<

!– 編集部分 –>

※アフィリエイト広告を利用しています

ブログ 営業

元飛び込み営業マンが語る「一番契約になりやすいご家庭」とその対処法【訪問販売】

更新日:




f:id:Daisuke-Tsuchiya:20160721150059j:plain

誰からも嫌われる訪問販売。

IT化の弊害か、人との関わりが希薄な現代社会において、飛び込み営業はものすごく嫌われます。

訪問販売経験者からすると、『「訪問販売お断り」のステッカーを貼っているお宅は断ることができないいいカモ』というのは定説。

自身も過去記事で、“訪問販売(営業)に関すること”を書いてきています。そのうちいくつかの記事は、ここまでの反響は無いにしても、辛辣なコメントをいただいています。

おそらく過去に訪問販売で、断れなかったり、不快な気分を味わったことのある人が、そういったコメントを残しているんだと思います。

今回は、10数年以上に及ぶ著者の営業経験から、訪問販売で「一番契約になりやすい/気を付けた方がいいご家庭」とその対処法裏事情に触れていこうと思います。

 

Amazon本日のお得情報

 

一番の対処法をお教えします

上記記事内のまとめでは、訪問販売(飛び込み営業)の対処法は、“断ること”と締めくくられています。ここに異論はないですし、最終的な対処法はこれがイチバンだと思います。

ですがもう一つ上げるとすれば、一番の対処法は「居留守」です。

そのあたりの理由を次章で解説していきます。

 

対応したら最後、ロックオンされる

訪問販売は、第一段階として、出てきて(話を聞いて)もらわなければ話になりません。僕らはこれをフロントと呼びます。とにもかくにもフロント突破がカギなんです。

玄関先だろうがドア越しだろうがインターホン越しだろうが「話が出来た」時点で、営業マンは、怒涛のようにセールストークを発し出します(とはいってもトークにも順序があるのでいきなりセールストークにはなりませんが)。

話(対応)してもらってロックオンすべきかすべきでないか判断します。

 

簡単に引き下がらないのが訪問販売

ご経験のある方もいると思いますが、飛び込み営業マンは、1度の断り文句では引き下がりません(もし引き下がるならソイツは遅かれ早かれ潰れる)。

応酬話法がセールストーク(フルトーク)の中に組み込まれているからです。

毎朝ロープレで鍛えてるので、2~3回は反論に対する応酬が続くはずです。

例えば「忙しいから…」という言葉が来れば「じゃあすぐ終わらせて帰ります!」とか(実際はすぐに終わらない)、「うちはいいよ」だったら「みなさんそうおっしゃるんでお知らせしたらすぐ帰ります!」(実際はお知らせだけではない)とかそんな感じです。

 

断る、出ないが対処法

(ドア越しでも)返事をしたら、ドアを開けたら、インターホンをとったら、対応してしまったら、とにかく断る勇気が必要です。

ですがその前に、「居留守」が一番の対処法です。何故って話が出来ないんですからね。飛び込み営業マンとしてはこれがキツイ。

不法侵入にあたってしまうので「どうぞ~」と言われない限り、こちら(営業マン側)からドアを開けることはありません。むしろ開けさせるのがテクニックなんです。

ただ、「いつも居留守を使う人」こそご注意ください。

 

 

居留守している人は断れない人

f:id:Daisuke-Tsuchiya:20160721144626p:plain

訪問販売は、みなさんが毛嫌いするように、100軒回っても、90軒近くは門前払いです。そしてこのうちの何割かの中には既に「居留守」する方が一定数いらっしゃいます。

冒頭でご紹介した記事内の『「訪問販売お断り」ステッカーを貼ることで安心する=自分で断れない』理論と同様、『「居留守」=自分で断れない』人が多いんです。

その心理の中には単純に、面倒臭いという人もいるでしょう。ですが、ゴリゴリに押し込まれると断れない、気の弱い方も往々にしていらっしゃいます。

 

再訪されるから鋼の心で

業種にもよると思いますし、会社によっても違うと思いますが、訪問販売は基本、ゼンリン(のコピーなど)片手に一軒一軒まわります。

ですので、居留守を使われた場所はしっかりチェックしてあります。午前中に回ったのなら午後にもう一度行ってみたり、後日再訪したりするんです。

そんな時にうっかり出てしまったり、対応してしまわないように、一度「居留守」した以上、鋼の心で「居留守」を決め込んでください。

 

あなたの居留守は完全にバレてます

とは言っても、あなたの居留守はほとんどバレてます。

そーっとドアに近づいてきて、覗き穴から見る人、テレビの音がしてたのに突然音を小さくする人、音もたてず静かにしてる人、色んな方がいますが居留守はほぼわかります。

営業マンが何を見るかと言えば、電気メーターチェックを必ずします。明らかにぐるぐる回っている状態で、“いませんよアピール”されても、説得力ないですからね。

しかも玄関前に立つと結構家の中の音って聞こえちゃうんです。

 

 

気を付けたいご家庭1:オートロックマンション

僕は教材、リフォームの経験あるんですが、フロント突破さえ出来てしまえば、比較的話が進んでいく家があります。それが「オートロックマンション」です。

 

安心というのはつまり…

1階(ロビー)には「訪問販売禁止」、「セールスお断り」といったステッカーなどが大体貼ってあります。そしてオートロックの物件(僕らは立体と呼んでました)は大体管理人がいます。セキュリティもしっかりしているので居住者は安心して暮らしていますよね。

その安心を逆手にとると、「来るはずがない」「来る人は身内」「来る人は変な人じゃない」と考えているご家庭がかなり多いんです。

日中は管理人にとめられたりしますが、17時ごろに帰ってしまうところがほとんどです。 僕はやってませんでしたが、管理人と仲良くなって(賄賂などで)情報を聞きだしているヤカラもいたぐらいですからね。

[SHX5431S ]Xシリーズ用増設用制御部一体型カメラ付小型ロビーインターホン(10キー,逆マスター解錠機能付)(シルバー)

オートロックマンションは、入口ロビーのインターホンに部屋番号を入れてアプローチを仕掛けます。それを片っ端からやっていくわけです。そして、誰かが入口のロックを解除してしまえば、中に入ることが出来てしまうんですよね。

つまり、誰か一人が通してしまうことで、他のすべてのご家庭へ玄関先からのアプローチを可能(無条件に第一段階のフロントを突破できる)にするんです。

少し考えてみて下さい。インターホン越し、玄関越し、どちらが断りやすいですか。

「うちはオートロックだし安心。変な人は来ない。」と安心している住人はどうでしょう。あとは想像できますね。

 

 

広告

気を付けたいご家庭2:共働きの家

f:id:Daisuke-Tsuchiya:20160721145112j:plain

共働きの家」も同じく営業マン側からしたら、狙い目のご家庭です。

理由は下記の通り。

 

日中にいないというのはつまり…

訪販は誰もが脊髄反射的に毛嫌いします。そのせいもあってか、先述の通り、ほとんどのご家庭が門前払いです。一度や二度話を聞いて、不快な思いをしたからに他なりません。

ということは、みなさん、営業慣れしてるんです。

ですが日中家にいない共働きのご家庭はどうでしょうか。「普段家にいない=ほとんど営業に会うことがない」ですよね。

つまり、営業慣れしてないご家庭が多いんです。

個人的な感想ですが、僕は午後(特に夜)の方が成約率は圧倒的に高かったです。

 

田舎やお年寄りの家はフロントがガバガバユルユルだよ!

 

暑いから中へどうぞって自分から勧めてねぎらってくれるし手荷物までくれるよね!

 

 

 

営業に自信がなければ副業からスキルアップ

本ページに訪れたあなたは、訪問販売を断れない人、もしくは、訪問販売に自信がない人ではないでしょうか。

「side bizz(サイドビズ)」は、そんな方にこそ試してほしいサービスです。

同サービスは、主に営業系に特化した副業情報を発信していて、最近よく聞くリファラル(直訳では参照・照会、ビジネスにおいては紹介・推薦など)営業サイトといえます。

もっと簡単に言うと、

  • 副業&パラレルワークがしたい会社員や主婦
  • 人脈を活用した紹介営業で稼ぎたい個人事業主
  • 自社の顧客や販路を有効活用したい法人

  • 営業人員が不足している企業
  • 見込案件を増やしたい企業
  • 販路拡大したい企業

とのマッチングが可能なリファラル営業プラットフォームです。

現役営業マンはもちろんのこと、ビジネス経験の浅い方や、まだまだ現役で働きたい方、新規ビジネスならびに企業予定の方、新規開拓を目指す方など、キャリアアップにも役立ちます。

通常は複雑な業務を挟む必要がある副業や販路開拓が、"代理店よりも簡単な副業"をテーマにした、新しい副業のカタチを提案しているのが本サービスです。

「side bizz(サイドビズ)」では、当然在庫を持つ必要もなければ、面倒な契約手続き(書面や捺印など)の必要なし。

掲載している100商材以上が自由に取り扱え、単純に個人では本来仕入れることが困難な商材を広範囲で利用でき、現代風にアレンジした営業系のサービスです。

自信を取り戻すために、ぜひこれを機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

リファラル営業サービスの時代到来

嫌われがちな営業職も、少しずつ形態が変化してきています。先述したリファラル営業サービスは他にもあります。

それが、「Saleshub(セールスハブ)」です。

同様に、本業を続けながら他社の営業の仕事ができるサービスで、自らのつながり(今あるコネクションをもと)に、応援したい企業へ顧客候補を紹介するアポイント支援プラットフォームです。

設立は「Saleshub(セールスハブ)」は早く、UIは洗練されていてわかりやすい印象。そのためかIoT系やベンチャー企業がやや多いといえるかも知れません。

どちらがいい、悪いということはなく、それぞれがそれぞれの強みを生かしています。

閲覧やサイト利用、登録は無料で全国に網羅しているため、両サイト登録しておくのがおすすめです。

 

 

あとがき

書き終えたときに5000文字超えてたので慌てて削りました。まだまだ語ることがありそうなので、今後もう少し書いていこうと思います。

本当は「営業マンは悪いヤツばかりじゃないんだよ」というのを書きたかったんですが、少し違う方向になってしまいました。みなさんが思っている以上に営業マンは心がすり減ります。それなりにぶっ飛んだメンタルを持ってないとつとまらないですからね。

現状、ゴリ押し営業で契約してしまった場合、クーリングオフも適用されますし、遅い時間の訪問など、コンプライアンスも厳しくなっています。

あんまり書くと飛び込み営業頑張ってる人に怒られそうなのでこのぐらいのにしときますね!みんなきっといい人なので話聞いてあげて下さいね!しらんけどもぉぉ!!

以上

訪販やってたけどなにか。

  • この記事を書いた人

つっちー。

管理人の「つっちー。」です。 「非アクティビズム。」は、主に管理人が気になったモノやコトを紹介するエンタメメディアです。 ガジェット/アプリ/アウトドア全般

-ブログ, 営業

Copyright© 非アクティビズム。 , 2025 All Rights Reserved.