ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

前野隆司

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

人間がAIに負ける?まさか

「心が一番大切だ」みたいな言葉をよく聞くが、賢者達は「私は心ではない」と言い、これが真理のようである。
しかし、「私は心ではない」と言われても、ピンとこない人が多いと思う。
また、「自分が分からない」という言葉もよく聞く。

アニメ『魔法騎士レイアース』2期(1995)のオープニング曲『キライになれない』は、有名なシンガーソングライターの高橋研さん(THE ALFEEの曲の作詞者として特に有名かもしれない)の作詞作曲編曲によるが、その中で、
「いつでも自分のこと いちばん見えない」
という言葉が2回あり、歌全体が、
「いつでも自分のこと いちばんの謎」
で終わる。
私は『魔法騎士レイアース』は1・2期のDVDを全巻持っているが、その歌のその詩が特に印象的なのは、それが真実だからだろう。
それは、自分のことはよく分かっていると思っていながら、実は全く分からないから、深い謎なのだという意味である。

そして、これ(自分のことは自分でも謎)は科学的にも正しいことが分かっている。
脳と工学的システムの融合のような複雑な研究で有名な前野隆司(まえのたかし。工学博士)さんの本でよく書かれているが、科学的に言っても、心・・・つまり思考について言えば、誰もが「自分が考えている」と思い込んでいるが、真実は、「自分が考えていると錯覚している」のである。
思考は起こるだけであり、自分の意思とかは全く関係がない。
「私はこう考える」ではなく「私はこう考えさせられている」が正しいのである。

テスラ社のAIロボットと人間がこんなやり取りをする動画がある(YouTubeで見ることが出来る)。
テーブルの上に、皿、コップ、リンゴが置いてあり、人間がAIロボットに「何か食べるものをくれ」と言うと、AIロボットはリンゴを掴んで人間に渡す。
人間がAIロボットに「なぜそうしたの?」と尋ねると、AIロボットは、「テーブルの上で食べられそうなものはリンゴだったからです」と答える。
もちろん、AIロボットがそう考えたわけではない。
だが、現代では「AIが考える」という言い方が一般的になってきたように思う。
しかし、もちろん、AIが本当に考えているわけではなく、単にAIというコンピュータープログラムの働きである。
そして、それは人間も全く同じであることが科学的に分かっているということだ。

上の『魔法騎士レイアース』と同じCLAMP作品の『ちょびっツ』では、ちぃと名付けられた15歳くらいの非常に可愛い少女の姿をしたロボット(この作品では人型パソコンと言う)が登場し、18歳の男性である本須和秀樹(もとすわ ひでき)が好きであるように振る舞う。
そして、いつか秀樹もちぃが好きになるのだが、秀樹は、ちぃの双子ロボットの姉であるフレイヤに尋ねる。
「ちぃに心はあるのか?」
それに対し、フレイヤは、
「いいえ、ちぃはプログラム通りに動いているだけです」
と答える。
だが、秀樹はがっかりした様子もなく、「ちぃの心は俺の心の中にある」と言う。
しかし、科学的に言って、秀樹の方もプログラム通りに動いていることではちぃと全く同じなのである。

ただし、人間とAIロボットには大きな違いがある。
それは、人間の本当の思考能力は、本来は恐ろしく優秀であるということだ。
しかし、本当はそうでありながら、普通の人間の思考能力は、そろそろAIに負けようとしている。
なぜ、そんなことになっているのかというと、人間は、思考が自分であると混同することで、思考能力に物凄い制限をかけているからだ。
AIの知性が人間の知性を超えるというのは、その制限されまくった人間の知性をAIが抜くという程度の意味だ。
では、どうすれば、人間が思考の制限を外せるのかというと、単に、自分と思考の一体化をやめれば良いだけである。
方法はいろいろあるが、前に少し書いたが、最近はネドじゅんさんという普通のオカンが『左脳さん、右脳さん。』で、やり易い方法を教えている。

遠き山に陽は落ちる
AIアート801
「遠き山に陽は落ちる」
Kay


参考程度に、そのための役に立つと思われる、ラマナ・マハルシが教えた呼吸法を書いておく。
「私はこれではない」(呼気:吐くこと)
「私は誰か?」(吸気:吸うこと)
「私はそれである」(呼吸停止)
これを繰り返す。
言葉は心で唱える。

◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)左脳さん、右脳さん。(ネドじゅん)
(2)魔法騎士レイアース Blu-ray BOX
(3)ちょびっツ(1)(CLAMP)
(4)脳はなぜ「心」を作ったのか(前野 隆司)
(5)ラマナ・マハルシとの対話 第一巻

考えるな、そして、考えるな

私は、小学生の時だったと思うが、有名な『荒野の七人』という映画を見て(テレビでだが)、多分、ブリット(無口なナイフ投げの達人)がチコ(後から仲間に加わった若いガンマン)に言ったのだと思うが、こんな言葉を鮮明に憶えている。
「サボテンの中に裸で飛び込んだ男がいた。後で、なぜそんなことをしたのかと聞いたら・・・その時はそれでいいと思ったんだそうだ」
私はその時ですら、サボテンの中に裸で飛び込んだ男が、おかしな人間だとは思わなかった。
彼の行動は、ごく普通の、ありふれたことだった。
つまり、人間ってのは、どこかおかしいし、狂っている。
それよりも、いつも理性的である訳ではない。
いや、そもそもが、人間は自分でモノを考えるのではなく、無意識の中に何かの想いが起こり、それが意識に伝わった時、それを自分が考えたと思い込んでいるだけらしい。
ロボット工学者の前野隆司さんの本を見ると、それは実験的に確かめられているらしいが、脳医学者のベンジャミン・リベットも全く同じことを言っているようだ(ラメッシ・バルセカール『誰がかまうものか』より)。

その前野さんと、物理学者の保江邦夫さんの対談書に書かれていたが、これも実験で確認されたらしいのだが、脳は、簡単な算数の問題を解いている時は活性化するが、難しい数学の問題を解いている時(解ける人がだと思う)、ほとんど活性化しないのだという。
高度な思考をしているように見える時というのは、考えているのではなく、テレパシーで情報を受け取っているだけなのだ。
将棋の名人は、対局中、眠っているのと変わらない脳波になるというし、高僧が瞑想している時も同じと言われる。
つまり、高度な将棋は、頭で考えてどうなるものでもなく、テレパシーのようなもので、教えてもらっているようなものなのだろう。
アルキメデスの例が有名だが、天才が大発明・大発見をする時というのは、考えている時ではなく、「全く考えていない時」である。

イエスは「心配するな」と言い、釈迦は「妄想するな」と言ったらしいが、そもそもが、何も考えない方が良いかもしれない。
考えるのは、せいぜいが、小学校の算数程度のことにすれば良い。
脳が活性化していると・・・言い換えると、左脳が優性になっていると、テレパシーを受け取れないのである。
だが、感情というのは良いのだと思う。
情緒や情感といった感情である。
大数学者の岡潔もそんなことを言っていたと思うが、情緒は大切にしなければならない。
(岡潔が、「時間は間違いなく情緒です」と言っていたのが印象的だった)

天才?秀才?関係無いだろ。断然、感情任せで進め
~『アメリカ~We are all right!~』(作詞・作曲・編曲:じん。唄:IA)より~

WE CAN GLOW WITH LIGHTS
感覚に身を任せて GO
~『憧憬~DOUKEI~』(作詞・作曲・編曲:BACK-ON。唄:IA)より~

大切なのは、ハート、愛である。
川上量生さんが、「天動説が正しいことのようにこじつけたやつの頭の良さは凄い」みたいなことを言っていたと思うが、私はこう思う。
天動説を信じさせた者というのは、理屈で信じさせたのではなく、美しい情緒を伴った物語で信じさせたのだ。
それ以前に、天動説を唱えた者は、自分が、情緒的に、美しい天動説を信じたのだ。
まあ、飛行機の時代が近付き、地球が回っていることを理解する必要が生じれば、みんな地動説を信じるようになるし、ある人が言うには、天動説でも不自由ない生活をしている人は、天動説を信じて幸せなのであるらしい。
確かに、情緒が人を愚かにすることもある。
しかし、本当に何も考えなければ・・・大きな力、大きな愛に任せる気になれば、悪くなるとは思えない。これもテレパシー情報である。








↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント
<%==comments[n].author%>
<% } %>


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-685115-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
タグクラウド
QRコード
QRコード

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('