潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転

カナダで失業、生活保護、人生どん底からの逆転。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

他人の幸せを喜ぶ世界

ビジネスで成功するためにはライバル調査は欠かせません。 どんなビジネスでも少なからずライバルは存在し、 ライバルの存在を無視してはビジネスは成り立たないからです。 どんな会社も「どうやってライバルに勝つか」を考えています。 資本主義社会がそう…

絶対不可避の人生真理

今日は、「当たり前のことなのに意識していないとつい忘れてしまう、 人生の絶対不可避の真理」についてお話しします。 この話を聞くと、 自分の人生の飛躍を阻害してきた 様々な制限が外れていくと思います。 人間には潜在能力という計り知れないパワーがあ…

究極の引き寄せ体質を作る方法

人生のマスターに近づきつつある人は、 自分が思い描いた願望をいとも簡単に引き寄せます。 僕たちが試行錯誤を繰り返しながら、 あーでもない、こーでもないと 手探り状態で引き寄せの法則を実践していくのに対し、 彼らは非常に楽に欲しい現実を手に入れま…

誰からも愛され、尊敬される方法

皆から愛され、尊敬されている人がいる一方で、 誰からも尊敬されず、愛されていない人もいます。 両者の違いを比べてみたとき、 必ずしも地位や肩書などが関係しているわけではありません。 ステータスだけみれば普通の人でも、 人々から尊敬され愛される人…

お金に不足感を感じないための心構え

引き寄せの法則では「お金が欲しい」という願望を持つと、 お金が欲しいという現実=お金がない現実が引き寄せされると言われています。 このことを「お金に対する執着もしくは不足感」という言葉で表現されます。 自分がお金を支払うときのことをイメージし…

「嫌われたくない」は嫌われる

「他人から嫌われたくない」と他人軸で行動ばかりしていると、自分自身に嫌われます。 自分の人生なのだから、自分の好きなように生きればいい。 嫌われるかどうかはコントロールできないし、嫌われたとしても大した問題ではない場合が多いのです。

ブラック企業が消える日

ブラック企業というフレーズが使われるようになって久しいですが、 ネットを見ていると、日本ではまだまだブラック企業で働き、 大変な思いをしている人がたくさんいるようです。 朝早くから夜遅くまで激務をこなし、 上司や取引先との人間関係に疲弊し、 そ…

与えることこそ至極の幸福

「信頼残高」という言葉があります。 ビジネスの世界で使われることがある用語で、 顧客との信頼関係を表すときにお金を信頼に置き換えて、 信頼残高と表現します。 もちろん数値化できるものではないし、 可視化されていないので、 あくまでもバーチャルな…

この橋はまこと長かりきと旅終わりては人にも告げむ

今日でこのブログも記念すべき300記事目となります。 ここまで到達することができたのも、 いつもブログを読んでくださる皆様のおかげです。 ありがとうございます。 このブログを書くようになって、 日々の出来事に気づきが増えるようになりました。 学びと…

人を輝かせる能力

人間は一人ひとり役割をもってこの世に生まれてきます。 自分の持つ役割がわかると、人生の進むべき道がはっきりします。 僕自身もそうでしたが、 どん底体験が転機となって、 人生に大きな変化が訪れることがあります。 そういう大きなマイナスの出来事が人…

「お金と相思相愛になる」とは?

お金に好かれる人になるために必要なことは、自分自身がお金を好きになることです。 自分のことを悪く言う人や雑に扱う人のところにお金は集まりません。

人間関係で感じるストレスなどない

「人間関係」は、お金と健康に並ぶ3大悩み事の一つです。 お金と健康は自分の力である程度コントロールが可能ですが、 人間関係については、他者が介在するため完全にコントロールをすることができません。 そのため、この3つの中ではもっとも取り扱いが難…

自分の本当にやりたいことがわかると違和感を感じる発言

今までまったく不自然に感じることはなかったのに、最近やたらと違和感を感じるようになった発言があります。 それは「年収1億円稼ぎたい」という発言です。 金額自体は重要ではありません。わかりやすくするために1億円としているだけで、 1千万だろうが…

お金は喜んで使うもの

僕も含めほとんどの人は、子供の頃お金を使うときにワクワクした気持ちになったことが1度は必ずあるはずです。 お金とは本来喜んで使うものです。 しかし、人はいつからかお金を使うときに喜びよりも痛みを感じるようになってしまいます。 その理由は、お金…

心の歯車が狂いだす理由

人間は「赤ちゃん」の状態が最も完璧な姿です。 最も神に近い状態であると言えるのではないでしょうか。 常にワクワクした状態で波動も高く、周りの人から愛されているのでセルフイメージも最高潮に高いです。 そして、どんなに失敗してもくじけることがあり…

人生は2ステージある

今日は成功法則に関する記事を書きます。 巷では様々な成功法則が飛び交っていますが、人によって言うこともバラバラなのでどれが正しいのかわからないという人もいると思います。 「目標は必要である」という人もいれば、「目標など立てないほうがうまくい…

プライスレスな宝物

人間には確実性と不確実性を求めるという習性があります。 確実性というのは、わかりやすい言葉に言い換えると「安定」を意味します。 人々が安定を求めるという理屈は非常によくわかりますね。 しかし、安定ばかりの人生は変化がなく退屈になります。 そう…

旅行も人生も自分の気持ちがすべて

今日は家族旅行に来ています。 旅行というのは自分の気持ち一つで楽しくすることもできるし、 つまらないものにしてしまうこともあります。 「旅行はどこへ行くかよりも誰と行くかのほうが重要」とよく言われるのも、それと近いものがあります。 仲の良い友…

当たり前が当たり前でなくなるとき

日本は過去最大規模の台風が来ているようですね。 被害にあわれている皆様のご無事をお祈り申し上げます。 台風は時間が経てば過ぎ去っていくので、 とにかく今は安全なところに避難することだけを最優先してほしいです。 人によってはこういう状況でも出社…

スコトーマ

同じ景色を見ていても、見えるものと見えないものが人によって違います。 それはスコトーマ(盲点)があるからであり、スコトーマによって見えるはずのものが見えなくなってしまうのです。

制限のある世界

物質世界における幸せの要素の一つに「自由」というものがあります。 人々がお金を渇望するのも結局自由が欲しいからに他なりません。 お金が手に入れば働かなくていい(自由の身になる)し、住む場所も欲しいものもすべて自分の自由に決めることができます…

過去は変えられる

僕たちが考えている以上に「過去」が人生に及ぼす影響は大きいです。 過去のことばかり考えているとき、僕たちの思考は「今」という瞬間にありません。 肉体は「今」という瞬間に存在しているにもかかわらず、思考は過去にタイムスリップをしています。 過去…

思考の枠(フレーム)

自分に起こるすべての出来事は、自分が作り出しています。 現実は自分の内面を鏡として映し出したものです。 外側の世界を変えたいと思うのであれば、 自分の内面を変えなければなりません。 どんなに環境を変えても、内面が変わっていないのであれば、 同じ…

願望実現できないのは「○○を否定して○○を肯定している」から

今日は願望実現のからくりをお伝えします。 この記事を読めば、なぜほとんどの人が願望実現をすることができないのかわかります。 どんな人でも大なり小なり願望はあります。 「願望を実現したくない」という人はいないように、 人間にとって願望実現は人生…

自我を離れた世界へ

宇宙ができる前すべてのものはひとつの同じ存在で、ビッグバンによって宇宙が誕生し、どんどん拡大と分離を繰り返していきました。 人間が潜在意識でつながっていると言われているのも、 もともと僕たちが一つの同じ存在だったと考えるならば筋が通ります。 …

自分の子供をお金持ちにする方法

自分の子供をお金持ちにする方法があるなら、あなたはその方法を知りたいですか? お金持ちとそうでない人の違いは、スキルや知識によるものだと考えている人は多いです。 もちろん、それらもないよりはあるほうがお金持ちになる確率は上がります。 実はお金…

心にモヤモヤを感じたとき

最近、心にモヤモヤを感じるような出来事がありました。 その出来事からすぐに意識を逸らしたので、ネガティブな感情を感じることはなかったのですが、ずっと心のモヤモヤが晴れませんでした。 心のモヤモヤとはネガティブな感情とはちょっと違います。 心の…

答えは内側にあり

僕たちの持っている願望は、外部情報によって作られた偽りの願望です。 大きな家に住みたい 高級車に乗りたい 世界中を旅したい 異性にモテたい 「あなたの願望は何ですか?」と聞くと、だいたいの人がこれらのどれかを応えます。 人それぞれ興味関心や価値…

望まないものを引き寄せる理由

引き寄せの法則界隈では、「逆を引き寄せる」という言葉をよく耳にします。 「逆」というのは願望の逆のことで、要するに望まない現実のことを指します。 引き寄せの法則を実践している人は、誰しも一度は逆を引き寄せたことがあるはずです。 これにはちゃん…

習慣の持つ力

人生とは習慣の総体です。 習慣とは行動の積み重ねでできています。 この記事では習慣化の大切さと、1日5分の行動を習慣化することがもたらす、人生の変化についてお話しします。