ニュース
NTT東西の「フレッツ光」大規模障害、原因は特定のサーバから届いた“特殊なパケット”だった(2/2 ページ)
3日午前中に発生した「フレッツ光」と「ひかり電話」の障害ではNTT東日本、NTT西日本を合わせて最大約44万6000件に影響が出た。原因は新しい加入者装置に特殊なパケットが届いたことだった。
特定メーカーの新機種で発生
障害を起こした加入者装置は、全て同じ海外メーカー製の新製品だった。とはいえ以前から使用してきた製品の後継機で、両社とも2018年から順次導入している「ある程度こなれているもの」だった。
直接の原因となったパケットやそれを送ってきた配信サーバについては現在解析中のため詳しい情報は公開していないが、「非常に長いロングパケットだった」という。「類似したパケットは経験済みだが、加入者装置でこうした挙動が起きたのは初めて」。
ただし両社とも意図的な攻撃を受けたとは今のところ考えていない。「現在ログ等の解析しているが、アタックの可能性は限りなく低いと認識している」(NTT東日本)。
現時点で分かっているのは、特定メーカーの同じ装置で同時に発生したことと、特定の配信サーバからのパケット受信に起因していること。「なぜ特定の装置だけに障害が起きたのか分析しなければならない。それによって可及的速やかに対策を行う。また同じことが起きないように(ネットワークを)監視する」と話している。
【訂正:2023年4月5日11時15分更新 ※同じ画像を2カ所に掲載していたため正しいものに修正しました】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- NTT東西のフレッツ光やひかり電話で障害発生 東は徐々に回復【復旧済み】
3日の午前7時10分ごろからNTT東西地域会社のフレッツシリーズで接続できない障害が発生している。原因はいずれもフレッツ網内の設備故障。 - NTTドコモで最大529万件の情報漏えいか 「ひかりTV」「ぷらら」の顧客情報など
NTTドコモは「ひかりTV」と「ぷらら」の業務委託先企業で、最大529万件の顧客情報が流出した可能性があるとして謝罪した。委託先企業のPCから漏えいした恐れがあるという。 - 「フレッツ・ADSL」、あした原則終了 22年の歴史に幕
NTT東日本と西日本がADSLサービス「フレッツ・ADSL」の提供を1月31日に終了する。終了理由は、部品の製造終了とユーザー減少としている。 - NTT西日本、光回線で通信障害 原因は「インターネット関連設備の故障」【復旧済み】
午前8時57分ごろから、一部地域でNTT西日本が提供する光回線で通信障害が発生していたが、午後2時44分までに順次回復したと発表した。 - ルータ2000台が3秒でダウン 「フレッツ」「ひかり電話」大規模障害
都内のルータ1台の障害が3秒で北海道まで伝わり、2000台のルータが一斉にダウンした。