難民支援の持続可能性を目指して― グローバル・サウスでの日本の役割を議論
ストーリー
難民支援の持続可能性を目指して― グローバル・サウスでの日本の役割を議論
![HC symposium 2024](/jp/sites/jp/files/2025-01/img_8080_rev.jpg)
JIIAとUNHCR共催のシンポジウム「難民支援の持続可能性と解決策に向けて:日本の役割とグローバル・サウス」
© UNHCR Japan
最新情報
Key facts and figures
108.4 million people worldwide are forcibly displaced.
White
Most refugees – 76 per cent – are hosted by low- and middle-income countries.
White
Latest from X
Reports from El Fasher in Sudan are terrible: deadly attacks on civilians, horrifying accounts of ethnic targeting, people too fearful of checkpoints to even flee!
— Filippo Grandi (@FilippoGrandi) May 23, 2024
Deliberate violence on civilians must stop. Their right to seek safety must be respected. Ceasefire is needed now!
緊急事態
レバノンで、シリアで、いま支援が必要です。
地域の安定化に国際社会の注目が集まるなか、レバノン、シリア両国では依然として予断を許さない状況が続いており、多くの人々が支援を必要としています。
紛争で破壊され荒廃した故郷に戻る人々、いまも苦しい避難生活を続ける人々がいます。
今日を生きぬくための支援が、いま必要です。
![Lebanon Lebanon](/jp/sites/jp/files/2025-02/bo_2502.jpg)
© UNHCR/Ximena Borrazas