しいからだ。日本は欧州のマネをするのではなく、自国の技術優位性をもっと生かすべきだ。HVでは日本の優位性があるのだから、ここで捨てるのはもったいない。HVは、ガソリン車とEVの中間的性格があるので、HVはEVを包含し、HVの発展系としてEVをとらえてもいい。

いずれにしても、多様な技術によって、50年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「グリーン成長戦略」を行うべきだ。そもそも将来技術は予測するのが困難なので、自動車の「多様な選択肢」は将来の状況変化にも耐えうる武器であると考えたほうがいい。

zakスペシャル

ランキング

  1. 「好きな男性アナ」10位のTBS杉山真也アナ、同僚の江藤愛アナに「今年一番の衝撃」を与えたワケ 

  2. 「一番近くにいたので…」田村真子アナが号泣、TBS赤荻歩アナ「好きな男性アナウンサー」6位に初ランクイン

  3. 「脱炭素」でも石破首相〝絶望〟トランプ氏は会ってくれない…日本の再エネ利権で喜ぶのは中国 せめて野党が「電気代抑制」掲げるべき

  4. 母と最後の別れ、中山美穂さん葬儀に愛息が参列 喪主の中山忍「手を繋ぎ、そっと寄り添う2人の姿は、とてもとても幸せなものでした」

  5. 中山美穂さん家族葬 妹・中山忍「姉は〝永遠のシャイニングスター〟」…悲しい別れを報告 フランスから帰国、愛息も参列

  6. フラつく日本維新の会「ガバナンス危機」か 前原誠司氏主導で補正予算案あっさり〝妥協〟党内から「壊し屋」と揶揄する声

  7. 「不意の悲しい知らせがあった」中山美穂さんの元夫、辻仁成が心境明かす 「息子のことが心配なので…」日記を休んだ理由を説明

  8. 【ニュース裏表 安積明子】国民民主に思わぬ〝ハレーション〟榛葉会見で「出入り禁止」横田氏の政策批判 他記者の質問、東京新聞の望月氏らにとっては取材妨害か

  9. 【ニュースの核心】石破首相はトランプ氏に見捨てられたが…安倍昭恵夫人に訪米報道、会談行う方針 決め手は「会う価値」あるかどうか

  10. 【実況家・小野塚康之 野球交差点】「阪神ユニの新庄監督」動じない岡田監督もビックリ 交流戦「甲子園タテジマ事件」NPBから警告受けるアウトの行為、私も違和感