ライフハッカー編集部では新記事が出る度に、公式Twitter上に新記事の題名とリンクを投稿しています。こういった投稿はソフトウエアやWebサービスを利用して「自動化」でき、都度都度投稿する手間が省けます。

Web上にはさまざまな「自動化」サービスがありますが、この度ライフハッカーでは「IFTTT」を採用することにしました。

理由は大きく分けて2つ。

  • 対応サービスが多い
  • 2013年3月8日時点で、対応しているサービス数は59。FacebookやTwitterから、SMS、『Instapaper』などのアプリまでさまざまなサービスを連結できます。

  • ユーザーインターフェースがシンプルかつセンスフル
  • Webサイトのデザインやユーザーインターフェースがシンプルで格好良いです。使いやすいのはもちろんのこと、登録するのが楽しくさえなってきます。強いて言えば、名前だって格好良いです(語源は「What is IFTTT?」をご覧あれ)

さて以前も紹介しましたが、おさらいも兼ねて登録の様子を掲載します。

  1. IFTTTウェブサイトへアクセス、sign upから登録を行う
130308ifttt_03a.jpg

  • 連結内容(同サイト内ではレシピと呼ばれている)を選定
  • 130308ifttt_05aa.jpg

    Thisは連結元。ブログ情報をRSSフィードから引っ張ってきます。

    130308ifttt_07aa.jpg

    Thatは連結先。Twitterはアカウントに連携をかけます。

  • できあがり!
  • サイトより要求される内容を入力していくだけであっという間に自動投稿の設定が完了しました。反映できているか否かは「Activity Log for Recipe」でチェック。

    130308ifttt_10aa.jpg

    また自分の「レシピ」をシェアもできます。

    130308ifttt_11aa.jpg

      ちなみに、このレシピを使えば、ここまでの手続きを全てはしょって、簡単に自身のブログ記事をTwitterに自動投稿可能です。ぜひお試しあれ!

    130308ifttt_12aa.jpg

  • IFTTTにサインインした状態で、レシピを開きましょう。Feed ChannelとTwitterチャンネルのActivateボタンをクリック(Twitterはリンクさせるアカウントとの「連携アプリの認証」が必要です)。
  • 130308ifttt_13aa.jpg

  • TriggerのFeed URL欄に自身のブログのRSSアドレスを入れましょう。
  • 130308ifttt_14aa.jpg

  • Use Recipeをクリック。Twitterとブログの連結が確認できます。
  • 130308ifttt_15aa.jpg

    実際に利用し始めて驚いたのはその反映スピードの速さです。こういったWeb上のサービスはなんだかんだでタイムラグが生まれがちですが、現状みじんも感じさせません。

    総じて言えば、とても満足しています。他のコンビネーションも試してみようと模索中。もしこのサービスと連結したら便利というのがあれば、コメント欄、Twitter及びFacebookページで教えてください!

    IFTTT

    (五十嵐弘彦)