臨時メンテナンスのため、以下の時間帯で各種お手続きや照会ができません。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
【メンテナンス時間】
2025年1月14日(火)10:00~2025年1月15日(水)17:00
- なお、作業時間が予定より前後することがあります。
【ご利用いただけないサービス】
- 新生信託銀行へのメールアドレス登録
- 新生信託銀行への口座登録
- 新生信託銀行へのログイン(保有商品照会等のサービスがご利用いただけません)
臨時メンテナンスのため、以下の時間帯で各種お手続きや照会ができません。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
【メンテナンス時間】
2025年1月14日(火)10:00~2025年1月15日(水)17:00
【ご利用いただけないサービス】
SBI新生銀行では3種類の金銭信託を取り扱っております。
商品名 | パワートラストNeo (ソフトバンクグループ) |
パワートラストNeo (日本エスコン) |
パワートラスト |
---|---|---|---|
受託者 | 新生信託銀行 |
||
運用対象 |
単独債権
主にソフトバンクグループ株式会社向けの貸付債権で運用
|
単独債権
主に株式会社日本エスコン向けの貸付債権で運用
|
集合債権
主に株式会社アプラス等が組成したショッピングクレジット債権やオートローン債権など(2023年12月13日現在。裏付資産の内容は入れ替えを行う場合があります)
|
格付け | 日本格付研究所から信託受益権プログラム格付「J-1」を取得 | 格付投資情報センターからファンド信用格付「Afc(シングルエーエフシー)」を取得 | |
信託期間 | 1年※ |
6ヵ月・1年・3年 |
|
申込単位 | インターネット:50万円以上(10万円単位)
店頭窓口:500万円以上(10万円単位)
|
||
申込方法 | インターネット(新生信託銀行ウェブサイトからのお申し込み)
店頭窓口(新生信託銀行へご注文をお取り次ぎいたします) |
商品名 | パワートラストNeo(ソフトバンクグループ) |
---|---|
受託者 | 新生信託銀行 |
運用対象 |
単独債権 主にソフトバンクグループ株式会社向けの貸付債権で運用 |
格付け | 日本格付研究所から信託受益権プログラム格付「J-1」を取得 |
信託期間 | 1年※ |
申込単位 | インターネット:50万円以上(10万円単位)
店頭窓口:500万円以上(10万円単位)
|
申込方法 | インターネット(新生信託銀行ウェブサイトからのお申し込み)
店頭窓口(新生信託銀行へご注文をお取り次ぎいたします) |
商品名 | パワートラストNeo(日本エスコン) |
---|---|
受託者 | 新生信託銀行 |
運用対象 |
単独債権 主に株式会社日本エスコン向けの貸付債権で運用 |
格付け | 日本格付研究所から信託受益権プログラム格付「J-1」を取得 |
信託期間 | 1年※ |
申込単位 | インターネット:50万円以上(10万円単位)
店頭窓口:500万円以上(10万円単位)
|
申込方法 | インターネット(新生信託銀行ウェブサイトからのお申し込み)
店頭窓口(新生信託銀行へご注文をお取り次ぎいたします) |
商品名 | パワートラスト |
---|---|
受託者 | 新生信託銀行 |
運用対象 |
集合債権 主に株式会社アプラス等が組成したショッピングクレジット債権やオートローン債権など(2023年12月13日現在。裏付資産の内容は入れ替えを行う場合があります) |
格付け | 格付投資情報センターからファンド信用格付「Afc(シングルエーエフシー)」を取得 |
信託期間 | 6ヵ月・1年・3年 |
申込単位 | インターネット:50万円以上(10万円単位)
店頭窓口:500万円以上(10万円単位)
|
申込方法 | インターネット(新生信託銀行ウェブサイトからのお申し込み)
店頭窓口(新生信託銀行へご注文をお取り次ぎいたします) |
SBI新生銀行は募集の取扱いとして、お客さまに本商品のご案内を行います(以下、商品の仕組みについての概略)。
お客さまからお預かりしたご資金は、信託契約に基づき、新生信託銀行にて運用・管理されます。 新生信託銀行は、お客さまからお預かりしたご資金を、[商品ごとの]運用方針にあわせて投資します。安全性と収益性のバランスを重視した運用により、安定的な予定配当の実現を目指します。
「パワートラスト・パワートラストNeo(ソフトバンクグループ)・パワートラストNeo(日本エスコン)」はSBI新生銀行グループの新生信託銀行が受託者として資産の運用・管理を行う実績配当型の金銭信託です。SBI新生銀行は新生信託銀行から委託を受けて本商品の募集取扱業務(電子募集取扱業務を含む)を行います。お客さまは新生信託銀行にお申し込みを行い、新生信託銀行と信託契約を締結することとなります。
預金ではないため、元本割れとなるリスクなどがあります。
当該ページ最下部の(パワートラストNeoについて)または(パワートラストについて)をご確認ください。
元本および利益の保証がありません。預金保険制度や投資者保護基金の対象外です。支払日に運用実績に基づく収益金をお支払します。また、信託財産の中から、信託事務処理の費用や信託報酬が支払われます。
運用開始前に発表される配当率の目安を示すものです。支払日において支払われる予定の配当額の信託元本に対する割合(配当率)をいいます。
信託期間が終了すると、信託期間中の運用実績に応じて、元本と運用利益を受け取ることができます。予定配当率は保証されるものではありません。
お申し込みには新生信託銀行ウェブサイトへの登録が必要です。
新生信託銀行ウェブサイト登録済みの方はこちらから
ご不明な点はSBI新生銀行のコンタクトセンターで
ご相談いただけます。
金銭信託以外に関するお問い合わせはWebご相談フォームよりお問い合わせください。
合同運用指定金銭信託について
パワートラストについて
パワートラストNeoについて
<募集取扱業務(電子募集取扱業務を含む)を行う者>
株式会社SBI新生銀行
登録金融機関:関東財務局長(登金)第10号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
<合同運用指定金銭信託の受益権発行者>
新生信託銀行株式会社 代表取締役社長:岩井正貴
所在地:東京都港区六本木一丁目6番1号
登録金融機関:関東財務局長(登金)第22号
加入協会:日本証券業協会