皿洗いは、自宅で料理をするときに、最もやりたくない作業の1つです。

私自身、やる気を出すために、皿洗いを終えたら自分にご褒美を与える方法を試したりしていますが、今回は、皿洗いがぐっと楽になる素晴らしいツール「洗い桶」を紹介します。

とくに、あなたの台所にシンクが1つしかない場合は、絶対揃えておきたいアイテムです。

洗い桶が万能な理由

かつて私が「友だちがシンクの中に入れている奇妙なタッパ」と認識していたものですが、今ではこの「洗い桶」がなければ皿洗いをする気がなくなるほど重要なものとなりました。

食洗機でも持ってないかぎり、洗い桶をぜひ1つ、キッチン用具に加えて欲しいと思います。シンクの中にまたシンクを入れるようで冗長だと思うかもしれませんが、私を信じてください。まったくそんなことはありません。

台所にあるシンクが2つに別れたものでないのなら、洗い桶があると間違いなく重宝します。お洗い桶があれば、使う水の量も節約できるし、皿を洗ったりゆすいだりするスペースもより広く確保することができます。

どうやって使ったらいいかわからないという人は、以下の手順を参考に。

洗い桶の使い方

  1. シンクを空にして、清潔にしておく。
  2. 料理を始める前に、シンクの中に洗い桶を入れ、洗剤を入れたお湯で満たしておく。
  3. 料理で使った皿や調理器具を、都度、洗い桶に入れていく。
  4. 皿を洗う準備ができたら、洗い桶をシンクから出して、カウンターに置く。
  5. 洗ったりゆすいだりする広大なスペースが生まれたことに、シンクに水を張らなくていい分、大量の水が節約できたことにまずは驚嘆する。
  6. 桶から皿を取り出し、水でゆすぐ。必要ならこすり洗いをする(洗剤入のお湯に浸けておけば、たいていの皿はゆすぐだけできれいになる)。
  7. 洗い桶が空になったら、よごれ水を植物に与える。
  8. 洗い桶を洗って、完全に乾かす。乾いたらシンクに戻す。

洗い桶はどこで買えるかって?

私はホームセンターで買いました。洗い桶という名前がついていましたが、プラスティックの器ならなんでも代用できるはずです。

清潔に保ち、薄めた漂白剤で定期的に殺菌してください。洗い桶があると間違いなく、人生が少し楽になりますよ。

Image: Lifehacker US

Claire Lower - Lifehacker US[原文