代表あいさつ
イワタは2020年11月で創業100年を迎えることになります。
この大きな節目を迎えることができましたのは、ひとえにこれまで支えていただいた皆さまのお陰と心より感謝申し上げます。
イワタはこの100年間、文字を取り巻く技術変化に加え、震災・戦争・オイルショック・バブル崩壊など厳しい情勢を背景にいくつもの浮き沈みを経験してまいりました。
しかしその都度、先輩諸氏による時代を先取りした発想と技術革新、そしてたゆまない努力と情熱で乗り切ってまいりました。
イワタの書体はすべてそうした前向きな努力を積み上げた結果だということを胸に刻みつつ、社員一丸となって今後も書体制作に全力を注いでまいります。
お客様との協同事業、いまだデジタル化していないアナログ書体の復刻、新しいフォント技術の取り込み、様々なフォントバリエーションへの展開、そしてまだ見ぬ理想の書体制作。
イワタにはやるべきことがたくさんあります。
これまで関わった、そしてこれから関わるであろうすべてのお客様とともに、これらの夢を実現すべくこれからの100年をともに歩んで参りたいと思います。
今後とも変わらぬご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
イワタの歴史
- 5月:第1回メーデー開催
- 9月:関東大震災
- 3月:満洲国建国宣言
日本タイプライター製の万能活字鋳造機の母型を開発製造
森川龍文堂が宋朝活字を新刻、「龍宋体」と称す。母型は岩田活版母型製造所が製作。
- 3月:東京築地活版製造所解散
- 12月:日本軍がハワイ真珠湾を攻撃(太平洋戦争勃発)
- 5月:国家総動員法第6条の企業整備令発動
- 年末には母型業者の多くが廃業
- 3月:東京大空襲
- 9月:降伏文書に調印(太平洋戦争の終了)
- 新聞段数改正、15段15字詰めとして、タテ0.088インチ×ヨコ0.110インチの偏平書体を採用。
3月、津上製ベントン彫刻機2台導入。母型業者として本邦初の導入。
新聞扁平活字を新刻し、朝日新聞東京本社を始め各主要新聞社へ電胎母型を納入。片平かな、和数字など頻度の高い漢字は、ベントン彫刻母型で新書体を発表。
- 石油ショック
- 3月:青函トンネル開通
- Windows3.1
- Windows95
- 阪神淡路大震災
一文字にかける情熱
この映像は2001年に制作したものです。
30万字以上にのぼる活字用の字母は
現在、当社に大切に保管されています。
これからもイワタは書体の可能性を追求し個性豊かで高品質な
製品を提供し続けて参ります。