top of page

ー 企業の価値創造に伴走 ー

チームで価値を創造する

プロジェクトマネジメントメソッド​

​「Roles®」

価値創造は、これからの社会の変革に必要な力。
その力は携わる人に自らを成長させる経験を届け、
次の価値創造に向かう力となります。


すべての人、すべての企業が、
外部の知に安易に頼るのではなく自らの力で価値を生み出せる。
一人ひとりが創造的な存在となり、
チームの力で企業や組織、社会を変革する。
KANDOはそうした社会を実現したいと考えます。


私たちはこれまで様々な企業の経営改革、新規事業開発など
多くの価値創造の現場をサポートしてきました。
そして得られた知見から「価値創造マネジメントメソッド」をカタチにして、
企業や大学とコラボレーションを進めてきました。


確かなメソッドと現場に寄り添うパートナーシップが私たちの力です。
価値創造を特別なものではなく開かれた力にすることで、
一人ひとりに価値創造の感動を届けたい。
そしてこの国の全ての企業の可能性を引き出し、底力を高め、
地域にそして日本に新たな活力を生み出したい。
それが私たちのミッションです。

KANDOロゴ

Roles®で実現できること

新商品・新事業が
​創造できる

社員から自発的に
提案が出てくる

新たな価値を生み出す
人材が育つ

0から1を生み出し
会社を立ち上げる

社内の足並みを揃えて
事業成長を推進

顧客と提供価値を見直し
事業変革を実現

Roles®は、

アウトプットコミットします

  価値創造のカギは
「チーム思考」「ディスカッション」

価値創造が起こらないのは、

「思考の解像度が上がらない」ことが原因です。

その問題を解決するために、10年の歳月をかけて体系化した

価値創造のプロジェクトマネジメントメソッドが「Roles®」です。

ポイントは、複数の頭脳を掛け合わせ

「顧客の感動体験の解像度を上げる」こと。

​Roles®は、思考の役割分担ディスカッションの進め方を中心に、

価値創造の実践的な方法論をパッケージでご提供しています。

1

10

以上のマネジメント研究

100​社

以上の支援

200PJ

以上の推進実績

人の能力を最大限に引き出す

ー Roles®のチーム思考とディスカッション ー

Roles®では、チームの思考を3つに分担し、推進役がディスカッションで

思考の解像度を引き上げながらアウトプットをつくります。

役割分担

90秒でわかる!
Roles®解説動画

Roles1

理想役には想いの深い人を、

現実役には専門性の高い人を、

推進役には責任感の強い人をアサインします。理想役と推進役は各1名で、1チーム3~5名が適正人数です。

​# 取り組む課題によっては現実役に外部専門家をアサインする  場合もあります

2

チームの価値創造
Roles®認定推進役伴走支援

【6つの安心サポート】

1

取り組むべき課題の整理

2

メンバー選定と役割分担

3

オリエンテーションの実施

4

ディスカッションサポート

5

アウトプット作成サポート

6

プロジェクト推進アドバイス

Roles®開発者メッセージ

KANDO高橋

【プロフィール】
KANDO株式会社 代表取締役 高橋輝行
1973年東京生まれ。学生時代は物理学を専攻し半導体物性を研究。その後、博報堂に入社しベネッセコーポレーション等の広告・ブランディングを担当。ベンチャー企業を経て、経営共創基盤(IGPI)では「チケットぴあ」の経営変革を推進。様々な企業の価値創造に伴走した経験から、日本には価値創造の経験・教育が圧倒的に足りないことを実感。価値創造の「実践的な方法論」の欠如が要因であることに気付く。2010年にKANDOを起業、感動できる商品・サービスを生み出すチームマネジメントを100社以上で実践、研究を重ね10年の歳月をかけて体系化に成功。2020年に「チーム思考」と「ディスカッション」で進める価値創造のプロジェクトマネジメントメソッド「Roles🄬」をリリース。著書に「ビジネスを変える!一流の打ち合わせ力」「超速!問題解決」「会議の強化書」等。


● 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻卒
● デジタルハリウッド大学院 DCM修士
● 大阪公立大学 非常勤講師
● 桜美林大学/大学院MBAコース 非常勤講師

「チームで面白く議論し、一人で考える限界を突破する」

 

私はこれまでの人生で、色々な人との議論を通じて、一人で考える限界を突破してきました。
最初は大学院時代まで遡ります。私は物理学を専攻し、半導体の中にある電子の性質を研究していました。ある日、面白い実験結果が出たのですが、考えても考えてもその原因を突き止められませんでした。担当教授やその他の先生方、同僚等と議論することでようやく原因に辿り着き、霧が晴れた青空のような爽快感に包まれました。これが、私にとって初めて「働くことに感動」した瞬間でした。色々な人の知恵を活かして、自分一人ではできないことを成し遂げ、誰かの役に立つこと。これこそ、「働くことに感動する」ことだということに気付きました。その後、縁あって広告代理店に入社しました。業界は違えども、クリエイターやマーケター等と共に深夜まで議論して顧客へ価値を伝える仕事をしました。とても大変でしたが、やりがいがありました。
それから、ベンチャー企業を経て企業再生のコンサルティング会社へ転職しました。
事業再生である会社へ出向しましたが、そこで起こっていたことは私が経験した働き方と真逆の世界でした。社長に振り回される役員、部門間で責任を押し付け合う部長、指示待ちの現場など。「一人一人は会社を良くしようと働いているのに、なぜこんな状態になってしまうのだろう?」私は仕事をしながらその原因をずっと考えました。するとある日、価値を創造する働き方を誰も学んでいないことに気が付きました。私自身も学んだことはなく、広告代理店でも教わりませんでした。「一人一人の頑張りが成果にならず、逆にストレスになるような仕事をしていてはダメだ」私はその会社の再生を終えると、起業しました。価値創造の実践的な方法論を体系化するために。それから10年、試行錯誤の日々が続きましたが、色々な人たちの手助けもあり、チームで議論し価値を創造する方法、「価値創造のプロジェクトマネジメントメソド」を作ることができました。大切なのは、チームで思考の「役割」を分担し、建設的な「議論」から顧客の「感動体験」を実現すること。このメソッドに「Roles」という名前をつけました。
日本の多くの企業や人々が、このRolesを使ってチームで議論する面白さ、一人で考える限界を突破する楽しさ、顧客から感謝されお金を頂く喜びを実感し、「働くことに感動」して頂けたら幸いです。

提供プログラム(一例)

Roles®認定推進役が、企業の課題や状況を伺いながら、適切なプログラムやカスタマイズをご提案します。

事例:Roles® for NB

栄光堂ホールディングスさん

「観光施設立ち上げプロジェクト」
未経験の社員でチームを作り、施設コンセプトの開発から各種デザイン、
提供メニュー等をアウトプットし、2024年3月に大垣市に「船町ベース」をオープン。

船町ベース1
船町ベース2

事例:Roles® for NB

蔵ダイニングさん

「新事業開発プロジェクト」
事業再構築補助金を活用し、B to C事業に挑戦。外部の現実役の力も活かしながら、
2022年11月に「まんまるおにぎり」1号店を府中市にオープン。

まんまるおにぎり1
まんまるおにぎり2

事例:Roles® for NB

井筒八ッ橋本舗さん×三和 紙業さん

「新商品開発プロジェクト」
Roles🄬 for CVCCで大学生が提案したブランド「Yatsuken(ヤツケン)」を企業が採用し、
2週間に1回試作試売するプロジェクトをスタート。2024年5月から試売開始。

Ya+SUKEN1
Ya+SUKEN2

Roles® for NBの進め方(一例)

Rolesの進め方
HP10.png

価格コンセプト

“人ひとり雇う感覚で使える”

​「新たな価値を創造をしたい」「継続的に価値を創造する組織にした

い」と考える一人でも多くの方に伴走したいという想いから、当社では

リーズナブルな価格でのプログラム提供に努めています。

 例:「 Roles® for NB 」では、1プロジェクト当たり月額30~50万円

価格はプログラム内容によって変わります。

​お気軽にお問合せください。

9

「​Roles®」は中小企業を中心に
100社以上でご利用いただいています。

企業ロゴ

ご利用者の声