なぜか西川口に「クラフトビールの醸造所」と「ガチ中華」のお店が増えている

f:id:serviceanddestroy:20190212093214j:plain

西川口の「ガチ中華」と「クラフトビール」

ここ数年、都心の中華料理好きの中で話題に上る街というと埼玉県の「西川口」。

かつては風俗店の多い街として知られていましたが、警察による一斉摘発後、芝園団地をはじめ川口市~蕨市に多く住む中国人たちがその空き店舗に料理店をオープン。

これが日本人に合わせた中華料理ではなく、現地の味のままでおいしいとSNSを中心に評判になったんです。

その名も「町中華」ならぬ「ガチ中華」なんて呼ばれたりして、最近多くのテレビ番組で取り上げられています。

そんな川口・西川口に次の波が来ているのです。

それは……「クラフトビール」!

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093233j:plain

小規模な蒸溜所で作られるクラフトビールは、ここ数年、全国的なブームとなっています。そんななか、川口市には現在「川口ブルワリー」「星野製作所(麦)」のふたつの醸造所があり、さらにこの春、3つめとして「GROW BREW HOUSE」が誕生します。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093250j:plain

しかもいち早くそこのビールと、おすすめのクラフトビールが飲めるタップルームが西川口に昨年末誕生しました。

さらに「西川口の商店街で買った食べ物は持ち込み可」というではないですか。ガチ中華を食べながらクラフトビール……これはソソる!

3月からの本格稼働に向けて、昨年12月からプレオープン営業を重ねてきた「GROW BREW HOUSE」、その1月の営業日にうかがってみました。

 

押しの強すぎる中華料理店の通りを抜けて

埼玉県といっても、清野とおるさんの漫画とせんべろ居酒屋さんですっかり有名になった赤羽駅からわずか2駅、新宿駅からは25分程度と思ったより近いJR西川口駅。

もともと鋳物で栄えた川口市ですが、鋳物産業の衰退とともに工場が取り壊された後、その敷地の多くがマンションとなり、都内で勤務する人のベッドタウンとして年々人口を増やしています。

f:id:serviceanddestroy:20190212093311j:plain

さて西川口ですが、いかにも郊外といった感じの駅前ロータリー、そのまわりにはチェーン系の飲食店に居酒屋さんと一見よくある光景。

ただ、よく見ると中華料理店やアジア物産店などがちらほら。その中華料理店も看板を見れば日本で使わないタイプの漢字が多い……。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093337j:plain

ぶらぶらしてたら前に来た時にはなかった新しいお店が出来ていたので、後で調べたら「中国のチェーンが日本初出店!」だとか。

ちなみに別のお店がオープンした時「中国のチェーンが初出店!」という情報を見た後、「あのお店はその偽物らしい」という情報も見たりしたので、その油断できなさもまた魅力。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093350j:plain

f:id:serviceanddestroy:20190212093444j:plain

ちなみに夜はもっとネオンビカビカになってすごい。日本の感覚にはあんまりない、グラデーションが濃厚なタイプのネオンです。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093505j:plain

そんな街中を通り抜けて、陸橋脇にあるのが「GROW BREW HOUSE」。れんが調のタイル壁にグリーンの店構えが雰囲気あります。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093518j:plain

そして屋号の「グ」。ここにたどり着くまで見かけた、押しの強すぎる中華料理店とはひと味違う店構え。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093541j:plain

しかし窓には「近藤材木店」……なぜ? そんな話をうかがう前に、まずタップルームを案内してもらいました。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093730j:plain仕事帰りの男たちをしっかり受け止めてくれそうながっちりした木造のカウンターに、その先からビールが注がれるのを想像しただけでたまらなくなる銀色のビアタップ。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093556j:plain

f:id:serviceanddestroy:20190212093609j:plain

そして見上げれば今日提供するビールの銘柄が……その名前だけで未知の味への期待が高まります。

 

プレオープンのこの日は、横浜の「TDM 1874 Brewery」、埼玉県羽生市の「こぶし花ビール」、そしてここGROW BREW HOUSEと川口ブルワリーのコラボである「IPA最終樽」の5種類のビールが飲めるようです。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093626j:plain

ではさっそく一杯……の前に、このGROW BREW HOUSEについて話をうかがいました。

西川口で20年以上営業している老舗バー「CASK AND STLL」店長でもあり、このGROW BREW HOUSEのオーナーでもある川本将人さんと、醸造長の岩立佳泰さんのおふたりです。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093642j:plain

▲オーナー川本さん(右)と醸造長の岩立さん(左)

 

f:id:Meshi2_IB:20190219165710p:plain川本:前々から自分たちの思うようなビールを作りたいというのはあったんです。ほんとはビールって、そこらへんで作って、そこらへんで飲むのがいいんですよ(笑)。

 

──「そこらへんで作る」は日本だとなかなか考えられないですね(笑)。

 

f:id:Meshi2_IB:20190219165710p:plain川本:イギリスだと町ごとに違うビールがあって、パブで出すのは近くで作ってる地元のビール。それをやりたかったんですね。

 

f:id:Meshi2_IB:20190219165741p:plain岩立:もともと社長のバーのお客さんで、普通にビール好きだったんですけど、高円寺で小規模のブリューパブがあるって聞いて「作れるんだったらやってみたいな」って気持ちが強くなって。それで今川口ブルワリーに勤めてるんですけど、そこで勉強させてもらって。

 

──まだ設備をそろえているところで、醸造開始は3月からとのことですが、今のところ大変なことは?

 

f:id:Meshi2_IB:20190219165710p:plain川本:いっぱいあります! まず醸造免許っていうのを取るのが難しい。バーを始めるのと違って、作るっていうのはとにかく準備する物が大きいんですよ。

 

f:id:Meshi2_IB:20190219165741p:plain岩立:ビールを醸造するタンクを買うのにしろ知識がそんなにないので、先輩の醸造所に行って話を聞いたり、中国のメーカーと直接やりとりして質問をぶつけて。海外から来るものなので通関のことも勉強して。

 

f:id:Meshi2_IB:20190219165710p:plain川本:それに醸造所を造るというので場所もなかなか見つからなくって。それで商店街の不動産屋さんに「貸すつもりなかったんだけど」って言われながらもこの物件を紹介してもらって。もともと材木店の倉庫兼事務所で、その後は町会の倉庫として使われてたらしいんですよ。そういう場が集いの場所になるのはいいですよね。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093720j:plain

扉の「近藤材木店」はそういう意味でしたか。そう言われれば全体のウッディー感が、出来て1月2月くらいのお店にはない味があります。

 

西川口のクラフトビールの味

ではさっそく飲ませていただきましょう。せっかくですから、お店の名前がついたGROW BREW HOUSEと川口ブルワリーのコラボIPA最終樽をいただきます!

f:id:serviceanddestroy:20190212093746j:plain

う~ん、このなんとも美しい琥珀(こはく)色が俺の喉の乾きを誘う……。

おお、このフルーティーの中にしっかり味わいが詰まった味わいや良し!

 

f:id:Meshi2_IB:20190219165741p:plain岩立:英国系の麦を使ってるんでモルティーな感じなんですけど、ホップはアメリカのを使ってるんでさわやかな味わいで。柑橘ぽい香りはしつつ、イングリッシュ特有の麦感もあるビールですね。

 

グラスのサイズは大・中・小とあって、今回は小で頼んだんですがその芳醇(ほうじゅん)さゆえ満足さハンパない。これは小グラスで次はあの銘柄、その次はこちら……と手を出しちゃうやつ。

いやあ、これが「そこらへんで飲めるビール」になったらヤバすぎるでしょ! 

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093826j:plain

話をうかがったり、写真を撮っているうちにプレオープン営業開始です。

先に書いたとおり、こちらは「西川口のお店で買ったものは持ち込み可」ということで、一度お店を出てテイクアウトOKの中華料理店でつまみを買ってきました。お店に戻ってきたら、土曜の昼3時というのにお客さんでいっぱい!

期待の高さがうかがえます。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093842j:plain

次々と注がれていくビール。店内は子ども連れでわいわいした雰囲気。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093903j:plain

駅から5分も歩けば住宅街の西川口、オフィス街というわけでもないので、お客さんの中心は都心から仕事に帰ってきた人、そしてファミリーが中心になりそう。

そして子どもやお酒が飲めない人のためにもノンアルコールドリンクも用意してます。

それも川口市神根地区で採れた紅甘夏から作ったサイダー。ビールだけでなくジュースも地元産なのです。

 

f:id:Meshi2_IB:20190219165710p:plain川本:神根地区ってもともとは川口で一番栄えていた地区なんですけど、今は農業地区なんです。それで地元ならではの飲み物を作りたいと思って、相談に行ったんですよ。そしたらそこも今後果樹園とか増やしていきたいということで、ぜひ一緒にやっていきましょうって話になって。

 

f:id:Meshi2_IB:20190219165741p:plain岩立:しかもここのサイダーは、樽詰めなのでタップから注ぐんですよ。後には、ビールも神根地区の果物をいかしたものを作りたいですね。

 

料理だけでなく、果実もまた地元とのコラボ。この小回りの効く感じが街の醸造所ならではです。

お客さんが来てる中でも、店舗の奥の方はオープンに向けて工事中。まだこんな感じですが……。

f:id:serviceanddestroy:20190212093919j:plain

正式オープンの際にはこのスペースに椅子とテーブルが置かれて、落ち着いてゆっくり飲めるように。そして左手のスペースには醸造タンクなどが置かれ、ビールが造られる過程も見ることができるようになるんだとか。

 

「ガチ中華」をいただきながらクラフトビールを

何店か回って買ってくるのもいいですが、今回は近所の福建料理のお店「福記」でいくつかつまみを買ってきました。

f:id:serviceanddestroy:20190212093939j:plain

川本さんのおすすめだった里芋のフライと、ニラ串、そしてお店からおすすめされたハイリービンという牡蠣や肉、野菜が詰まった揚げ物。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212093953j:plain

こちらにTDMのペールエールを合わせて飲むと……うめえ!

特に里芋のフライがまさにフィッシュ&チップス的というか、じゃがいもに比べて里芋のさっぱりした感じが相性いいんですよね。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212094009j:plain

辛めのタレがかかったニラ串も見た目はインパクトありますが、これまた濃厚なニラの風味とお酒がよく合う。ハイリービンも中の具がしっかり詰まっていてたまらん!

これはビールが進むなあ。

 

f:id:Meshi2_IB:20190219165710p:plain川本:あとはラム肉がビールには合いますよ。そこの曲がったところのお店が唐揚げを出していて、クミンが効いててうまいんですよ。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212094020j:plain

うーん、これはおつまみとビールの間を行ったり来たりしなければいけないやつか……。

 

まわりのお店もGROW BREW HOUSEのオープンを聞いて、たとえば近所のそば屋さんでは、天ぷらを串に刺して、このお店用にテイクアウトを用意してくれたりと協力体制。この辺は川本さんが20年西川口でバーを経営してきたからこそのつながり。

お店が本格オープンした暁には、おつまみを持ち帰りできるお店マップを作りたいんだとか。

 

f:id:Meshi2_IB:20190219165710p:plain川本:基本ここはひとりでオペレーションやる感じなので、凝ったフードは出せないんですよ。西川口の活性化がテーマでもあるので、西川口の街全体がフードコートみたいになれば面白いじゃないですか。それでうちでビール飲んでもらえばいいかなってスタンスなんですよね。

 

最初に書いたとおり、川口市でGROW BREW HOUSEが3つ目のクラフトビール醸造所。クラフトビール自体は最近かなり名前を聞くようになったけれど、埼玉のいち都市で3つというのは多い気がします。

 

──ひとつの市で醸造所が3つって、普通にあるもんですか?

 

f:id:Meshi2_IB:20190219165710p:plain川本:都内でも同じ区内に3つはそんなにないんじゃないですかね。川口になんで3つなんでしょうね? もともとサッポロビールの工場はあったんですけどね(2003年まで川口市内にあった)。そういう意味でビールになじみがある街なのかもしれないけど。

 

──でも、だから醸造所が多いってことはないですよね(笑)。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212094057j:plain

川口市がクラフトビールで盛り上がってる理由は、謎のままでした。

ただ、あまり特色のないベッドタウンに、ガチ中華やクラフトビールといった新たなカルチャーが立ち上がっていく姿は見てて気持ちがいい。

というか酒とメシが食えるところが増えて、何の不満があろうか!

 

海外、特に中華圏の飲食店だとお酒は外から持ち込み可だったりしますが、このお店の場合は逆。西川口の中華料理店だとビールは日本製か青島ビールの二択だったりするので、こういった形でビールの選択肢が増えるのもとてもうれしいですね。

 

──GROW BREW HOUSEは西川口でどんな存在になっていきたいですか?

 

f:id:Meshi2_IB:20190219165710p:plain川本:いまの西川口ってある意味、日本の将来像みたいな姿な気するんですね。外国の人も多くて、いろんな人が共存する街。ほんとにいろんな文化が見れますから。その中でこのお店にいろんな人が集まって、ビール飲みながら「西川口がああなったらいいよね、こうなったらいいよね」って話ができるような場所になったらいいかな。

 

f:id:serviceanddestroy:20190212094117j:plain

西川口、ガチ中華とクラフトビールの相乗効果で、これからさらなる盛り上がりを見せそうです!

 

お店情報

GROW BREW HOUSE

住所:埼玉県川口市西川口1-25-8 近藤ビル1F
電話番号:048-251-9366

twitter.com

 

書いた人:大坪ケムタ

大坪ケムタ

アイドル・グルメ・芸能etcよろず請け負うフリーライター。メシ通での好評連載『レスラーめし』(ワニブックス・刊)が書籍版のみの追加エピソード、小林邦昭☓獣神サンダー・ライガー対談も特別掲載して絶賛発売中!

過去記事も読む

トップに戻る