メール、スケジュール管理、ドキュメント作成などなど...便利なウェブアプリはたくさんありますよね。数クリックで操作できるシンプルなものも多いですが、瞬時に操作完了とはいかないもの。ちょっとの手間も見逃さず、とにかく効率を追求したい人にオススメなのが、アドレスバーからウェブアプリを操作する方法です。
たとえば、Googleカレンダーで予定を追加する場合、まずアプリを立ち上げ、イベント名を入力し、日時や場所を指定するといったように、複数のステップを経なければなりません。もし、アドレスバーに「母と〇〇で19時に食事」と入力するだけで、予定が追加できるとしたら、後者の方が効率的です。
普段使っているウェブアプリをブラウザのアドレスバーに統合しておけば、Googleカレンダーへのイベント追加に限らず、ToDoリストへのタスク追加、メールのクイック返信などの操作を、アドレスバー上でサクっと実行できます。
FirefoxやChromeといった検索エンジンを追加できるブラウザで、よくあるウェブアプリの操作を、検索エンジンとして追加しましょう。URLさえ正しく指定できれば、アドレスバーからどんなことでもできます。ChromeとFirefoxでの検索エンジンの追加方法については、以下の動画チュートリアルでチェックしてください。基本的には、名前とキーワード、URLの3つを指定すればOKです。
では、メジャーなウェブアプリでの活用例をご紹介しましょう。検索エンジンに追加する際に設定する「名前」や「キーワード」は、もちろん他のものでもOKです。
- 名前: Add Calendar Event
- キーワード: cal
- URL: http://www.google.com/calendar/event?ctext=+%s+&action=TEMPLATE&pprop=HowCreated%3AQUICKADD
アドレスバーから、キーワード「cal」に続けて、Googleカレンダーの新規イベントを追加できます。たとえば、「Dinner with Mom and Dad at 6pm at Cameron's(キャメロンさんの家で6時に父母と夕飯)」だったら、「cal Dinner with Mom and Dad at 6pm at Cameron's」となります。このテーマについては、ライフハッカーアーカイブ記事「アドレスバーからGoogleカレンダーの予定を追加する方法」でもご紹介していますので、あわせてどうぞ。
- 名前: Get Directions To
- キーワード: maps
- URL: http://maps.google.com/maps?f=q&source=s_q&hl=en&q=from+my+home+address+to+%s
このURLでは、自宅を出発地とする行き先を調べられます。URL後半の「from+my+home+address」を自宅の住所に代えてもいいでしょう。この場合、キーワード「maps」に続けて、行き先を入力します。たとえば、自宅から行き先「Main Street in the city of Sim City(シムのメインストリート)」への道順は、「maps 1 Main Street, Sim City」となります。
出発地をフレキシブルに変更したい場合は、URLを「http://maps.google.com/maps?f=q&source=s_q&hl=en&q=%s」に設定しましょう。この場合、アドレスバーからはキーワード「maps」に続いて、「from 出発地 to 到着地」と指定します。たとえば、「maps from 2 main street to 1 main street」といった具合です。
- 名前: Send Email to Tips@Lifehacker
- キーワード: emtips
- URL: mailto:[email protected]?body=%s
このコマンドは、特定のあて先にメールを送信するためのもの。頻繁にメールをやりとりする相手に設定しておくとよいでしょう。上記URLの「[email protected]」を送信先のメールアドレスに変更すればOKです。
キーワード「emtips」に続いて、メッセージの本文を入力すれば、デフォルトのメールプログラムを使って、アドレスバーからメールを送信できます。
ただし、Gmailでこの操作を使いたい場合は、Gmailをデフォルトのメールプログラムとして設定する必要があります。このテーマについては、米Lifehacker記事「ChromeMailer Makes Gmail Chrome's Default Mail Handler(Gmail Chromeをデフォルトメールにしてくれる『ChromeMailer』・英文)」や「Set Firefox 3 to Launch Gmail for mailto Links(Firefox3で、mailtoリンクからGmailを立ち上げる方法・英文)」もご参照ください。
- 名前: Tweet
- キーワード: tweet
- URL: http://twitter.com/home?status=%s
キーワード「tweet」に続けて、ツイートの内容を入力しましょう。たとえば、「I'm eating Cheerios(チェリオなう)」なら、「tweet I'm eating Cheerios」といった具合です。
- 名前: Add Task to RTM
- キーワード: rtm
- URL: http://twitter.com/home?status=d+rtm+%s
「Remember the Milk」には、ツイッターとの連携機能があります。これを使って、ツイッターアカウントから「Remember the Milk」にタスクを追加しましょう。たとえば、木曜の午後4時に「Paper Due(レポートの締め切り)」というタスクを追加する場合、「rtm paper due on thursday at 4pm」とアドレスバーに入力します。
このほか、ツイッターを介さず「Remember the Milk」を直接使う方法としては、ライフハッカーアーカイブ記事「アドレスバーからGoogleカレンダーの予定を追加する方法」でもご紹介したとおり、URLを「http://www.rememberthemilk.com/services/ext/addtask.rtm?d=&t=%s」と指定する方法もあります。
- 名前: Create Note
- キーワード: en
- URL: http://twitter.com/home?status=d+myen+%s
「Remember the Milk」と同様、「Evernote」でも、ツイートで新規ノートを作成できます。たとえば、キーワード「en」に続けて、「Grocery List: Milk Eggs Chicken(買い物リスト: 牛乳、卵、鶏肉)」と入力すれば、Evernoteにこのノートが現れます。
米Lifehackerでは「Shorten URLs from Your Address Bar(アドレスバーからURL短縮する方法・英文)」をご紹介しましたが、一切クリックせずにURLを短縮する方法として、このサービスのbookmarkletコードを検索エンジンとして追加するという手があります。
たとえば、アドレスバーから「bit.ly」でURL短縮したい場合は、以下の検索エンジンを作成します。
- 名前: Shorten URL
- キーワード: bit
- URL: javascript:var%20d=document,w=window,enc=encodeURIComponent,e=w.getSelection,k=d.getSelection,x=d.selection,s=(e?e():(k)?k():(x?x.createRange().text:0)),s2=((s.toString()=='')?s:('%22'+enc(s)+'%22')),f='http://bit.ly/',l=d.location,p='?v=3&u='+enc(l.href)%20+'&s='+enc(d.title)+'%20'+s2,u=f+p;try{if(!/^(.*\.)?tumblrzzz[^.]*$/.test(l.host))throw(0);tstbklt();}catch(z){a%20=function(){if(!w.open(u))l.href=u;};if(/Firefox/.test(navigator.userAgent))setTimeout(a,0);else%20a();}void(0)
キーワード「bit」を入力し、Enterキーを叩けば操作完了。開いているページのURLを自動で短縮してくれます。
「bit.ly」以外のURL短縮サービスを使いたい場合は、そのサービスのブックマークレットをまずは探してください。ブックマークレットからjavascriptをコピーし、カスタム検索エンジンに貼り付ければ、同様の操作が可能になります。
- 名前: Set Alarm
- キーワード: alm
- URL: cd.justinjc.com/%s
以前「プログレスバー付きシンプルなオンラインタイマー『cd.justinjc.com』」で紹介した「CD」を利用すれば、アドレスバーからアラーム設定ができます。たとえば、「3時間5分30秒」のタイマーを設定したいときは、キーワード「alm」に続いて「3h15m30s」と入力。午後5時に向けてカウントダウンしたいときは、「alm」に続いて「5p」と入力しましょう。
このような検索エンジンを設定せずとも、意外と機能満載なのが、Googleの検索機能。天気情報や為替、株価など、アドレスバーから様々な情報を直接検索できます。Googleでアドレスバーから検索できる項目については、こちらを参照してください。
Firefoxユーザの方は、こちらのファイルをダウンロードし、ブックマークマネジャーからFirefoxへインポートすれば、上記8つのコマンドを自動的に追加できます。
こちらでご紹介した例は、ほんの一部。いろんなウェブアプリに応用できますので、ぜひ活用してみてくださいね。
Whitson Gordon (原文/訳:松岡由希子)