こんばんは、傍島です。先週は体調が優れなくて、一週間クスリでごまかして乗り切りました。季節の変わり目なので、皆さんも体調管理には十分注意してください。

さて、フィードリーダーとしてGoogleリーダーをお使いの方も多いと思います。私はGmail、Googleカレンダーとあわせて三種の神器となっており、Googleリーダー無しにはやっていけないような状況です。

Googleリーダーに不満はなく便利に使っていますが、アプリのデザイン(使い勝手も含む)が少し古めなのが気になるところです。同じように感じる人はたくさんいるはずで、『Feedly』のようにGoogleリーダーを拡張して、デザイン性に優れたリーダーに変えてくれるものがたくさん登場しています。今回ご紹介する『NEWS SQUARES』もGoogleリーダーに、「美しい見た目」と「今風の操作感」をもたらしてくれるので、ここでご紹介します。

続きは、以下で。

 NEWS SQUARESは、Googleリーダーのフィードをグラフィカルに表示するChrome拡張機能です

登録しているフィードはスクエアと呼ばれ、タイル状に表示されます。そのスクエアには未読件数と共にタイトルとフィードに含まれる画像が表示されます。見た感じはWindows Phone 7やWindows 8の「Metro UI」に近いイメージです。

NEWS SQUARESがほかと違うのは、見せ方だけではなくその使い勝手も大幅に変化させているところです。例えば、私はMacでNEWS SQUARESを使っているのですが、タッチパットを二本指で左右にすべらすと、スクエアが気持ち良くスクロールして更新されたフィードをざっくりと確認できます。スクエアをクリックすると記事が表示されるのですが、その一覧は画面下に表示され、スクエアと同じ要領で記事をスクロールして読み進めることができます。

タッチパットを使って操作すると動きと操作が一致するので違和感なく使うことができ、Googleリーダーよりも大量のフィードをザッピングし易くなります。もう一点、スクエアをほかよりも拡大サイズにして目立つようにできます。こうすることで、多くのフィードの中から、ひと目で探すことができるようになります。また拡大スクエアに設定したフィードは、更新されたらデスクトップに通知する機能があるので、更新情報を逃すことがなくなります。

Feedlyと比較すると見た目の洗練度は落ちますが、見た目と使い勝手が一致しており、非常に気持ち良く使えるという点では群を抜いて優れています。無料のGoogle Chromeの拡張なので、気になる方は是非お試しください。

NEWS SQUARES

(傍島康雄)

 

Advertisement