ベートーヴェン 立飛グループ創立100周年スペシャル・コンサート 12月8日、立川ステージガーデンで開催された立飛グループ創立100周年スペシャル・コンサートに出演させていただきました。晴天に恵まれた朝、ホール前のオブジェの前で。ベートーヴェンの≪皇帝≫で、ホール所蔵のベーゼンドルファーのお披露目コンサー... 2024年12月08日 ベートーヴェンホール・音風景久元祐子コンサート
モーツァルト 出ました!2024年新版 モーツァルト・ケッヘル目録 今秋、9月24日に国際モーツァルテウム財団 ウルリッヒ・ライジンガー博士が来日され、第一生命の大会議室で、新しいケッヘル目録の出版についてご講演をなさいました。授業に重なり、お伺いできなかったのですが、国立音大の図書館に入った翌日、一番乗り... 2024年12月06日 モーツァルト映画本演奏家雑感
国立音楽大学 国立音楽大学第142回オーケストラ定期演奏会 キャンパスは美しい黄金色の季節。12月1日には、講堂大ホールにて第142回定演が開催されました。指揮は高関健先生。午後3時、ベートーヴェン《レオノーレ第3番》で堂々と始まった演奏会。スコアからベートーヴェンの魂を読み込み、誠実に構築していか... 2024年12月03日 国立音楽大学
舞台 立川立飛歌舞伎特別公演 立飛グループ創立100周年記念事業が続きます。お相撲、ミュージカル、ホセ・カレラス公演・・・・そして歌舞伎。通常、昼夜2回公演ということが多い歌舞伎ですが、今回は1日1回の舞台(11月21日~24日)に集中。はじめに市川中車さんの口上。そし... 2024年11月24日 舞台
久元 祐子・旅 京都にて 議場から左京区浄土地石橋町にあるNOANOAへ。白沙村荘 橋本関雪記念館の橋本妙館長さんからいろいろとお話をお伺いすることができました。美術のこと、音楽のこと、京都のこと、神戸のこと、、、話題は尽きません。橋本関雪は神戸市生まれ。青年期に神... 2024年11月18日 久元 祐子・旅徒然美術鑑賞
ホール・音風景 京都府庁旧本館「旧議場」にて 京都府庁旧本館で行われたPTNAステップ。京都府の行政に関して様々な議論が行われていた歴史の重みを想像しながら、風格ある建物でのピアノの音色を、アドバイザー席から聴かせていただきました。これまでホール、サロン、楽器店などでの審査は数えきれな... 2024年11月17日 ホール・音風景久元 祐子・旅音楽教育
久元 祐子・講座 ウィーンの至宝~ベーゼンドルファーを通じてオーストリア文化に浸る 府中市生涯学習センターで開催されましたベーゼンドルファー・コンサート。ベーゼンドルファーmodel230VCをベーゼンドルファー・ジャパンから運び入れてのレクチャー・コンサート。椎名靖孝副館長さんの楽しい司会で始まり、オーストリアの社会史、... 2024年11月16日 久元 祐子・講座久元祐子コンサート
コンサート鑑賞 ウィーン・フィル来日 ウィーン・フィルハーモニーウィーク イン ジャパン2024 @サントリーホール指揮はアンドリス・ネルソンス。Bプロを鑑賞。イェフィム・ブロンフマンをソリストに迎えたベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37R.シュトラウス:交響... 2024年11月14日 コンサート鑑賞
国立音楽大学 国際マスタークラスシリーズ ヤコブ・ロイシュナー先生@国立音大 小さい秋みつけた!私は、毎年、紅葉が始まる時期に、秋限定の曲として?!チャイコフスキー《秋の歌》をコンサートのアンコールで弾くことにしています。国立音楽大学ピアノ科、秋の国際マスタークラスシリーズでは、デトモルト音楽大学教授のヤコブ・ロイシ... 2024年11月12日 国立音楽大学音楽教育
コンサート鑑賞 ロナルド・ブラウティハム リサイタル@トッパンホール ロナルド・ブラウティハム氏のフォルテピアノリサイタルに伺いました。楽器は、ポール・マクナルティ(2002年作)のアントン・ヴァルター・モデル。ベートーヴェン似の風貌で豪快にステージに現れ、間髪を入れずに最初の音に突入。そのワイルドさに圧倒さ... 2024年11月11日 コンサート鑑賞