Hatena Blog Tags

DAIYAME

(未指定)
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

2月7日(金)

2月7日(金)【小寺澤雲丹/UNI】出社してしばらく、今日が一人勤務だということに気づかなかった。一人だと集中できないので苦手。表情も動かないので、デスクに鏡を置いて過ごした。お昼、お弁当。おやつ、Sさんが持ってきてくれた煎り大豆。これがおいしくて、止まらない。夕方になってやっとやる気が出たが時すでに遅し。それにどんどん頭が痛くなってきた。マッサージの予約を入れていたけど、これは危ない。ドタキャンでかなり恐縮だったけどわがままさせてもらった。コンビニで天津飯を買って、ばくばく食べて、薬を飲んで寝た。思えば朝からうっすら頭が痛かったんだ。頭痛に慣れすぎていて、兆候を見逃していた。兆候とすら思えて…

関連ブログ

2月1日(土)

2月1日(土)【かとう】きのうの親睦会という名の修羅場会で、肉を黙々と食べすぎて、腹のでっぱりと胃もたれがすごく、朝はヨーグルトだけを食べた。最近、すぐに胃がもたれてしまう。以前は社食で「あと一品何か食べたいな」というときは、だいたいコロッケか串カツかアジフライを追加していたけど、最近はサラダだ。しかも玉ねぎが入っているやつ。自然とからだが消化機能を求めているみたいだ。猫のブラッシング、水回りの掃除、スーパーなどこなして、さつまいものバターケーキを作る。これはかつて恵比寿にあった伝説のカフェ歩粉のレシピで、ちょっと面倒だけど確実に美味しい。寒い季節のうちに作っておきたいケーキだ。食べるのは味が…

1月25日(土)

1月25日(土)【小寺澤雲丹/UNI】午前中、しっかりぼーっとする。家の片付けもせず。洗濯掃除もせず。少し頭が痛む。何由来かわからない。ホルモンバランスかな。午後イチ、頼まれて、とある集会の司会をした。事前にプログラムをもらっていたけど、当日はより詳しいものをもらえると思っていた。会場に着くと、事前にもらっていたものとまったく同じものを渡された。あわてて色々と書き込む。午前中誰とも喋っていなかったことがここで影響してしまい、喋り出しは割と言葉がおぼつかなかった。でもSさんからは「かわいい声でした」とLINEが入り、Aさんからはご褒美にバナナパウンドケーキをいただいた。夕方、Tとの待ち合わせまで…

1月24日(金)

1月24日(金)【小寺澤雲丹/UNI】窪田正孝に眠らされる夢を見た。夢の中でも気持ちよく眠くて、起きてみるとなんてばかばかしい夢だったんだろう。今朝は余裕で準備をして余裕で出てきたのに思ったよりいつもの電車にギリギリで、自分の時間感覚の鈍さを思い知った。いつもの電車は乗客が少ない。もともと学生の乗る時間でもないし、なぜだかわからない。仕事、経理業務でほとんどの時間が溶けた。普段はしない残業までした。SさんとOさんが帰る時に急須やマグカップを洗っていただいたので飲むものがなく、頭痛が起きないか心配しながら残業した。残業中はYouTubeでビィーゴレイディオ。いつも流し聴きしていて、番組にメッセー…

芋なのに!ライチの香りに驚愕。芋焼酎「DAIYAME(ダイヤメ)」

こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 「だいやめ」とは 晩酌して疲れを癒す、という鹿児島の方言だそうです。 そんな方言がある鹿児島県、さすが焼酎が有名なだけあります☺️ みなさんはDAIYAMEという焼酎をご存知ですか? 私はこの「DAIYAME」の存在を全く知りませんでした。 夫に促されるままこのお酒の香りを嗅いだ瞬間、衝撃! なにこれ!! ライチみたい!! と発言しました。 そうなのです。 この芋焼酎、ライチの香りがするのです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a…

12月11日(水)

12月11日(水)【UNI】旧Twitterでふぁぼ(古い)られたのでアカウントをみてみたら、『僕の狂ったフェミ彼女』の著者のpodcastアカウントだった。さっそくフォローして聴く。日本語で喋ってくれるのでわたしにも聴ける。朝の支度をしながら占いチャンネルも見続ける。見ながらも別のことを考えている。泡立てネットのこととか。泡立てネットは無印のを使っていて問題はない。もっとハンドメイドとかエコロジカルなものとか、なにかないかな。それから元夫とのこと。年末年始にこっちに来るのだ。依存しあうことにならないか、本当に心配。相手を傷つけないか、心配。自分だけの時間は、もてないだろうなぁ。ずっと一人でい…

10月19日(土)

10月19日(土)【かとう】起きたら7:45。10時間くらい寝てしまった。今日は眼科へ行くのに、いろいろ間に合わない。前日にサンドウィッチの材料を買っておいたけど、作っている時間はない。フルーツにヨーグルトをかけて適当に朝食を食べて、少しまだ時間があったので猫のブラッシングをし、それでもまだ少し時間があったので水回りのしっかりめ掃除をし、それでもまだ時間があったのでピラティスをした。ぎしぎしといろんなものを詰め込んで、無事眼科へ。眼科では特に悪いことを言われることもなく、いつもは1時間半くらいかかることもあるのに、30分くらいで終わってしまった。眼科のあとにはペスカトーレを食べに行くのを楽しみ…

10月18日(金)

10月18日(金)【UNI】眠れていないことはないんだけど、夜中や明け方にぱちりと目が覚める。まどろむというゾーンがなくて、ぱちんと起きて、ずどんとまた眠る。昨日買ったカモミールティーがいらないほど寝つきはいい。仕事。めずらしくまるっきり一人。こういう時に注文が集まるんだ、と思って覚悟していたら、化粧品じゃなくてお茶(お茶も売ってる)の大量受注があって、そのパターンがきたかと面白かった。そのほかにも、滅多に来られない方々が来社されて直接商品を買って帰られたり。イレギュラーなことが起きるだろうなと思っていたら、予想通りだった。日曜も少しだけ仕事なので、準備して退社。駅に着いてから、また忘れ物に気…

9月15日(日)

9月15日(日)【UNI】電車の中で母親をやっている人が子どもに「自分でできること、なんでもやってやってって言わないで。ママ、パパのそういうところ大っ嫌いやねん」と言っていて、後半はどうにか自分の友達とか大人に言うことはできなかったのかと胸が痛くなった。できないんだよね。そんな余裕すらないほど大変なんだろうね。明日の準備をまるごと事務所に忘れたので、取りに行った。そのまま、行ってみたかった西元町のカフェへ。たまごと玉ねぎのチーズトースト、よくわからないけど香草焼の風味のするスパイスがのっていておいしい。コーヒーはスペシャリティを飲みたかったけど、セットで選べるかどうかもわからず、お一人でやって…

9月1日(日)

9月1日(日)【かとう】7時ごろ起床、サンドウィッチを作って朝ごはん、リネン周りの大洗濯、しっかりめの掃除など済ませ、美容院。とてつもなく中途半端な髪型になってしまった。結んでもサイドの髪が垂れ下がってしまうし、ダウンスタイルにするにはまだ暑い。今回は大失敗かもしれない。私が住んでいる場所は陸の孤島という表現がぴったりなくらい辺鄙なところなのに、ちょっと出ると人で溢れかえっていてどこも大混雑。12時にランチをしにぶらっとカフェに入る、なんてなんでもないことがもはやできない。だからどうしても入りたいお店には一人でも予約をする癖がついた。今日はちょっと遅くなっても家でドラマを見ながらお昼を食べるこ…