Mac OS X:『iBoostUp』は、ドライブのゴミを掃除してシステムを調整することで、パフォーマンスを向上させてくれるクイックでフリーなMac用ツールです。UIは、かなりシンプルで直感的に操作できます。使用中のアプリの様子は、冒頭動画から確認してみてください。
起動すると、まずステータスページが開き、システム概要、スキャンの種類、詳細履歴が表示されます。そこから実行したいスキャンをクリックするか、または左側のサイドバーにあるオプションにアクセスしましょう。
わずか1分でハードディスクスペースをかなりセーブできる「クイックスキャン」が一番人気。ただ、これだとブラウザクッキーも削除されてしまうので、iBoostUpの設定を変更して、クッキーを削除しないようにも設定しておいた方が良いかもしれません。ほかのオプションとしては「ディスクオプティマイザー」があり、ディスクユティリティと同じパーミッション修復を行なうようです。また、「ネットワークオプティマイザー」はネットワークレスポンス時間を測定し、向上が可能な場合はその方法を教えてくれます。
iBoostUpは、特定のメンテナンス作業に焦点を絞っているので、『Onyx』のようなマンモスチューンアップツールよりも、迅速でシンプルなチューンアップが可能。1~2分ですぐに結果の出るクリーニングを行いたい方には、オススメのツールです。
iBoostUp(無料) | Mac App Store
Adam Dachis(原文/訳:まいるす・ゑびす)