トレンドマイクロのサーバ向けセキュリティ対策製品に脆弱性
トレンドマイクロのサーバ向けセキュリティ対策製品「Trend Micro Deep Security」「Trend Vision One」などのエージェントに脆弱性が明らかとなった。アップデートで修正されている。
「Deep Security Agent」のWindows版や、「Deep Security Virtual Appliance」保護環境上で動作する「Deep Security Notifier」のWindows版にOSコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2024-51503」が明らかになった。
システムにログインできる場合、SYSTEM権限で任意のコードを実行することが可能。また特定の条件下でドメインへのアクセス権を持つ場合、同一ドメイン内の他システムへリモートから攻撃が可能となる。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「8.0」と評価されており、重要度は、4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。
同社は、「Deep Security Agent 20.0.1-21510」で脆弱性を修正しており、最新ビルドへ更新するよう呼びかけている。「Deep Security Notifier」については、「同20.0.0-8438」のみ影響があり、アップデートの用意はないため、過去のビルドを利用するか、「Deep Security Agent」を利用するよう求めた。
(Security NEXT - 2024/12/10 )
ツイート
PR
関連記事
主要上場企業の「DMARC」 - 約半数企業で「隔離」「拒否」の取組
国内行の8割超が「DMARC」導入 - 6割超は「none」運用
利用者間で個人情報が流出、同一アカウント発行で - Schoo
市教委サーバでランサム被害、校務に支障も - 赤穂市
Palo Alto製ファイアウォールにDoS脆弱性 - すでに悪用も
開発サーバから情報流出か、DB破壊され脅迫文 - マイナビ子会社
ランサム感染でデータ暗号化、個人情報流出の可能性 - 家具メーカー
高校で生徒氏名含む動画、公開範囲を誤り投稿 - 埼玉県
同僚にストーカー、システムで個人情報閲覧した職員を処分 - 塩尻市
「Deep Security」のWindows向けエージェントに権限昇格の脆弱性