昨年10月にリリースされたWindows 8。現在、アップグレード用の「優待版」パッケージを6090円で購入できますが、明後日の2013年1月31日(木)をもって、その優待版の販売が終了します。そして、2月1日(金)以降の価格は...27090円! なんと、2万円以上も値上がりしてしまうのです。
今の話を聞いて「急いで買わなきゃ!」と思った方。焦らせておいて申し訳ありませんが、ちょっと待ってください。そもそもWindows 8には、リリース直後から賛否両論あるというのが正直なところ。基本性能は軒並み上がっていますが、それが必ずしも「使いやすさ」につながるとも限りません。何より、Windows 8の最大の特徴は「タッチスクリーン」への対応。デスクワークで使う場合には、UIが最適ではないという意見にも頷けます。
優待版の購入期限ギリギリまで迷った、慎重かつ冷静な皆さん。今一度、自身のパソコンの用途を踏まえつつ、以下の過去記事を参考にして、今すぐアップグレードが必要かどうかを熟考してみてください。そして、必要だと考えた方は、ぜひとも2日以内にアップグレードを行ってください。2万円あればできること、買えるもの、決して少なくはないですよね?
・みんな辛口なWindows 8にアップグレードしても大丈夫ですか?
・賛否両論から考える「タッチスクリーンのパソコンは本当に便利なの?」
・Windows 8搭載のPCは無料でWindows 7にダウングレードできる
・Windows 8を使い始めて24時間以内に9割のユーザーが「チャーム」を発見
・Windows 8の隠し機能TOP10(米Lifehacker調べ)
・とりあえず入れとけ! Windows 8ストアのオススメアプリ
・Windows 8をもっと効率的に! カスタマイズの決定版『EnhanceMy8』
・LINEやTwitterなどWindows 8対応ソーシャルアプリが登場予定
・最新OS・Windows 8、だからこそ知っておきたい基礎知識&セキュリティ対策
(奥洋介)
Photo by Mattman4698.Advertisement