スガツネの人、働き方

社会と暮らしのニーズをつなぐスガツネ製品 +Lifestyle

オリジナル製品誕生までのフロー / ご注文後のフロー

チームでものづくりに向き合う、多様な職種、多彩な人材 +Business

独自性の高い商品や、バリエーションの多さ、カテゴリーの幅広さ、世界の一流金物を輸入する商社機能...。 すべてはスガツネで働く社員一人ひとりが責任をもって仕事を全うしているからこそ。 失敗を恐れず、ひたむきに挑戦すること。それが、スガツネの仕事です。

営業職

営業職

営業は約3万点に及ぶ取扱製品の販売活動を行います。様々な機能製品を提案し、お客様の問題解決を図り、市場に新たな付加価値を生み出していきます。ときには技術部門と連携して新規製品の開発にも携わります。

開発技術職

技術職

オリジナル製品の開発や、お客様の要望によるOEM品の設計などを行います。スガツネ独自の機能「モーション デザインテック」も技術職によって生み出され、あらゆる製品にその技術を展開しながら開発が続けられています。

貿易職(輸出・輸入)

貿易職(輸出・輸入)

独創的かつ高機能・高品質な製品を世界へ発信する輸出。取引は世界80カ国以上に及び、オリジナルブランド「LAMP」は高い評価を受けています。輸入は海外からデザイン・機能性の高い製品を調達。世界のトレンドを日本に持ち込み、製品を販売しています。

インサイドセールス

インサイドセールス(内勤営業職)

インサイドセールスは、お客様情報の獲得、育成、営業(外商)のフォロー、受注処理、顧客への対応など、営業活動にとって要となる業務を社内において行います。

購買職

購買職

購買は製品や資材を調達する業務を行いますが、製品の性能や品質の維持に関わっており、その他在庫をコントロールするなど、販売活動をバックアップする重要な役割を担っています。

生産技術職

広報

製品を量産する組立設備一式を設計、製作しています。
協働ロボットを用いたり、装置を稼働、制御するプログラムを構築する等、機械、電気、電子工学を融合したメカトロ二クスを多用しており、新技術に取り組みやすい職場環境です。

広報職

広報

広報は、WEB、SNS、印刷物、動画、広告など様々な媒体を使い、スガツネ工業や製品のブランディングやプロモーションを行います。昨今では、ビジュアル的なデザインだけでなく、コミュニケーションデザインや仕組みのデザインをすることも増えてきました。

その他内勤総合職

その他に、総務・人事、経理、情報システム、品質管理、知的財産管理などがあります。

未来を担う次世代へ繋ぐスガツネの研修制度 +Training

創業以来黒字経営を継続し社会を支え、ときに革新的な商品を世に送り出してきたスガツネの最大の強みは人材力。入社当時は知識やスキルが未熟な社員も、仕事を通して成長できる環境が、スガツネの特長です。「仕事のための研修制度」で確かな活躍の基盤の中で、スキルだけでなく、人としても大きく成長できます。

新入社員研修

スガツネの新入社員研修は、じっくりと約2ヶ月間の時間をかけることが特徴です。最初の集合研修では、社会人になるための心構えや、ビジネスマナーなど、仕事をする上で必要な基礎を学びます。

【集合研修講座(一部抜粋)】
・役員講話(社長、管理本部長ほか)
・「スガツネを知る」(組織を学ぶグループワーク)
・新入社員セミナー(外部研修)
・OA研修
・会計基礎講習

新入社員研修
ローテーション研修

ローテーション研修

新人研修の目玉ともいえるプログラムです。約6週間で様々な部署をめぐり、仕事を経験します。組織のつながりを理解し、人脈を形成する大事な期間になっています。

入社3年目・5年目社員研修

入社してから数年後に、スキルを上げるための研修プログラムを用意しています。3年目には「論理的思考による問題解決研修」、5年目には「工場見学による生産知識向上研修」があり、ヒューマンスキルとビジネススキルを学びます。

通信研修

産業能率大学総合研究所の各種通信研修を用意しています。ビジネスの基礎、リーダーシップ・マネジメントなどのコースを始め、マーケティング、品質管理、会計など専門性を高めるコースまで様々な研修を費用の補助のもと受講できます。

共に働き、つながり合う企業風土 福利厚生と働き方 +Welfare

社員一人ひとりが熱い意志をもって挑戦できる企業。スガツネは常に新しい価値を提供することを目指し、社員一人ひとりがポテンシャルを最大限に発揮し、互いに認め合い、刺激し合いながら働いています。福利厚生は、保養所、社宅といった制度はもとより、社員旅行など社員同士のつながりを強める企画も大切にしています。このように働きやすい環境の整備に取り組み、社員がいきいきと働くことができる企業を目指しています。