Submit Search
コメントについて考えてみた
•
27 likes
•
4,687 views
irof N
Follow
1 of 35
Download now
Downloaded 23 times
More Related Content
コメントについて考えてみた
1.
コメントについて 本気で考えてみた
やきに駆動 2.0 2012/10/27 @irof
2.
とりあえず書き殴ってみた
3.
コメント書いてます? Question mark in
Esbjerg by alexanderdrachmann
4.
コメント書いてます?
なんで? Question mark in Esbjerg by alexanderdrachmann
5.
コメントを書く動機 コードがわかり辛い 実装の仕方がわからない なんとなく とりあえず
6.
コメントを書く目的 コードの理解を助けるため コードに書けないことを伝えるため
7.
コメントは未来のために Rosetta Stone by
Spixey
8.
コメントに書く内容 ドキュメントコメント 何が達成できるかを書く コードを読まずに済ませる コメント
意図や存在理由を書く コードのメンテナンスを助ける
9.
いいコードには 多くのコメントがある
10.
いいコードには
多くのコメントがある 見苦しいコードには 多くのコメントが必要になる
11.
いいコメント? Question mark made
of puzzle pieces by Horia Varlan
12.
いいコメント?
正しい 明瞭である 情報を追加する 書かない Question mark made of puzzle pieces by Horia Varlan
13.
悪いコメント? Question mark made
of puzzle pieces by Horia Varlan
14.
悪いコメント?
嘘・矛盾がある 大量にある 情報が増えない 悪いコードのゴマカシ Question mark made of puzzle pieces by Horia Varlan
15.
どうせ書くならいいものを
16.
ウンコメントカタログ
17.
履歴
18.
日本語訳
19.
コードより多い
20.
嘘
21.
設計書マッピング https://gist.github.com/3292173
22.
コメントで
ダメなコードを 取り繕うことはできない 悪いコードにコメント をつけるな。 書き直せ。
23.
コメントを削減する
24.
素直に消す 履歴コメントとかは即座に消す。 全部バージョン管理ツールに任せて しまいましょう。 ……とは言え、残してるようなとこ は無いですよね?ね?
25.
まともな名前をつける 定数をマジックナンバーにしない 変数名に意味を込める メソッド名で意図を表す 説明メッセージを使用する
26.
メソッド・クラスの抽出 クラスやメソッドの抽出を行う。 抽出されたものの責務が明確になる ので、きっとコメントは要らなくなる に違いない。
27.
対称性の原則に従う 同じメソッド内に登場する構文とかは 同じレベルのものであること。 対称性を意識するとコードの可読性 はかなり上がる。はず。
28.
テストで表現する コメントは変化に対応しなくても即座 にフィードバックをくれるわけじゃな い。 コメントに複雑な条件などを書くくら いならテストで表現する方法もなく はない。 テストが十分に読みやすければ。
29.
読む人を意識する 「誰でも読めるように」コメントを 書いてるとキリがありません。 コメントはコードに書かれるので、 プログラミングとシステムの概要は 理解していると考えていいはず。 コンテキストを意識することで、不 要なコメントは書かない。
30.
まとめ
31.
コメントは消臭剤 そもそも臭くないところには
置かない 無臭じゃないので過剰に置く と逆に臭い
32.
コメントは装飾
悪いコードを覆い隠すことは できない Cakes later on... / Debs (ò‿ó)♪
33.
コメントは純粋に良いものではあり ません。 ボブおじさん曰く「必要悪」 コメントを書くのは、プログラミン グ言語での自身の表現力が及んでい ないことの現れです。 コメント書いたら負け。でも。
34.
書くべき時は書くべし
35.
おしまい。 肉が食べたいです <参考文献> * CleanCode *
CodeCraft * 実装パターン * 達人プログラマー * プログラミング作法 * プログラマが知るべき 97のこと * リファクタリング
Download