カプリチョーザは、イタリア料理のチェーン店で、「気まぐれ」を意味するイタリア語が店名の由来です。「イタリア料理は大勢でワイワイ言いながら食べるのが楽しい」をコンセプトに、陽気で明るい南イタリアの大衆食堂トラットリアをイメージして、1978年に東京・渋谷で誕生しました。現在は国内のみならず、グアムやハワイなど海外にも出店しています。
カプリチョーザのここがおすすめ
こだわりのトマト
カプリチョーザは料理を大勢で取り分けて食べられるよう、パスタなどのメニューはひと皿のボリュームが多いことで知られています。また、ピッツァやパスタなど、イタリア料理に欠かせないトマトは、イタリア産にこだわり、南イタリアのプーリア州フォッジアにある契約農場で栽培されたものを使用しています。自慢のトマトソースは、旨みの強いにんにくを加えて、じっくりと煮込むことで、甘みとコクのある味に仕上がっています。
自慢のトマトソースを贅沢に使用した人気メニュー
そんなこだわりのトマトソースを使った「チーズ入りライスコロッケ ミートソースかけ」は人気のメニュー。ひき肉入りのトマトライスをカリッと揚げた球体のライスコロッケを割ると、中からとろとろの熱々チーズが。トマトソースをたっぷり使ったミートソースとの相性も抜群です。
さまざまなシチュエーションで使えるイタリア料理店
平日限定でランチビュッフェを実施している店舗や、ランチクーポンが利用できる店舗もあり、手軽にイタリア料理を堪能したいときには最適です。またデザートはケーキやタルト、アイスをはじめ、チョコかキャラメルのいずれかを選べるファウンテンがある店舗もあり、女子会などでも楽しめるメニューとなっています。パーティーメニューは予算や人数、希望に応じてメニューをアレンジしてくれるため幹事さんは大助かり。バースデーパーティーの場合には、事前に予約するとお祝いのデザートが付くサービスも実施しています。
カプリチョーザの口コミ
-
カプリチョーザ みのおキューズモール店の口コミ
- ヒデオさんの2024年07月の投稿
-
いつ行ってもお客さんがいっぱいでそれでもスタッフの対応はとても気持ちいいです
ヒデオさん(50代前半/男性)
-
カプリチョーザ 所沢西口店の口コミ
- mmsさんの2024年06月の投稿
-
サラダはどれもおいしく、途中でメニューも変わって、カボチャも食べられてとても良かった。ドリンクも豊富、パスタもおいしく、お腹いっぱいになりました!
mmsさん(40代前半/女性)
カプリチョーザのおすすめポイント
カプリチョーザ店舗一覧
東京
神奈川
埼玉
千葉
栃木
群馬
滋賀
京都
大阪
- リンクス梅田店
- イオンモール茨木店
- イオンモール泉南店
- あべのキューズモール店
- ミューズ高槻店
- なんばCITY店
- ららぽーと和泉店
- ニトリモール 枚方店
- イオンモール堺鉄砲町店
- みのおキューズモール店
- セブンパーク天美店
- K I T T E 大阪店