昨今ニュースを賑わせているNSAによる監視問題。自分の個人情報を少しでも守りたいと思ったら、Chromeの拡張機能『SecureGmail』を使ってみてはいかがでしょう。メールを暗号化してパスワードを知っている受信者だけが見られるようにします。SecureGmailをインストールしたら、Gmailの作成ボタンの右横にカギのアイコンが表示されます。このアイコンをクリックするとメールの「安全な作成モード」になり、パスワードをつけた暗号化メールの送信が可能になります。
下書きはGoogleのサーバに保存されないので、暗号化されていないデータは残りません。また受信者がパスワードを忘れた時のために、パスワードのヒントを入力することもできます。
ちなみに、SecureGmailをインストールしていない環境でメールを開くと、受信者には拡張機能のインストール〜パスワードを入力までの流れが促されるようになっています。
2013年7月10日現在この拡張機能は無料なので、ぜひ一度試してみてください。
SecureGmail | Streak via Hacker News
Alan Henry(原文/訳:的野裕子)
Advertisement