2015/10/10 13:30 〜【岡山】ゲームデザイナー向けキャラクターイメージ・ディレクション ~イメージコンセプトのまとめ方と発注の仕方~(専門学校岡山情報ビジネス学院)で使用した公開用スライドを一般公開用に抜粋したものです。
https://kenjin.unity3d.jp/events/show/277
本スライドでは、シナリオ制作の話は振れていませんが、シナリオ関連のお話に関しては以下の資料を参照してみるといいかもしれません。
『ゲームシナリオ構成論 The Method for the game sinario writings for multi-ending adventure games』
http://www.slideshare.net/nyaakobayashi/ss-12559078
This level design document summarizes a level called "The Cavern" for the video game Uncharted 4. The level takes place in the Hang Son Doong cave in Vietnam, the largest cave in the world. The player controls Nathan Drake as he explores the cave to find clues about treasure while avoiding enemies. The level features traversal mechanics, stealth, and combat. It also incorporates symbolic story elements and finds from a lost expedition to provide narrative context for exploring the cave and escaping.
This document contains notes from game design presentations and resources. It discusses topics like building conflict and challenge in games, different types of conflicts that can arise, techniques for differentiating enemies, using hit points and mana, and tips for platformer jumping mechanics. Links are provided to game design resources from the Game Developers Conference (GDC), websites, and YouTube videos discussing topics like magic tricks in game design, making enemies distinct, and GameMaker platformer development.
ゲームシナリオ構成論 The Method for the game sinario writings for multi-ending adventur...小林 信行
This paper is the resume for the class of game scenario construction method for young planners at VANTAN Game Academy from October, 2011 to February, 2012.
2011年10月~2012年2月にバンタンゲームアカデミーにてプランナー志望者対象にシナリオ構成法の講座を持った時の資料用レジュメをまとめたものです。
【2015/07/01追記】
このレジュメが生まれた背景をtogetterから引用しておきます。
この手のものは実践重視ですので、なんでこんなものが生まれたのかを知らないとあまり意味がないからです。
http://togetter.com/li/51541
http://togetter.com/li/52336
http://togetter.com/li/124701
http://togetter.com/li/236653
http://togetter.com/li/720504
DLは一部インターネットから引用している図があるので、ごめんなさい<(_>
「構造化IRFモデル」の改良版です。
The English version is here.
https://www.slideshare.net/satoshiido9/diagramming-fun-of-games-agential-structure-model-classifying-fun-exhausitively
This document contains notes from game design presentations and resources. It discusses topics like building conflict and challenge in games, different types of conflicts that can arise, techniques for differentiating enemies, using hit points and mana, and tips for platformer jumping mechanics. Links are provided to game design resources from the Game Developers Conference (GDC), websites, and YouTube videos discussing topics like magic tricks in game design, making enemies distinct, and GameMaker platformer development.
ゲームシナリオ構成論 The Method for the game sinario writings for multi-ending adventur...小林 信行
This paper is the resume for the class of game scenario construction method for young planners at VANTAN Game Academy from October, 2011 to February, 2012.
2011年10月~2012年2月にバンタンゲームアカデミーにてプランナー志望者対象にシナリオ構成法の講座を持った時の資料用レジュメをまとめたものです。
【2015/07/01追記】
このレジュメが生まれた背景をtogetterから引用しておきます。
この手のものは実践重視ですので、なんでこんなものが生まれたのかを知らないとあまり意味がないからです。
http://togetter.com/li/51541
http://togetter.com/li/52336
http://togetter.com/li/124701
http://togetter.com/li/236653
http://togetter.com/li/720504
DLは一部インターネットから引用している図があるので、ごめんなさい<(_>
「構造化IRFモデル」の改良版です。
The English version is here.
https://www.slideshare.net/satoshiido9/diagramming-fun-of-games-agential-structure-model-classifying-fun-exhausitively
5. 欧米では、 Narrativeは基礎用語
欧米では、 “Narrative”はゲームデザインにおける基礎用語です。
バズワードではありません。
Book Excerpt and Review - Game Writing: Narrative
Skills for Videogames (2006)
http://www.gamasutra.com/view/feature/1838/book_
excerpt_and_review__game_.php
ゲームにNarrativeの概念を具体的に持ち込んで解説
Professional Techniques for Video Game Writing (2008)
http://www.amazon.co.jp/Professional-Techniques-VideoGame-Writing/dp/156881416X/
Narrative Designという項目がある
GDD(Game Design Document)などでも普通に一般用語として使ってます。
コンピューターゲーム以前のTRPG(テーブルトークRPG)時代から使われてきた用語です。
5
59. The game narrative triangle ①
We could represent this with a scale:
映画・小説などに近いゲーム
“embedded narrative”
埋め込まれた物語
埋め込む
Narrativeなコンピューターゲーム
創発する
“emergent narrative”
創発の物語
Now the game narrative scale looks like this:
game narrative triangle
埋め込む
プレイヤーが作る
コンピューターによる自動生成
創発する
The game narrative triangle
http://redkingsdream.com/2010/07/the-game-narrative-triangle/
59
60. The game narrative triangle ②
【GTAIVの場合】
ゲームプレイを、このnarrative triangleに当てはめると……
埋め込む
メインミッションのカットシーン
サブミッションのカットシーン
プレイヤーが作る
メインミッションのゲームプレイ
サブミッションのゲームプレイ
コンピューターによる自動生成
自動発生するサブミッションや
警官とのカーチェイスなど
創発する
60
61. The game narrative triangle ③
【よくあるRPGの場合】
ゲームプレイを、このnarrative triangleに当てはめると……
埋め込む
①王様から、ドラゴンにさらわれた姫を
探せと頼まれる
④ドラゴンの場所を町人に教えてもらう
⑥姫様「抱いて!」
プレイヤーが作る
③とある町人と、ランダムに選ばれた
コンピューターによる自動生成
メッセージで会話
②ワールドマップを探索
⑤ダンジョン探索、姫様ゲット
創発する
61
62. The game narrative triangle ④
ゲームジャンルを、このnarrative triangleに当てはめると……(強引に)
埋め込む
FF13
Skyrim
ICO
journey
プレイヤーが作る
The
Sims
Mine
craft
コンピューターによる自動生成
Spore
創発する
注意:たぶん本当は、こんな風に使うものではないと思う。
62
69. 外発的な創発性物語
Batman : Arkham City
ゼルダの伝説
インタラクティビティ
ICO
ドラゴンクエスト
ファイナルファンタジー
ポケットモンスター
Uncharted
The Last Of Us
Heavy Rain
リアル
特に意味はない、グラフにしてみたかっただけ。
69
148. 資料
The game narrative triangle
http://redkingsdream.com/2010/07/the-game-narrative-triangle/
Ken Levine on BioShock's Narrative Drive
http://www.gamasutra.com/view/feature/132037/ken_levine_on_bioshocks_narrative_.php?print=1
Narrative, Games, and Theory
http://gamestudies.org/0701/articles/simons
Book Excerpt and Review - Game Writing: Narrative Skills for Videogames
http://www.gamasutra.com/view/feature/1838/book_excerpt_and_review__game_.php
翻訳記事GDC#24:ゲームに物語は必要か?
http://spa-game.com/?p=2919
148
152. その他
こっちもよろしければ、どうぞ。
ゲームシナリオ構成論 The Method for the game sinario writings for multi-ending adventure games
http://www.slideshare.net/nyaakobayashi/ss-12559078
MMORPGで考えるレベルデザイン
http://www.slideshare.net/onoremiz/mmorpg-14352457
ゲーム開発者推薦図書プロジェクト・第1回 Twitterラウンドテーブル資料
http://www.slideshare.net/KoujiOhno/tw-25745749
152