番組概要
Jリーグ開幕から30年、記念すべき節目の年に、テレビ東京が地上波でJリーグのハイライト番組を放送します!
テレビ東京は伝説の番組「三菱ダイヤモンドサッカー」で、それまでは見ることができなかった世界のサッカーの試合を日本のファンにお届けしました。そして、現在も放送中のサッカー番組「FOOT×BRAIN」では、日本サッカーが強くなるためのヒントをあらゆる視点から学びました。こうしてサッカーの奥深さを伝えてきたテレビ東京が、毎週土曜日の夜に新しいサッカーの魅力を発見してもらえるようなJリーグハイライト番組を放送します!
現在のJリーグは3つのカテゴリーで60クラブが加盟する一大リーグ、毎節数多くの試合が開催されています。
「サタデーナイトJ」最大の見どころは、数多くの試合の中からその日もっとも熱いJリーグの試合をピックアップし、ロングハイライトとして放送、試合の面白さを解説者の独自の視点と情報を交えて、わかりやすく、深く、新しいサッカーの見方や選手の魅力を伝えていきます!
スタジオにはバーチャルプロダクション技術(*1)を導入し、近未来のスタジアムをイメージしたセットで、選手のデータや試合の情報を最新のビジュアルイメージで伝えます!
Jリーグのサポーターも、これからサッカーを知りたいというビギナーも楽しめる、学べる「サタデーナイトJ」をぜひご覧ください!
(*1)バーチャルプロダクション技術とは、グリーンバックや大型LED(ディスプレイ)に3次元CGなどのバーチャル映像を背景として表示し、これにリアルな人物などの映像を撮影し、合成する映像制作手法。表現方法が多様化し、独創性のある映像制作が可能になります。