Google Trends for Websites – グーグルトレンドで自サイトの人気度を知る

今日は日曜日なのですが、週末にGoogleからとても面白い新サービスが発表されたので、投稿します。

新サービスとは、「Google Trends for Websites」というものです。

Google LABSで試験運用されている、Google Trends(グーグルトレンド)の拡張機能になります。

指定したウェブサイトのビジター数を、調べられるようになりました。

Google Trends for Websitesで、suzukikenichi.comをトレンドサーチ

上のキャプチャは、suzukikenichi.comのトレンド(ビジター数)を調べたときのグラフです。

ブログを開設したのは2007年の1月ですが、毎日記事更新し始めた8月末から、アクセスが発生してきました。

グラフは毎日のユニークビジターの数を表しています。

目盛りに、3.0K(3,000)や6.0K(6,000)という数値が見えますが、アクセス解析(Google Analytics)では、そんなに多くないです。(笑)

Google Trends for Websitesでは、自分のサイトの訪問者が、「よく閲覧するウェブサイト(Also visited)」と「よく検索するキーワード(Also searched for)」も教えてくれます。

Google Trends for Websitesで、suzukikenichi.comのビジターがよく訪問するウェブサイトとよく検索するキーワード

僕のブログの訪問者は、SEO BookmarkとブログヤフーグーグルSEO対策ドットコムさんのブログにもよく訪問するようですね。

もちろん自分のサイトだけではなく、任意のサイトのデータを取得できます。

このGoogle Trends for Websitesがさらに面白いのは、複数のサイトのデータを比較できるところです(「,(カンマ)」で区切る)。

suzukikenichi.comとhyperposition.comとjweb-seo.comを比較

上のキャプチャは同じSEOブログの、SEO塾さんとSEO初心者のEvoブログさんと僕のブログを、比較した結果です。
※ライオン丸さん、パシフィカスさん、勝手に比べてすみません(??;

SEO塾さんに追いつくには、まだまだですね。orz
似たような動きをしているのは、なぜでしょうか?

Google Trends for Websitesの使い道ですが、GoogleのMatt Cutts氏は、自分が探しているサービスを提供しているサイトと、同種のサイトを見つけるのに使っているそうです。

また、自分のサイトと関連の深いサイトを知ることで、相互リンク先を見つけるのにも役立ちそうですね。

一般ユーザーの視点、SEOの視点、どちらでもいいので他に何か便利な使い道がありそうなら、教えてください。

補足になりますが、Google Trends for Websitesでグラフの数値を表示するには、Google Accountでのログインが必要です。