ソニーグループ(6758)のスピンオフについて

2025年9月29日更新

ソニーグループ(6758)は、2025年10月1日(水)を効力発生日として、子会社であるソニーフィナンシャルグループ(8729)(以下、ソニーFG)の株式の一部を現物配当により株主に分配する「スピンオフ」を実施することとなりました。
これにより、2025年9月26日(金)16:00時点でソニーグループの現物株式を保有されているお客様は、お手続きをすることなく、2025年9月29日(月)に上場予定のソニーFG(8729)の株主となります。
現物株式、信用建玉を保有されているお客様、および貸株サービス、証券担保ローンをご利用中のお客様は、以下の各種取引における取り扱いについてご確認ください。

  • 未定の情報につきましては、決定次第本お知らせを更新いたします。

本スピンオフに関する詳細(各社ウェブサイトへ移動します)

今回のスピンオフの概要について

2025年9月26日(金)16:00時点でソニーグループ(6758)の現物株式を保有されているお客様は、2025年9月29日(月)よりソニーFG(8729)の株主となります。
ソニーグループ株式1株当たり、ソニーFG(8729)株式1株が付与されます。

  • 付与される株式数は、権利付最終日である2025年9月26日(金)16:00時点に保有されているソニーグループ株式の株数に対しての比率となります。

スピンオフに関するスケジュール

主なスケジュールは以下の通りです。

表は横にスクロールします

9月26日(金) 9月29日(月) 9月30日(火) 10月1日(水)
権利付最終日 権利落ち日
ソニーフィナンシャルグループ上場日
基準日
(権利確定日)
現物配当
効力発生日
  • ソニーFG(8729)は9月26日16時時点でソニーグループ(6758)を保有している口座区分に、9月27日(土)6時頃、保有残高に反映されます。

現物取引の取扱いについて

NISA口座・旧NISA口座について

9月26日(金)16時時点でソニーグループをNISA口座で保有している場合、取得年度のNISA口座にソニーFG(8729)が入庫されます。

ソニーグループの取引について

9月26日(金)(権利付最終日)の夜間PTS取引(17:00~23:59)は停止いたします。

  • 権利付最終日(9月26日(金))17時頃~権利落ち日(9月27日(土))6時頃まで、スピンオフの影響により評価損益の前日比などが正しく表示されませんのでご注意ください。

価格調整について

9月27日(土)6時頃より、ソニーグループ(6758)の価格が調整されます。また、ソニーFG(8729)の入庫価格については以下のように算出されます。

ソニーグループ(6758)<平均取得価額>
スピンオフ後は、平均取得価額が調整されます。
算出方法:調整前のソニーグループ平均取得価額-ソニーFGの平均取得価額
<権利落ち日以降の基準値段>
算出方法:(9月26日の終値)-(1株当たりの中間(予想)配当金)-(ソニーFGの最初の板中心値段※)

  • 最初の板中心値段について、幹事取引参加者から提出された流通参考値段に基づき東証が決定予定です。

ソニーFG(8729)<平均取得価額>
ソニーFGの分配資産割合に応じて、平均取得価額が決定されます。
算出方法:調整前のソニーグループの平均取得価額×分配資産割合:0.206

代用評価について

ソニーグループ(6758)を信用取引の代用有価証券として差し入れされている場合、以下の期間において代用評価額が低下します。信用維持率にご注意ください。

【代用評価額が低下する期間】
2025年9月27日(土)6時頃 ~ 2025年9月30日(火)17時頃

ソニーFG(8729)の株式は、2025年9月30日(火)17時頃より、信用取引の代用有価証券として保証金率に反映されます。

単元未満株で保有されている場合

単元未満株においても、ソニーグループ(6758)1株に対して、ソニーFG(8729)が1株分配されます。なお、ソニーFG(8729)の単元未満株(かぶミニ®)の取り扱いについては、現段階では確定しておりません。詳細が決まり次第、改めてお知らせいたします。

証券担保ローンについて

楽天銀行証券担保ローンでソニーグループ(6758)を担保設定されている場合は2025年9月29日(月)16時以降、担保時価額が減少する見込みです。担保時価額の減少により担保融資比率が上昇しますので、担保時価額減少後も担保融資比率が60%以下となるよう2025年9月29日(月)16時までに追加の 担保設定完了または借入返済のお手続きをお願いします。※1
分配されるソニーFG(8729)は自動的には担保設定されませんのでご注意ください。※2

  • 担保追加される場合、2025年9月26日(金)16時までに担保設定申込を完了させておく必要があります。担保融資比率が85%を超過した場合、担保銘柄全てを売却し、借入の返済に充当をさせていただきます。 担保売却決定後はいかなる場合でも取消しすることはできません。
  • 分配されるソニーFG(8729)は2025年10月1日(水)より担保設定申込が可能となります。

信用取引の取扱いについて

ソニーグループ(6758)の一般信用の建玉は、期日が繰り上げされます。最終返済日までに建玉の返済、もしくは現引・現渡にて決済してください。最終返済日までに完了していない場合は、信用取引ルールに則り、弊社にて反対売買を行います。その際の手数料は、お客様がご選択されている手数料コースとなります。
なお、制度信用については、期日繰上および新規建て停止は行われません。

・制度信用取引
期日の繰り上げ、および新規建ての停止は行われません。通常通りお取引いただけます。

・一般信用取引
保有中建玉について
最終返済日:9月24日(水)
信用期日:9月25日(木)

  • 信用取引最終日は、取引が集中する可能性があります。計画的にお取引ください。

新規建てについて
信用取引新規建停止日:9月24日(水)
新規建再開日:9月29日(月)

貸株サービスについて

ソニーグループ(6758)

スピンオフにより、貸株を一時的に停止いたします。

貸出停止(解除):9月24日(水)(金利付与は9月25日(木)まで)
貸出再開:10月1日(水)

移管・買取請求について

スピンオフに伴い、ソニーグループ(6758)について、以下の期間で移管・買取請求を停止いたします。

【買取請求停止】9/5(金)~9/29(月)
【出庫停止】9/22(月)~10/1(水)
【入庫停止】9/26(金)~10/1(水)

よくあるご質問

QソニーFG(8729)の現物配当を受け取る条件を教えてください
A2025年9月30日時点のソニーグループ(6758)の株主に現物配当が行われるため、9月26日16時時点でソニーグループ(6758)の株式を保有していることが必要です。
Q単元未満株(かぶミニ®)へも分配されますか?
Aはい。単元未満株についても、ソニーグループ(6758)1株に対して、ソニーFG(8729)が1株分配されます。なお、ソニーFG(8729)の単元未満株(かぶミニ®)の取り扱いについては、現段階では確定しておりません。詳細が決まり次第、改めてお知らせいたします。
Q現物配当を受け取るために、何か手続きが必要ですか?
A不要です。
QソニーFG(8729)は、どの口座区分に入庫されますか?
A

口座区分に関わらず、お客様が現在保有されているソニーグループ(6758)の口座区分に、ソニーFG(8729)株も入庫されます。

  • 特定口座で保有されている場合:ソニーFG(8729)株も特定口座へ入庫されます。
  • NISA口座で保有されている場合:旧NISA・新NISAいずれも、保有されている年度のNISA口座に入庫されます。
  • 一般口座で保有されている場合:ソニーFG(8729)株も一般口座へ入庫されます。
QNISA口座でソニーグループ(6758)を保有している場合、どうなりますか?
A受取ったソニーFG(8729)の株式は、旧NISA・新NISAいずれの場合も、ソニーグループ株式を保有している年度のNISA口座に入庫されます。
なお、この株式の入庫によってNISA口座の非課税投資枠が減少することはありません。
Q本スピンオフに関して、税金の支払いが生じますか?
A本スピンオフ自体によって、税金の支払い義務が生じることはありません。
Qスピンオフ後にソニーグループ(6758)の株価は下がりますか?
A通常の配当金と同様に、理論上は9月29日を権利落ち日として、割り当てられるソニーFG(8729)の価値相当額がソニーグループ(6758)の株価から権利落ちします。
ただし、9月29日のソニーグループ(6758)の株価は株式市場での需給に基づいて決定されます。
Q分配されるソニーFG(8729)の取得価格はどのように決まりますか?
Aお客様自身のソニーグループ(6758)の取得価格がソニーグループ(6758)とソニーFG(8729)の取得価格に按分されます。「分配資産割合」という係数を用いて証券口座内で自動的に按分が行われ、取得価格が算出されます。
QソニーFG(8729)の株式はいつから売買可能となりますか?
A9月29日から東証での取引が可能となります。
QソニーFG(8729)の上場時にはIPOとしての株式の公募・売り出しが行われますか?
A一般的なIPOは行われず、ブックビルディングも行われません。
Q付与されたソニーFG(8729)の株式はどこから確認できますか?
A

2025年9月27日(土)午前6時頃より「保有商品一覧」に反映される予定です。
【確認方法】

  • PC/スマートフォンサイト:ログイン後、画面右上「マイメニュー」から「保有商品一覧」を選択してください。
  • iSPEED:アプリ内で「資産・照会」をタップし、「保有商品一覧」をご確認ください。
  • マーケットスピード/マーケットスピードII:
    「注文約定」メニューから「保有銘柄一覧」を選択してください。