よく食器割っちゃうんです…。
という不器用さんや小さなお子さんがいるご家庭だと、ついついプラスチック製のコップを使いがちじゃありませんか? 可愛くて気に入っていれば問題ないんですけど、モダンな家具や家電でインテリアをそろえたい人の中には、そのプラスチック製のコップをどうにかしたいけど必要…と諦めている場合も。
そこで登場したのが、水晶のように澄み切ったシリコーン製のグラスなんです。
ケーキ型、スチーマーに食器などシリコーンで出来たキッチン用品はたくさんあるけれど、どれも色つきでチープなプラスチック風な見た目なものばかり。個人的に使うなら良いけど、お客さまには出しずらい感じ。
でも、この日本製のShupua(シュプア)は透明なシリコーン製で、まるでガラス製のグラスのよう。加えてシリコーン製だから、ちょっとやそっとじゃ割れないんです。
Shupuaの特徴は他にも沢山。温度が伝わりずらい素材だから冷たい飲み物や熱湯が入っていても持ちやすく、結露しずらいので手が滑って落としてしまうリスクもかなり軽減されていいます。風で倒れにくいからアウトドアにもピッタリ。また、他の容器に中身を注ぎたい時には、キュっとこんな風に手で変形させれば注ぎやすいですよ。こんなにグニュっとつぶれると逆に使いずらくないの?と思うかもしれませんが、底に行けばいくほど堅くなっていっているので普通に中央部分を持てば、ぐにゃっとはならないようです。
Shupuaのお値段はデザインによって違いますが1950円~5000円。揃えるとなると、グラスとしては高めですが、LEDと同じように長い間安心して使えると思えばアリかも!?Andrew Liszewski-Gizmodo US [原文]
(junjun)