潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転

カナダで失業、生活保護、人生どん底からの逆転。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

期待とは依存であり執着である

あなたは「期待」という言葉に対してどういうイメージを持っていますか? 「○○だったらいいいのになあ」と考えることは、一見するとポジティブなことのように思えます。 しかし、その思考パターンこそが自分を不幸にしてしまい、 特に人間関係においてはトラ…

幸せの輪

多くの人々はお金持ちになれば幸せになれると思い込んでいますが、 お金持ちになっただけでは幸せになったとは言えません。 なぜなら、幸せの輪のバランスを考えていないからです。 幸せの輪とは、「お金」、「時間」、「健康」、「時間」、「人間関係」、「…

手に入れるよりも手放すほうが重要

ほとんどの人は、手放すことよりも手に入れることのほうが重要だと思っています。 そして、手に入れることよりも手放すことのほうが簡単だと思っています。 しかし、実際のところこの考え方は真逆です。 手放すことのほうが難しいし重要です。 もちろん、自…

自分の中心からズレるとき、ブレるとき

ここ最近久しぶりに心が乱れることがありました。 まともに時間が取れないのと疲れとストレスが溜まっているようで、 ついさっき(午前2時)に目が覚めました。 僕はスピリチュアル的な能力はないですが、 そんな僕でも空気がよどんでみえるぐらい波動が低…

お金のことを考えてワクワクしていますか?

あなたはお金のことを常日頃考えていますか? もし考えているとしたら、 お金のことを考えているときはどういう気持ちになりますか? お金のことを考えたときにどういう感情が湧いてくるかで、 お金が寄ってくるか遠ざかるかが決まります。 お金のことを考え…

シャドウ

車道ではありません。 影のシャドウです。 あなたは他人の嫌いな部分やイラっとする部分はありますか? 実はその資質はあなた自身も持っているのです。 その「自分の中の嫌な部分や抑圧している部分」のことを心理学用語でシャドウといいます。 「そんなわけ…

反応せずに生きる方法

いいことがあったら喜ぶ。 嫌なことがあったら落ち込む。 嬉しいことがあったら幸せ。 ムカつくことがあったら腹が立つ。 これらはすべて出来事によって自分の在り方が変わっています。 すなわち、反応しているということです。 www.theloablog.com 刺激に対…

どっちが悪い?

先ほど夕食時にテレビを見ていたら、 番組で芸能人の不倫問題について議論していました。 (海外でも日本のテレビが見れるのです。詳しくは第2ブログで) 僕も昔は芸能人や政治家のことで怒りを感じたりする人間でしたが、 今はまったく気にならなくなりまし…

Win-Winを考える

先日僕のTwitterである不可解な出来事がありました。 通知を見ると、すでに僕をフォローしてくださっている方のはずなのに、 「○○さんにフォローされました」という表示があったのです。 その時は「おかしいな」ぐらいにしか思っていませんでしたが、 数日後…

人生損するタイプ

今日はかなり久しぶりにエッジの立った内容になります。 ただ、そういう記事の方が心に刺さるのではないかと思います。 というか刺さってほしいですね。 このブログの読者の方々には人生損してほしくないので。 自分の在り方や考え方が人生を作ります。 「何…

苦しみからの解放

今日は久々に快晴の1日で、 息子を学校に迎えにいくため歩いている道中に とてもいい気分になりました。 その時に舞い降りてきた気づきをシェアしたいと思います。 ぽかぽかの天気の中歩いていると気分が高揚します。 綺麗ごと抜きに、今この瞬間というもの…

豊かさと貧しさは心の中にしか存在しない

人間界の絶対普遍の法則に「あり方が先、結果が後」というものがあります。 お金持ちになったから心が豊かになるのではなく、 心が豊かだからお金持ちになるということです。 このことを理解しないままがむしゃらに頑張っても、 理想の現実を引き寄せること…

1日3回自分を褒める

1日3回自分を褒めると人生が変わります。 1日3回ということは1年に1000回以上自分を褒めることになります。 それでもまだまだ少ない気がしますが、 1000回以上も自分のこと褒めてたら人生が変わらないほうがおかしいですよね。 とはいえ、1日3回も自…

人生は「何を得たか」よりも「何を遺したか」

タイトルは先日第4ブログに記事を投稿したときに使った言葉です。 僕たちは何かを得るために毎日必死になっています。 お金だったり恋人だったり自由だったり名声だったり。 確かにそれは人生を生き抜くための活力になるものたちです。 そういうわかりやす…

許可と拒否のプロセスが逆

「他人から馬鹿にされたことに対して怒りを感じた」 多くの人はこういう体験をしたときに、 怒りの感情の原因を自分の外側(他人)に求めます。 「自分が怒りを感じるのは他人のせいだ」と。 しかし、実は他人の言動は単なるきっかけでしかなく、 怒りの感情…

トラブル人生を楽しむ

どんな人間でも多かれ少なかれ悩みや痛みを抱えています。 「人生に悩みや痛みがなければ良いのに」と考えることもあるかと思いますが、 人生の出来事にはすべて意味があります。 つまり、ネガティブな出来事も意味があるから起こっているということです。 …

人間がこの世にやってきた意味

これは僕が勝手に信じていることですが、 人間は一人ひとりこの世にやってきた理由があると考えています。 先日次男が生まれてから彼の顔を見るたび、 「この子は何をするためにこの世にやってきたのだろう?」 と思うことがよくあります。 赤ちゃんを見てい…

パラダイムシフト

赤ちゃんが生まれて毎日接するようになって気づいたのですが、 生まれたばかりの新生児は特に波動が高いわけでもないのですね。 まだ笑顔もできないような状態なので、 この段階の赤ちゃんは本当に「無」もしくは「ゼロ」の存在なのだと思います。 波動が高…

刺激と反応

僕たちは無意識に刺激に対する反応を選択しています。 例えば、あなたが列にならんでいて突然誰かが割り込んできたら、 おそらくあなたはイラッとするはずです。 これは至極当然のことのように思われるかもしれませんが、 もしあなたがそのように感じるので…

夢を実現するために絶対にやってはいけない○○とは?

夢を実現するために必要なものは現在持っているスキルや知識や実績ではありません。 スキルや知識や実績などは夢に向かう道中で手に入れることができるからです。 多くの人は夢を描いた瞬間にその夢の実現を諦めてしまいます。 なぜなら、過去の自分を基準に…

人間関係の悩みやストレスを一撃で消し去る裏ワザ

「職場の人間関係で悩んでいる」 「パートナーとの人間関係が上手くいかない」 「友達で気の合わない人がいる」 もしこのような悩みを一撃で消し去る裏ワザがあるとしたら、 あなたはその方法を知りたいですか? 人間として生きる以上人間関係の問題は避けて…

頑張っても頑張ってもうまくいかない理由

えー、今日はですねー。最近の無理がたたったようで風邪をひいてしまったようです。 このブログもベッドにノートパソコンを持ち込んではいつくばって書いてます。 やはり無理はするものではないですね。 最近は時間が少しでもできると勉強か仕事に充てていま…

指摘、批判、非難、悪口

僕も含めて数多くの情報発信者が「ネガティブな発言をする人とは距離を置きましょう」という旨の情報発信をしています。 最近ではこの考え方も常識になりつつあり、 「ネガティブな言動がどれだけ人生にマイナスをもたらすのか」 ということを理解している人…

顕在意識が親で潜在意識が子

今日は我が家に新しい家族が増えました。 赤ちゃんというのはただ存在しているだけで、 自我もなければ観念もありません。 完全に100%ニュートラルな状態です。 何色にも染まっていないからこそ、 何色にでも染まることのできる無限の可能性を秘めています。…

当たり前のことを当たり前にやる

このブログも気が付いたら400記事を越えました(この記事で405記事目)。 400記事はもはや節目という感覚すらありません。 いつもと同じようにブログを書き、気が付いたら400記事を過ぎていたという感じです。 3つのブログを毎日更新している僕にとって、 …

お金を受け取るときに罪悪感を感じる3つの理由

引き寄せの法則を活用し経済的豊かさを手に入れるためには、 お金に対する罪悪感を手放さなければなりません。 引き寄せの法則には「受け取りの法則」があるとお話ししました。 www.theloablog.com 引き寄せの法則を正しく実践できているのに、 なぜかお金を…

「捨てること」と「失うこと」

人間は「手に入れる事にこそ価値がある」と思っていて、 捨てることの重要性に気づいている人はごくわずかしかいません。 そりゃそうですよね。 捨てるということは何かを失うということです。 失うことには痛みを感じるのが普通です。 だから、失うことに恐…

人生の優先順位の決め方

優先順位を決める重要性を表す有名な実験があります。 とある大学教授が学生の前でバケツの中に大きな石を詰め込み彼らにこう尋ねます。 「バケツはいっぱいになっただろうか?」 学生たちが「はい」と答えると、教授は砂利を取り出しバケツの中に入れて彼ら…

せいで君とおかげちゃん

なんでも人のせいにする「せいで君」と、 なんでも人のおかげと考える「おかげちゃん」がいます。 せいで君はいつも不満や文句ばかり言っていて、 おかげちゃんはいつも感謝の言葉を口にしています。 2人は同じ世界に生きています。 ある日2人は電車の遅延…