最新記事
宇宙

中国、衛星1万3000基打ち上げ計画──スターリンク対抗で宇宙空間の「場所取り合戦」に

2023年3月8日(水)19時23分
青葉やまと

中国政府は、軍事利用の可能性を秘めた通信衛星コンステレーションについて、スペースXに一方的に掌握されることを嫌った可能性がある。

マスク氏は今年2月13日、「第3次世界大戦につながりかねない紛争の激化は認めるわけにはいかない」とツイートし、ドローンの操縦を目的とした通信を遮断したと発表した。

これとは別に、中国は俗に「グレート・ファイアーウォール」と呼ばれるシステムを構築し、国内のネット通信を一元的に監視している。検閲回避の抜け穴となることを嫌い、独自システムの開発に踏み切った可能性もありそうだ。

スターリンクの追跡は中国軍の能力外 場所取り合戦で対抗試みる

GWプロジェクトのもとで大量の衛星を低軌道に投入する動きは、スペースXと中国当局とのあいだで、宇宙空間の「場所取り合戦」に発展するとみられる。

香港のサウスチャイナ・モーニングポスト紙によると、中国人民解放軍の宇宙科学者であるXu氏は論文を通じ、GWの衛星群は「スターリンクが完成する前(すべての衛星が配備される前)」をねらって迅速に軌道に投入されると明かした。

この動きにより、「我が国(中国)が低軌道上に場所を確保し、スターリンクの衛星群が低軌道のリソースを過度に先取りする事態を防ぐことができる」と論文は述べている。

さらに論文は、4万基というスターリンクの衛星網について、中国の防衛・監視能力では追跡しきれない数に上ると認めている。このため、自前の衛星網を有利な位置に前もって展開することで、対抗策としたい考えのようだ。

サウスチャイナ・モーニングポスト紙はさらに、GW衛星が「アンチ・スターリンク」のペイロードを搭載し、スターリンク衛星の活動を至近距離から監視するなど、さまざまな工作を実施する可能性もあると論じている。

衛星コンステレーションをめぐっては、災害時のバックアップとして有益である一方、低軌道を埋め尽くす衛星が天文分野の観測の妨げとなるなど弊害も指摘されている。

中国との展開競争が過熱することで、天文学者にとってもさらなる頭痛の種となりそうだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ大統領、イラン最高指導者との会談に前向き

ビジネス

トランプ氏「習主席から電話」、関税交渉3-4週間ほ

ビジネス

中国で高まるHV人気、EVしのぐ伸び 長距離モデル

ワールド

国連の食糧・難民支援機関、資金不足で大幅人員削減へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 5
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 6
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 7
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中