鳥山明さんとの出会いを鳥嶋和彦さんが語る Dr.マシリトは「いちばん嫌いなやつを描いてこい」で誕生

2024年3月8日 21時28分 有料会員限定記事
0

記事をマイページに保存し、『あとで読む』ことができます。ご利用には会員登録が必要です。

 1日に死去した漫画家鳥山明さんは、集英社「週刊少年ジャンプ」に「Dr.スランプ」で連載デビューし、世界的な人気漫画となった「ドランゴンボール」でジャンプの絶頂期を支えました。鳥山さんの才能を見出し、作品を世に送り出したジャンプの元編集者、鳥嶋和彦さんの2017年のインタビューを再掲します。後半では、紙面には収まりきらなかったエピソードもあったインタビューを一問一答形式で紹介します。(記事は2017年10月1日東京新聞朝刊掲載、年齢・肩書はいずれも当時)

◆「僕も新人、彼も新人」だった

 名作誕生の陰には新人を発掘し育てた編集者の存在がある。中でも「伝説の編集者」として知られるのが鳥嶋和彦さん(64)=現白泉社社長=だ。(森本智之)

漫画家の鳥山明さんを担当していた編集者時代を振り返る白泉社の鳥嶋和彦社長(2017年撮影、肩書は当時)

  入社間もない20代半ばのころ、400を超える月例新人賞の応募作から、後に653万部達成の原動力となる鳥山明さんを見いだした。賞にかすりもしなかった作品にセンスを感じ取った鳥嶋さんは一から指導。80年「Dr.スランプ」で連載デビューを果たしたとき、ボツ原稿は直前の1年間だけで500枚に及んだ。
 「僕も新人、彼も新人。2人が納得するまで500枚かかったということです。作家は描きたいものを描きたいと言います。でも、編集者は作家の良さを引っ張り出してあげないと。僕らは作家の人生も背負ってるわけですから」

◆「才能は新人の中にいる」信念に

  鳥嶋さんは「ボツ」が口癖の鬼編集者として鳥山さんの作品にも登場。Dr.スランプでは悪の科学者マシリトのモデルとして描かれた。96年、低迷打破の切り札として、鳥嶋さんは編集長に就任する。
 「打開策は新人の新連載しかないんです。それがジャンプだから。だけどプレッシャーがかかるとなかなか打てない。どうしても名前のある作家に頼みたくなる。でもそれじゃあパチンコ店の新装開店です。読者にしたら代わり映えしないんです」
  前任者が残していった10件弱の企画を全てボツに。中には作家宮部みゆきさんの原作漫画案もあったが、編集部員にハッパを掛けるためだった。この間、1週間に50万部減ったこともあったという。そして1年後に「ワンピース」が登場する。後にコミックの累計発行部数が3億部を超え、ギネス認定される作品だ。実は連載開始を決める編集会議はもめにもめた。
 「他の連載はあっさり決まったのにワンピースをどうするかで2時間はもめました。可能性はある、でも未完成だと。僕も反対した。でも若い担当編集者がうざいくらい熱心で、彼のデスク(上司)が『ここで見送ったら作家も編集もつぶれる』と。そこまで言うならやろうと決めました」
  最終的には編集者の熱意に懸けた。ふたを開けてみると、初回がいきなり読者アンケートで1位を獲得。看板作品になった。
 「失敗を覚悟で新人を打席に立たせ続ける覚悟が監督にあるのか。ワンピースはもう20年もトップ。たたき落とす漫画を発掘してほしい。その才能は新人の中にいる。だから編集者は面白いんですよ」
 
   ◇   ◇
 週刊少年ジャンプ(集英社)の編集者として鳥山明さんを見いだした鳥嶋和彦さんへの2017年の取材メモから、当時原稿に盛り込めなかった鳥山さんとのエピソードをまとめました。

◆原稿を見て、僕が担当したいと手を挙げた

 Q 鳥山明さんとの出会いは?
 A 週刊少年ジャンプは月例漫画賞がある。鳥山さんはもともと働いていた会社を辞めて、親の手前、就職しないといけなかった。絵が好きで「漫画家かイラストレーターか」と考えていた時、地元の名古屋の喫茶店で漫画賞の応募を見て、応募した。最初に広告を見たのはマガジンだったらしいけど、漫画を描き上げると、締め切りを過ぎていた。ジャンプは毎月漫画賞をやっていたから、ジャンプに投稿した。
 僕は当時、入社したばかりで、新人投稿の担当だった。当時は3〜4人で1チームをつくり、4チームが順番に選考する。僕は一番下っ端なんで、月に400位来る作品を片っ端から読む。彼の作品はスターウォーズのパロディで。パロディは受賞できないから、落選したんだけど、彼の原稿を見て、僕が担当したいと手を挙げた。
 Q 何が良かった?
 A
 絵がうまいのもあるけど、書き文字のレタリングが凄くきれいでセンスがあった。あとね、原稿がきれいだった。原稿がきれいな人は描くのも早い。原稿が汚い人は1枚に時間をかける。手あかや直しで汚い。彼の原稿はそれがほとんどなかった。
 Q ストーリーは?
 A
 おもしろかった。でも、後から考えてみると、一番印象に残っているのは原稿がきれいなことですね。

◆鳥山さんは負けず嫌いで、仕事が早い

 Q 将来は名作家になると思った?
 A
 うーん、実際、彼に会って打ち合わせを始めてからは、連載まではいくだろうなと思った。負けず嫌いで、仕事が早い。割り切りもある。彼はネーム(下書き)の段階でも、迷わないんです。週刊誌ですからだいたい5日で原稿を仕上げないといけない。2日でネーム、3日で原稿のペースじゃないと続かない。週刊誌連載を続けるには、頭の良さと精神的にタフじゃないと。彼は最初からそれができましたね。
 Q 出世作の「Dr.スランプ アラレちゃん」までにボツを大量に出したそうですね。
 A
 うん、500枚くらいね。創っていって、ここを直してって。僕も新人、彼も新人。2人でやりとりしながら漫画を創っていかないといけない。その過程で、2人が納得いく作品が描けるまでに500枚かかったということですね。でも、彼も言ってますけど、500枚も書いたと思わなかったでしょ。「ああ気がついてみればそのくらい描いていた」って感じじゃないかな。
 彼はそれでも締め切りは守りますからね。プロの仕事は全部数字がついてきますからね。ページ数、締め切り、原稿料、読者の評価。数字を気にして仕事できないのはアマチュアですよ。
 Q アラレちゃんの連載開始前に、まず、読み切り作品の「ワンダーアイランド」で1978年にデビューしましたね。
 A
 最初は読んでもピンとこなかった。読者アンケートもダントツのビリですよ。票数26票だけだから。そのころですね、鳥山さんが「Dr.スランプ」のネームをつくってきた。最初彼は(主人公の...

残り 2559/5117 文字

「東京新聞デジタル」スタート
この記事は会員限定です。

有料会員に登録すると
会員向け記事が読み放題
記事にコメントが書ける
紙面ビューアーが読める(プレミアム会員)

※宅配(紙)をご購読されている方は、お得な宅配プレミアムプラン(紙の購読料+300円)がオススメです。

会員登録について詳しく見る

よくある質問はこちら

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

コメントを書く

ユーザー
コメント機能利用規約
`; }); $('.report_types').append(type_list); } var pending_count=resjson.data.status.max_rec-(page*no_item); if (resjson.success) { $('#more_button').html("もっと見る "+pending_count+"件"); $('#page').val(resjson.data.status.next_page) $('#comment_count').html(resjson.data.count); if(resjson.data.status.page_no=='1'){ var comment_title=`

みんなのコメント${resjson.data.count}件

` $('#lst-comment-001').append(comment_title); } Object.entries(resjson.data.list).forEach(([key, value]) => { if (value.comment_status != 10) { if (value.reply_count == 0) { return; // Skip this iteration if reply_count is 0 } comment_list += `
  • ${value.comment_status == 21 ? 'コメントは管理者によって削除されました' : (value.comment_status == 20 ? 'コメントは投稿者により削除されました' : 'コメントは管理者によって非公開にされました')}
  • `; return; } var is_like=getReaction(value.id,'like',0); var is_agree=getReaction(value.id,'agree',0); var relativeTime = getRelativeTime(value.regist_date); var nickname = (value.nickname === '' ? (value.comment_type == 10 ? '管理人' : (value.comment_type == 20 ? 'author' : '匿名')) : value.nickname); var photo=`https://static.tokyo-np.co.jp/tokyo-np/images/user_icon/`+getIcon(value.icon_type,icon_json,value.comment_type); var relativeTime = getRelativeTime(value.regist_date); comment_list += `
  • ユーザー
    ${nickname} ${relativeTime}
    `; comment_list+=`
    `; comment_list+=`

    ${value.comment_text}

    `; if(value.comment_edit_status==10){ comment_list+=`

    管理者によりコメント編集済み

    `; } comment_list+=`
    `; comment_list+=`

    コメントに『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

    `; comment_list+=`
    `; //reply section comment_list+=`
    `; comment_list+=`
  • `; }); $('#lst-comment-001').append(comment_list); $('#more_button').html("もっと見る "+(pending_count)+"件"); if(resjson.data.status.next_page>0 && resjson.data.status.max_rec>0){ $('#more_button').show(); }else{ $('#more_button').hide(); } } }).fail(function (jqXHR, textStatus, errorThrown) { alert("コメントの投稿に失敗しました"); }); } function showReply(comment_id,type){ const no_item=3 // number of item to show var page= $('#reply_page').val()!=''?parseInt($('#reply_page').val()):1; getReplyList(comment_id,no_item,page,function(error,res){ if(res){ const icon_json=res.icon_json var pending_count=res.data.status.max_rec-(page*no_item); Object.entries(res.data.list).forEach(([key, value]) => { if (value.comment_status != 10) { reply_list= `
  • ${value.comment_status == 21 ? 'コメントは管理者によって削除されました' : (value.comment_status == 20 ? 'コメントは投稿者により削除されました' : 'コメントは管理者によって非公開にされました')}
  • `; $('#lst-comment-'+comment_id).append(reply_list) return; } // check cookie for reaction var is_like=getReaction(value.id,'like',1); var is_agree=getReaction(value.id,'agree',1); var photo=`https://static.tokyo-np.co.jp/tokyo-np/images/user_icon/`+getIcon(value.icon_type,icon_json,value.comment_type); var relativeTime = getRelativeTime(value.regist_date); var nickname = (value.nickname === '' ? (value.comment_type == 10 ? '管理人' : (value.comment_type == 20 ? 'author' : '匿名')) : value.nickname); var reply_list=`
  • ユーザー
    ${nickname} ${relativeTime}
    `; reply_list+=`
    `; reply_list+=`

    ${value.comment_text}

    `; if(value.comment_edit_status==10){ reply_list+=`

    管理者によりコメント編集済み

    `; } reply_list+=`
    `; reply_list+=`

    コメントに『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

    `; reply_list+=`
  • `; $('#lst-comment-'+comment_id).append(reply_list) }); $('#reply_page').val(res.data.status.next_page) $('#more_button_' + comment_id).remove(); if (res.data.status.next_page > 0 && res.data.status.max_rec > 0) { var more_button = `
    `; $('#lst-comment-' + comment_id).append(more_button); } if(type==1) openReplyBox(comment_id,icon_json); } }) } function openReplyBox(comment_id,icon_json){ $('.replyCommentBox').remove() var type=30 var photo= getIcon(``,icon_json,type); var self_text=`自己紹介文が未登録です`; var commentBox=`
    ユーザー
    `; $('#reply-comment-' + comment_id).append(commentBox); const textarea = document.getElementsByClassName(`comment_reply_text_${comment_id}`)[0]; const charCount = document.getElementById(`charCount_${comment_id}`); textarea.addEventListener('input', function () { charCount.textContent = this.value.length; if ( this.value.length > 500) { charCount.style.color = 'red'; } else { charCount.style.color = ''; // Reset to default (black) } }); } function getIcon(icon_name,json,type) { if(type==10){ return `manager-icon.png`; }else if(type==20){ return `author-icon.png`; }else{ const iconArray = Object.values(json); if (iconArray.includes(icon_name)) { return icon_name; } return json["0"]; } } function toggleContent(trigger) { var content = $(trigger).siblings('.js-profile-content'); var isVisible = content.is(':visible'); if (isVisible) { content.removeClass('is-open'); } else { content.addClass('is-open'); } content.toggle(); }
    
    おすすめ情報

    芸能の新着

    記事一覧