最近、続々とオープンしているコワーキングスペース。みなさんも利用された事はありますか? まだオープン前にも関わらず、Twitter上で多くの話題を集めている『co-ba』は、12月1日に渋谷にオープン予定のノマドなクリエイター向けのコワーキングスペースです。
このco-baは、マイクロ・パトロン・プラットフォーム「CAMPFIRE」で、総勢127人から735,000円の出資を受けて作られています。
Photo by lucbyhet.
CAMPFIREの仕組みは、以下の通り。
実現したいアイデアをプレゼンテーションするためのページ(以下「プロジェクト」)をCAMPFIREで掲載した後、設定した最短7日~最長90日のパトロン募集期間内に、掲げた目標金額の100%以上の支援を集めた場合、プロジェクト成立となり、プロジェクトオーナーへ集まった金額が支払われます。
CAMPFIREで出資者を多く集められれば資金が手に入るだけでなく、パトロンになってくれた人たちが、自ずとプロジェクトを応援してくれるはず!
現在、CAMPFIREでパトロンの募集が行われているプロジェクトは、「女性タップダンサー集団【Women In Tap】自主公演の制作!!」、「WHILL『 車いすユーザーから始まるパーソナルモビリティー 』」、「日中共同スタッフ・キャストで制作するインディペンデント映画『チンゲンサイの夏休み』」など、多岐に渡ります。
お金はないけど、たくさんの人から共感を集められるようなプロジェクトのアイデアがあれば、CAMPFIREで一度チャレンジしてみては?
(野本纏花)
Advertisement