我が国が持続的な経済成長を実現するためには、イノベーションを通じて需要の創出や生産性の向上を図り、もって経済的・社会的価値を創出することが不可欠です。当研究所では、科学技術・イノベーション政策の推進に資する客観的証拠を提供するため、企業におけるイノベーション活動や我が国におけるイノベーション・システムの状況及び動向を調査・分析しています。
イノベーションの測定と分析
第6期「科学技術・イノベーション基本計画」では科学技術・イノベーションの推進機能の強化を目的として、客観的証拠に基づく政策の企画立案、評価、政策への反映等が推進されています。当研究所では国際標準に基づく統計調査を実施して、企業のイノベーションやイノベーション活動の状況や動向を調査しています。また、企業や機関レベルのデータと書誌情報(特許、論文など)を接続し学術研究から産業への知識フローをつうじた経済インパクト等について分析しています。当研究所はこれらの調査研究をつうじて、科学技術・イノベーション政策の対象や背景となるイノベーション・システムやイノベーション・プロセスについての理解を進めるとともに、イノベーションの測定におけるさらなる改善を図ります。
調査研究成果
全国イノベーション調査(イノベーション測定:統計調査及び分析)
「全国イノベーション調査」は、OECD(経済協力開発機構)とEurostat(欧州委員会統計総局)が合同で策定したイノベーションに関するデータの収集、報告及び利用のためのガイドライン-『オスロ・マニュアル』-に準拠して実施されています。同マニュアルに基づく同種の統計調査は世界の約100の国・地域で実施され、調査の結果はOECD等が公表する国際比較のための指標集及び報告書等の基礎となっています。当研究所は、我が国における政策分析・形成・執行での活用、国際社会への貢献はもとより、統計調査により収集した個票データを用いた実証分析も行っています。
[統計報告]
- 全国イノベーション調査2022年調査統計報告 [NISTEP REPORT No.200/2022.9]←NEW!!
- 全国イノベーション調査2020年調査統計報告 [NISTEP REPORT No.192/2021.10]
- 全国イノベーション調査2018年調査統計報告 [NISTEP REPORT No.182/2019.8]
- 第4回全国イノベーション調査統計報告 [NISTEP REPORT No.170/2016.11]
- 第3回全国イノベーション調査報告 [NISTEP REPORT No.156/2014.3]
- 第2回全国イノベーション調査報告 [NISTEP REPORT No.144/2010.9]
- 全国イノベーション調査統計報告[調査資料 No. 110/2004.12]
[その他報告書]
- 労働の柔軟性、イノベーション・レジーム、及び日本モデルの後退:「賃金構造基本統計調査」を用いた実証分析[DISCUSSION PAPER No.229/2024.4]←NEW!!
- サイエンスベースのイノベーション実現のための吸収能力:全国イノベーション調査を用いた実証分析 [DISCUSSION PAPER No.221/2023.3]
- ステージ型プロジェクト管理がプロダクト・イノベーションの実現に及ぼす影響:企業向け設問票調査に基づく定量分析 [DISCUSSION PAPER No.209/2022.6]
- イノベーションの画期性と企業成長:全国イノベーション調査を用いた分析 [DISCUSSION PAPER No.196/2021.6]
- 日本企業の研究開発マネジメントとイノベーションの現状 -「研究開発マネジメントに関する実態調査」結果概要-[DISCUSSION PAPER No.189/2020.9]
- 研究プロジェクトの中止・継続がイノベーションの成果に及ぼす影響とその決定要因:全国イノベーション調査による定量分析[DISCUSSION PAPER No.178/2020.2]
- 日本とドイツの中小企業における国際化とイノベーション:統合的な国際化戦略の重要性[DISCUSSION PAPER No.170/2019.4]
- 国民総市場新規プロダクト・イノベーションの売上高:新プロダクトの市場への導入の経済効果に関する新たな指標の提案と試行的推計[調査資料No.277/2018.9]
- 博士号保持者と企業のイノベーション:全国イノベーション調査を用いた分析[DISCUSSION PAPER No.158/2018.6]
- 企業のイノベーション・アウトプットの多面的測定 [DISCUSSION PAPER No. 149/2017.6]
- 研究開発活動における組織・人事マネジメントがイノベーションに与える影響 [DISCUSSION PAPER No.137/2016.6]
- 第1回~第3回全国イノベーション調査の経年比較の試み(調査設計及び調査事項の整理とそれに基づく産業別・企業規模別の比較考察)[DISCUSSION PAPER No.116/2014.3]
- 「イノベーション」に対する認識の日米独比較[調査資料 No. 208/2012.3]
- 我が国におけるプロダクト・イノベーションの現状 ―第2回全国イノベーション調査を用いた分析―[DISCUSSION PAPER No.70/2010.11]
- 国際比較を通じた我が国のイノベーションの現状[DISCUSSION PAPER No.68/2010.9]
知識基盤に依拠するイノベーション・プロセスに関する経済分析
大学や国立研究開発法人等において生み出される先端的な科学的知識に基づくイノベーションが、企業の経営成果ひいては経済全体の生産性や成長に与える影響について分析しています。
- 学術論文と特許情報を用いたサイエンスイノベーション分析データベースの作成 [DISCUSSION PAPER No.234/2024.10]←NEW!!
- 学術的知識創造と地域イノベーションへのクラスター政策の影響: 日本における産学連携の地理 [DISCUSSION PAPER No.223/2023.6]
- 女性役員比率の労働生産性へ与える効果及び イノベーション実現との関係 [DISCUSSION PAPER No.217/2022.11]
研究活動からの知識フローを通じた経済インパクトに関する研究
学術論文や知的財産権等の書誌情報を著者・発明者等の個人レベルで接続し、また、それら著者・発明者である研究者等の所属組織、事業所、企業及び機関レベルの統計調査情報を相互に接続したデータベースを整備する。これらのデータベースを活用して、統計的及び計量経済学的分析を行い、大学や公的研究機関から産業への知識フローの規模、企業業績への影響、及び市場条件や環境変化の影響、制度や政策の効果などに関する実態の定量的把握及び国際比較分析、並びに多様な側面からのメカニズムの理解を図ります。
- 日本の多国籍企業における海外研究開発と特許出願 [DISCUSSION PAPER No.198/2021.7]
- 特許発明の奨励は大学の基礎研究を阻害するのか?[DISCUSSION PAPER No.191/2021.2]
- 特許データと意匠データのリンケージ:創作者レベルで見る企業における工業デザイン活動に関する分析[DISCUSSION PAPER No.171/2019.3]
- 日本におけるビジネスグループの構造とパフォーマンス [DISCUSSION PAPER No.164/2018.12]
- Microsoft Academic Graph の書誌情報データとしての評価 [DISCUSSION PAPER No.162/2018.10]
- 研究費属性と大学の技術開発の関係について [DISCUSSION PAPER No.161/2018.10]
- AIにおけるサイエンスとイノベーションの共起化:米国における論文・特許データベースを用いた分析 [DISCUSSION PAPER No.160/2018.7]
- 日本企業における特許出願が生存率に与える効果の実証分析~オープンイノベーション時代の創造的破壊に関する一考察~ [DISCUSSION PAPER No. 143 / 2017.3]
- 科学・技術・産業データの接続と産業の科学集約度の測定 [DISCUSSION PAPER No. 142 / 2017.3]
- 日本企業の海外展開と国内事業再編 [DISCUSSION PAPER No. 141 / 2017.3]
- 為替変動の不確実性と研究開発投資:日本の企業データによる実証分析 [DISCUSSION PAPER No. 140 / 2017.2]
- 製品市場の効率性と全要素生産性-日韓企業の比較研究 [DISCUSSION PAPER No. 136 / 2016.6]
- 意匠権及び商標権に関するデータベースの構築 [調査資料 No.249 / 2016.4]
- 知的生産活動の集積傾向に関する分析報告 [調査資料 No.247 / 2016.3]
無形資産投資・イノベーション・生産性の関係に関するミクロデータ分析
企業における研究開発をはじめとする無形資産投資の決定要因とそれら無形資産投資のイノベーションに対する影響、さらには生産性の上昇に対する影響について研究を実施しています。特に、民間企業における研究開発投資の産業内・産業間のスピルオーバー効果の経路に関する研究、大学等の公的機関における研究活動が企業・産業のイノベーションに与える影響に関する研究に取り組んでいます。
- 産業集積と逆選択:多工場企業の実証分析[DISCUSSION PAPER No.115 / 2015.04]
- 企業間の取引関係とR&Dスピルオーバー[DISCUSSION PAPER No.114 / 2015.04]
- 日本の新規開業企業における研究開発・イノベーション・パフォーマンス:成熟企業との比較分析[DISCUSSION PAPER No.104 / 2013.12]
- Modes of International Activities and the Innovativeness of Firms: An Empirical Analysis Based on the Japanese National Innovation Surveys for 2003 and 2009[DISCUSSION PAPER No.94/ 2013.6]
- 工場立地と民間・公的R&D スピルオーバー効果:技術的・地理的・関係的近接性を通じたスピルオーバーの生産性効果の分析[DISCUSSION PAPER No.93/ 2013.5]
- 企業別無形資産の計測と無形資産が企業価値に与える影響の分析[DISCUSSION PAPER No.88 / 2013.3]
無形資産投資・イノベーション・生産性に関するデータベース構築
大学・公的機関における研究活動および民間の研究開発をはじめとする無形資産投資が産業におけるイノベーションと生産性に及ぼす影響を科学的に分析するために基礎となるデータベースの構築に取り組んでいます。無形資産投資に関するデータ、企業間および公的機関から企業へのR&Dスピルオーバー効果に関する指標、イノベーションの実現や特許出願といった中間段階の成果指標、生産性や雇用創出などの経済成長に関するデータについて、産業及び地域別の集計データや上場企業のミクロデータを整備します。
構築したデータベースは「科学技術イノベーション政策における『政策のための科学』」推進事業(データ・情報基盤整備)の一環として順次公開しています。
イベント
- 「近年の研究不正の要因―学術論文の撤回から見た組織構造・制度・不正の影響―」(2018年1月26日)
⇒講演ハイライト(英語) - 「海外大学との共同研究における企業本部の関与」(2017年10月24日)
⇒講演会ハイライト(英語) - 国際セミナー「イノベーション調査の新展開:政策形成に情報提供する測定」(2017年2月27日)
⇒セミナー・ハイライト(英語)
ライブラリ(調査研究成果一覧)へ
研究開発マネジメントの測定と分析
イノベーションのプロセスは、その中心的アクターである企業と政府、大学・公的研究機関との相互作用によって形成されています。イノベーションの創出という観点から科学技術政策を立案・推進していくにあたっては、政府や大学・公的研究機関のみならず、我が国の研究開発費の約7割を負担している民間企業における研究開発活動およびマネジメントの動向を適切に把握しておくことが重要になります。
民間企業による研究活動の動向を把握するため、1968年度より科学技術庁(当時)が総務省承認統計として「民間企業の研究活動に関する調査」を開始、その後、ほぼ毎年実施されており、2008年度調査から当研究所が引き継いで実施しています。
その他、当研究所では、民間企業の研究開発活動の国際展開や産学連携、知的財産マネジメント等に着目した調査研究や大学・公的研究機関の研究マネジメントに関する調査も実施しています。
調査研究成果
民間企業の研究活動に関する調査
一般統計調査である「民間企業の研究活動に関する調査」を毎年実施しています。調査対象は資本金1億円以上で研究開発活動を実施する企業約3,500社です。
- 民間企業の研究活動に関する調査報告2023 [NISTEP REPORT No,203 / 2024.6] ←NEW!!
- 民間企業の研究活動に関する調査報告2022 [NISTEP REPORT No,199 / 2023.6]
- 民間企業の研究活動に関する調査報告2021 [NISTEP REPORT No,193 / 2022.6]
- 民間企業の研究活動に関する調査報告2020[NISTEP REPORT No,191 / 2021.6]
- 民間企業の研究活動に関する調査報告2019[NISTEP REPORT No,186 / 2020.6]
- 民間企業の研究活動に関する調査報告2018[NISTEP REPORT No.181 / 2019.5]
- 民間企業の研究活動に関する調査報告2017[NISTEP REPORT No.177 / 2018.5]
- 民間企業の研究活動に関する調査報告2016[NISTEP REPORT No.173 / 2017.5]
- 民間企業の研究活動に関する調査報告2015[NISTEP REPORT No.168 / 2016.5]
- 民間企業の研究活動に関する調査報告2014[NISTEP REPORT No.163 / 2015.6]
- 民間企業の研究活動に関する調査報告2013[NISTEP REPORT No.160 / 2014.9]
- 民間企業の研究活動に関する調査報告2012[NISTEP REPORT No.155 / 2013.9]
- 民間企業の研究活動に関する調査報告2011[NISTEP REPORT No.152 / 2012.10]
- 民間企業の研究活動に関する調査報告2010[NISTEP REPORT No.149 / 2011.10]
- 平成21年度民間企業の研究活動に関する調査報告[NISTEP REPORT No.143 / 2010.8]
- 平成20年度民間企業の研究活動に関する調査報告[NISTEP REPORT No.135 / 2009.10]
産学連携に関する調査
1990年代後半から国等による推進施策が展開されている産学連携活動の実態を捉えるため、産学連携に関するデータベースを整備するとともに、それらを活用して産学連携活動に関する分析を行っています。
- 外部支出研究費からみた日本企業と国内外大学との連携[調査資料-207 / 2012.2]
- 産学連携データ・ベースを活用した国立大学の共同研究・受託研究活動の分析[調査資料-183 / 2010.3]
- 地域における産学官連携 ―地域イノベーションシステムと国立大学―[調査資料-136 / 2007.3]
- 国立大学の産学連携:共同研究(1983年-2002年)と受託研究(1995年-2002年)[調査資料-119 / 2005.11]
- University-Industry Links Personnel and Training in Japan:A Review of Survey Results[Discussion Paper No.49 / 2008.11]
- University-Industry Collaboration Networks for the Creation of Innovation: A Comparative Analysis of the Development of Lead-Free Solders in Japan, Europe and the United States[Discussion Paper No.41 / 2006.3]
知的財産権とイノベーションに関する調査
知的財産権を研究開発の成果指標として利用する方法や、イノベーションを促進するための知的財産制度・マネジメントのあり方に関する研究を実施しています。
- 「企業における研究者の多様性と特許出願行動」[DISCUSSION PAPER No.120 / 2015.3]
- ノウハウ・営業秘密が企業のイノベーション成果に与える影響[Discussion Paper No.84 / 2012.7]
- 特許請求項数の国・技術分野・時期特性別分析[調査資料-144 / 2008.1]
- 特許制度の改正が企業の審査請求行動に与える影響 ―審査請求可能期間の短縮と特許料金体系の改定―[Discussion Paper No.77 / 2011.8]
- ソフトウェア特許の範囲拡大が企業の研究開発活動に与える影響[Discussion Paper No.76 / 2011.8]
企業の研究開発の国際化に関する調査
企業の研究開発活動の国際化が進展している現状を踏まえ、その実態を解明するために、研究開発活動の国際化の現状や現地法人での具体的取組に関する調査、海外との研究開発協力等に関する調査を行っています。
- 日本企業の海外現地法人における研究開発活動[Discussion Paper No.98 / 2013.10]
- 日本企業における研究開発の国際化の現状と変遷[調査資料-151 / 2008.1]
- 中国における科学技術活動と日中共著関係[調査資料-123 / 2006.3]
- 日米における21世紀のイノベーションシステム:変化の10年間の教訓 国際シンポジウム報告書[調査資料-121 / 2006.3]
- 日本企業の海外における研究開発のパフォーマンスに関する調査[NISTEP REPORT No.43 / 1996.2]
大学・公的研究機関等のマネジメントに関する調査
イノベーションのアクターである大学・公的研究機関等のマネジメントに着目した調査研究を実施しています。公設試験研究所のマネジメントに関する調査研究、世界のトップクラス研究拠点に着目した調査等を行っています。
- 第3期科学技術基本計画のフォローアップに係る調査研究「特定の研究組織に関する総合的ベンチマーキングのための調査報告書」[NISTEP REPORT No.121 / 2009.3]
- 欧州の世界トップクラス研究拠点調査 報告書-[NISTEP REPORT No.112 / 2008.3]
- 米国の世界トップクラス研究拠点調査 報告書-[NISTEP REPORT No.102 / 2007.3]
- オーラル・ヒストリー研究の科学技術政策分野への応用に関する検討 -[調査資料-188 / 2010.12]
- 長い歴史を持つラボラトリーの組織的知識に関する研究 ~ラボラトリーの系譜学的検討 事例1~[Discussion Paper No. 50 /2008.11]
民間企業に関するその他の調査
民間企業の研究活動以外の活動がイノベーションに与える影響に着目した調査分析を行っています。
- 日本の超大企業の研究開発システムの実態― 製造関連企業の事例研究 ―[Discussion Paper No.154 / 2018.3]
- 規制が企業の研究開発活動に与える影響[Discussion Paper No.122 / 2015.4]
- How enterprise strategies are related to innovation and productivity change: An empirical study of Japanese manufacturing firms[Discussion Paper No.102 / 2013.11]
- 製品開発マネジメントにおけるデザインの重要性[Discussion Paper No.83 / 2012.4]
- 医薬品産業における企業境界の変化がイノベーションに及ぼす影響に関する分析[Discussion Paper No.75 / 2011.3]
- イノベーションプロセスにおけるデザインマネジメントの役割に関する国際ワークショップ[調査資料-177 / 2010.2]
ライブラリ(調査研究成果一覧)へ
お知らせ
現在、お知らせはありません。
関連するリンク
現在、関連するリンクはありません。