ジャンルで選ぶ
ランプ・光もの
水たばこなど
インテリア
スピリチュアル
小物
置物
雑貨
ホビー
文房具
ペット用品
その他
特集
色々な条件で選ぶ
特集
神様グッズ
送料無料
分類別一覧
インド・ネパールの礼拝方法、礼拝用品
インド・ネパールの暮らしの中の根っことなるヒンドゥー教は、宗教であると同時に現地の人々の生活習慣の一部です。国内でも多数派を占めるヒンドゥー教徒は、ヒンドゥー教の教えがベースとなった暮らしと、カーストに従った暮らし方を続けています。
様々なヒンドゥー教の儀式に行われる礼拝方法は、カースト・民族・地域・家庭や個人々によっても異なり、信仰する神々によってもまた変わってきます。
私たち日本人の多くは、宗教と暮らしの結びつきにあまり影響されず生活しています。
他方で、ヒンドゥー教であるインド・ネパールの人々の暮らしぶりを見ていると、宗教を特別とするのではなく生きていくためのヒントとして柔軟に受け止め、信仰を暮らしの一環として生きているというふうにも感じられます。
インド・ネパールの人々は一日の始まりから終わりにいたる様々な場面で決まった礼拝を静かに行い、その際には、毎日使う道具として礼拝用品をうまく取り扱っています。
礼拝用品も特別なものではなく日常的な道具なのです。
今回は、その礼拝について、簡単なヒントにもなる「礼拝方法」と「礼拝用品」を現地の情景も交えてご紹介します。
礼拝の流れ
ヒンドゥー教徒は、毎日の習慣として、朝から日の暮れる夕刻そして夜へと一日のはじまりから終わりにかけて日々繰り返し礼拝を続けながら生活しています。また、特別な儀式、婚礼、葬式、誕生日や物事の節目などすべての行動にはヒンドゥー教に沿った儀礼を踏んで進められて行きます。
私たち日本人が、同じように礼拝を行うということは稀ではありますが、例えば、気持ちのリセットをしたい時など、心を落ち着かせたい時には、参考やヒントになることもあるでしょう。
(さまざまな礼拝方法がありますので、ここにご紹介する一例は、現地の一般庶民が行う礼拝方法としてこんな感じで進めて行くという例になります。)
1 清める(パンチャウネ/チョキネ)
・周りを清めます。これをパンチャウネといいます。 礼拝をする場所や礼拝用品などを、礼拝の前に清潔にします。
朝の日課として、家の周りや身の回りを整え、掃除をします。
使う礼拝用品は、洗う場所が限定されていて、普段キッチンで使っている水回りは、食事関係の食器や食材などを洗っているので使いません。
インド・ネパールの家には、たいてい宗教関係用の水場が設けられています。
宗教的なものと口にするものは分けて考えます。
・自分を清めます。
これをチョキネといいます。
水浴びをしてカラダを綺麗にするということです。
敬虔なヒンドゥー教徒は、一年中、冬でも朝の水浴びは欠かさず続けています。
2 飾る(シュリンガル)
・花を飾る花を摘んできて飾ります。
銅、ブラス製(真鍮)、アルミといった金属製のカップに綺麗な水を注いで、花を供えて飾ります。
花には美という意味があり、美の象徴はヒンドゥー教の神様ラクシュミです。
花を供えて飾るということは同時にラクシュミにプージャー(礼拝)するということにもなります。
・身を飾る
自分を清めたあとには、新しい服に着替えます。
特別な服装に着替えるという意味ではなく、花を飾るのと同じように、新しい服に着替えることで、華やぐ気持ちを持つ・気持ちを静かに高めるというような意味になります。
3 座禅と瞑想(サーダナ)
静かに瞑想し、自分自身にスイッチを入れます。 瞑想は、自分自身にもどることによって心の安らぎを保つための方法です。4 火(ともしび)を付ける(アラダナ)
ろうそくに火を灯します。火はヒンドゥー教では証人という意味があり、礼拝のはじまりから終わりまでを見届けるという役割を持っています。
様々な礼拝が行われている間は、欠かさず火を灯し続けます。
5 ベルを鳴らす(プラルタナ)
ベルを鳴らしながら祈ります。 「祈る」ということは、自分自身を発信するということに通じます。音を出すことによって、自分の気持ちの喜びを奏でるという意味があります。
6 心のゆとりと安らぎを受けとる
1から5までの流れで礼拝を行うことによって、心にゆとりと安らぎが生じ、より柔軟性を持って様々な事柄を受信することができる状態になります。7 心のゆとりと安らぎを皆で分かち合う
礼拝の一連を行うことによって、すべてを受け止めることのできる、柔軟性ある状態になれば、皆に与え、分かち合うという余裕のある心になることができます。いろいろなプージャー
ヒンドゥー教の礼拝をプージャー(プザ、プージャ)といいます。その種類、形式は様々です。ガネーシャ神様のプージャー
ガネーシャは、富と学問の神様と言われています。物事を新しく始める場合などには、ガネーシャのプージャーを行います。
アグニ/火のプージャー
プージャーのはじまりにはオイルランプや、素焼き皿、アグニ皿などに火を灯します。自然のプージャー
・ジャル /水のプージャー・スルヤ/太陽のプージャー
・ピルティ/土、大地のプージャー
・バユー/空気、風のプージャー
自然界すべてに対して行います。
家にまつわるプージャー
・ピトリ/ご先祖のプージャー・イスタ デーバ/家系の守り神のプージャー
自分に関わるすべての祖先、家系の守り神に対して行います。
ゴダーン/牛のプージャー
牛のプージャーは、例えば糞や尿、牛から採取される牛乳などに対して行います。身近に牛がいない場合でも別のものを牛と見立てて行うことができます。
例えば、身近にある草や石、その他何でもいいのですが、牛に見立てることができます。
ヒンドゥー教の神々のプージャー
・シャクティピートゥマータ女神のプージャー(エネルギーの神様)・ビシュヌ神のプージャー(整理整頓、維持管理の神様)
・シバ神のプージャー(知恵と知識の神様)
・サルサティ神のプージャー(学問の神様)
・ラクシュミ神のプージャー(美、富、豊穣の神様)
・ハヌマン神のプージャー(緊急対策の神様)
・ブッダ神のプージャー(平和の神様)
・ハリハルのプザージャー(宇宙調和の神様)
シバラトリ(シバ神の生誕祭)やディワリ(ラクシュミプージャー)、ブッダジャヤンティ(ブッダの生誕祭)、ほか、ヒンドゥー教神々をプージャーする日が毎年行われています。
また、これらの日に限らず個人個人が、それぞれの神々にプージャーする場合もあります。
さまざまな礼拝用品
礼拝用ブラスカップ
礼拝用の水入れです。礼拝用以外にも実用的に使えるブラス製(真鍮)のカップです。
花を飾るインテリア小物としても使えます。
礼拝用ブラスボウル
礼拝用の容器です。真鍮の色が美しく、厚みのある容器で小ぶりなかわいらしさと重量感のある一品です。
指輪やイヤリングなどの小物入れとしてもお使いいただけます。
水差し
礼拝用の水をくむ容器です。
銅は神聖な金属とされており、礼拝用品に広く使われています。
銅は殺菌作用もあり、花を長持ちさせる特徴があります。
オーンの礼拝皿
礼拝のお供え物をのせる皿です。中央の文字は、宇宙の始まりの音オーン(OM)です。
果物などをのせる皿としてもお使いになれます。
聖なる蛇のモチーフ ブラススプーン
礼拝の時には、水をすくって清めるために使われているスプーンです。重厚な素材に蛇がデザインされています。
インテリア・飾りとしてもお使いになれます。
オイルランプ
先述の通り、火は礼拝に欠かせないためオイルランプもまた必需品です。形は様々ですが、こちらのアイテムではラクシュミの手前の花びらのくぼみに、油(またはギー)を浸した専用コットンを置いて火を灯します。
蓮の花
ヒンドゥー教において蓮の花は聖なる花とされ、神話や聖典でたびたび登場します。蓮の花は、泥の中からまっすぐに伸びて大きく咲いた花と凛とした葉の様子が、俗世の欲にまみれず清らかに生きることの象徴のようにとらえられています。
本物の蓮の花を捧げる場合もありますが、蓮の花を模したものでも大丈夫です。
オイル専用コットン
袋から取り出し、ひとつづつオイルに浸して、火を灯します。素焼き小皿
光の祭りディワリには、この素焼き小皿にオイルを浸した専用コットンを置いて火を灯します。小皿を横並びに置いて、夜のキャンドルとして部屋の雰囲気作りにも効果的です。
ベル
涼やかな音色のベルです。朝夕の礼拝に欠かせない、音を発信する道具です。
持ち手にガルーダやハヌマン神が彫刻されているものや、形も大中小いろいろ選べます。
アグニホートラ・ピラミッド
アユルヴェーダの火の礼拝に使う皿です。皿の形がピラミッド状になっています。ピラミッド型の皿で行うアグニ=火のプージャーは、信仰深いヒンドゥー教徒には、朝夕の礼拝として欠かせない習慣となっています。
クムクムパウダー
プージャーの時に額に付ける赤い粉です。この額の点をビンディ、ティカと言います。礼拝用品は、礼拝用にまたは実用的にインテリアとしてもお使いになれるものが、色々揃っております。
礼拝方法は、ご自分に心地よい方法を見つけて、毎日繰り返すことが大切なのかもしれませんね。
お得なセット商品 |
|
お得なセット商品 |
|
お得なセット商品 |
|
【インド製】【祭壇用】食器具 |
インドで、使われている祭壇用具です。お供え物を入れたり、装飾品をいれるなどのご用途でお使いください。 |
礼拝用オイルランプ&香立て |
ブラスのオイルランプ&香立てです。オイルランプにする時はコットンをひねり灯心にし、サラダ油を燃料にします。素朴でおしゃれなお香立てとしても使用できます |
インドの水さし プージャ 祭壇 |
|
ドルジェ(ヴァジュラ・金剛杵) |
仏教で使われる法具、ドルジェ(ヴァジュラ・金剛杵)を集めてみました。 |
チベット香用お香立て |
アンティック加工をされたチベット香用のお香立てです。 独特のデザインで、インテリアとしてもお使いいただけます。 |
金属の神様像 |
|
宮下 節雄 |
インドの人間国宝であり、世界的なサントゥール奏者、SHIV KUMAR SHARMA氏の愛弟子ジミー・S・宮下こと、宮下 節雄。 インド/ヴァラナシの「ドゥルパッド・メーラ音楽祭」と「アシュトシュ・バタチャリア追悼コンサート」に出演を果たし、08 ベナレスのバイジュ・バーブラ音楽祭で表彰されるなどインド国内でも注目のサントゥールプレイヤーである。 |
香芯&キャンドル |
インドの香芯&キャンドルです。オイルランプ用にお使いいただけます。
|
お得なセット商品 |
|
ネパールのドラム |
|
色々な素材のガネーシャ像 |
|
インドの神様布 ラムナミ |
|
その他いろいろな小物入れ |
|
モラダバードのインテリアボウル/キャンドルボウル |
|
ガンガージャリー(ガンジス川の水) |
インド亜大陸を悠々と流れる聖なる川・ガンジス。そこから汲んだ水です。ヒンドゥー教徒にとってはまさに聖水です。 |
ブラス製のお皿とボウル |
ネパールの高級料理店タカリバンチャで使用されているようなブラスのボウルです。タカリバンチャで使用されているのを見て、すごく素敵だなと思い、使い勝手の良さそうな大きさのものを探してきました。 |
大声でアザーンを叫ぶ目覚まし時計 |
|
ヨガネーシャTシャツ ヨガをするガネーシャのオリジナルTシャツ |
|
インドの造花 【小さいサイズ】 |
|
クムクムパウダー |
|
牛の水さし |
インドで聖なる動物とされている牛をモチーフにした聖水入れです。インド人は聖地バラナシ巡礼の際にこの水差しを買い求め、中にガンジス川の水を入れ、家や寺院のシヴァリンガの上に聖水をかけます。 私たち日本人の視点からみると、まず牛の水差しと言うシェイプが大変面白く、牛の顔、体の造形などどこをとってもインドテイストに溢れています。この水差しはインド人が一個一個手で作っているもので、一個の水差しを作り上げるのに3日間くらいかかるのだそうですよ |
エンボスプレート |
祭礼などに使うためのステンレス製のお皿。インド風のお菓子皿としていかがでしょうか?
|
お得なセット商品 |
|
マントラ・バジャンのCD |
ヒンドゥー教の神々に捧げる賛歌を集めました。
|
インド・ネパールの日々の礼拝の関連カテゴリはこちら |
アンビエント
(32)ポイ
(16)ミラーボール
(14)トランスと野外パーティ
(13)サイケデリックなバティック
(12)スオミ(suomi)
(12)ゴアトランス
(4)エイジアンマッシブ
(3)サイケデリックトランス
(2)サイケデリック・ロック
(2)ランプ
(149)水たばこ
(164)インドの神様像
(337)仏像
(30)文房具・レターセット
(293)小物いれ
(100)手芸用品
(500)幸運・開運・お守り
(237)パワーストーン
(66)ペット用品
(4)おもちゃ
(71)スポーツ
(5)宗教用品
(262)インテリア用品
(200)エスニック布切り売り
(903)マルチクロス
(206)神様布
(6)スカーフ
(18)手芸用品
(480)旗
(22)デコレーションと装飾
(28)宗教用の布
(0)ハンカチ
(19)のれん・カーテン
(4)クッションカバー
(54)秋物特集
(63)秋物のシャツなど
(197)エスニックな羽織もの
(8)男性用
(80)女性用-トップス
(139)女性用-ボトムス
(44)T-シャツ
(22)ポンチョ
(5)スカーフ・ショール
(78)サリーと民族衣装
(143)シューズ・靴
(86)帽子
(61)スパイス
(187)オーガニック
(65)インドの食材
(372)アジアの食材
(492)レトルト食品
(264)飲料
(115)お菓子・スナック
(182)変わった食品
(32)お得なセット
(11)ハラル食品
(55)北中南米食材
(119)中東の食材
(51)ヨーロッパの食材
(28)籠
(5)弁当箱
(56)箸とスプーン
(117)調理器具
(508)食器・調理器具特集
(724)飾り皿
(90)マサラケース
(35)ボトル・容器
(72)カップ・グラス・コースター
(200)プレート・小皿
(423)金属・石製の神様像
(260)インド綿マルチクロス
(177)キャンドルスタンド
(165)アラビアンランプシェード
(119)インドの神様ポスター
(107)シーシャ(水タバコ)
(102)ガネーシャの像
(101)エスニックなデコレーショングッズ
(93)クッションカバー
(90)アジアン 家具
(80)弦楽器
(45)打楽器
(180)管楽器
(23)ハルモニウム
(9)すぐに鳴らせる民族楽器
(263)シンギングボウル
(260)インドの民族楽器
(101)バリの民族楽器
(12)ネパールの民族楽器
(8)ベトナムの民族楽器
(41)ポシェット
(43)ハンドバッグ・クラッチバッグ
(37)小物入れ・メイクポーチ
(31)ショルダーバッグ
(30)財布
(24)リュックサック
(16)小銭入れ
(15)伝統小物入れ・巾着
(8)トートバッグ
(8) プレゼント
(8)【楽器】シンギングボウル
(256)ヨガのCD
(56) ヨガウェア
(55) オーガニック食品
(34) ヨガに関連した雑貨
(22) 【楽器】ティンシャ
(17) ヨガマット
(13) ヨガのDVD
(5) ヨガの本
(3) バリの民族音楽CD
(89) インド古典声楽
(86)日本人アーティスト
(49) コンピレーション
(22)YOGAとヒーリング
(19) ネパールのCD
(15) インド映画音楽CD
(14)チベット音楽のCD
(11) インド古典声楽のDVD
(9) タブラのCD・DVD
(5)ピアス
(112)アクセサリーセット
(89)スカート・パンツ
(42)ベリーダンスのレッスンDVD
(37)ベリーダンスのDVD
(16)ベリーダンス衣装上下セット
(10)ヒップスカート
(4)ベリーダンスのCD
(4)ベリーダンス用小道具
(1)タロットカード・関連用品・書籍
(910)オラクルカード・関連書籍など
(312)出版社別一覧
(159)精神世界・宗教・心霊・関連用品・書籍
(123)金色・ラメ入り!神様ポスター
(102)特大神様ポスター
(82)バックパッカー関連の本
(74)インドの神様 Aポスター
(72)ルノルマンカード・関連用品・書籍
(46)
まだログインしていません。発送情報等を見るにはログインしてください。
ログインページ
初めての方へ
お支払い方法
配送方法と送料
返品・交換
お買い物の流れ
よくある質問-FAQ
個人情報の取扱
寄付
会社概要
特定商取引法
卸のお問合わせ
メルマガ
アフィリエイト
アンバサダー
サイトマップ