とけそうでとけないネコパズル

「同じ形」をした10個のピースをフレームにはめるパズル。
そう簡単にはたどり着けない2通りの解き方をみつけよう!
【遊び方】
①ネコのピース10個とフレームを用意します。
②全てのピースをフレームに収めてください。(すきまができるのはOKです)
③1つの答えをみつけたら、もう1つの答えにも挑戦してみましょう!
(回転や裏返しで重なる答えは「同じ答え」です)
.jpg)
●考え方のヒント●
「正方形」のフレームに同じ形・同じ大きさのピース10個を収めるパズルです。
ネコのピースは正8角形をベースに作られています。できるだけすきまが小さく
なるようにいろいろな向きでピースを置くのがポイントです。
無駄のないきれいな配置をイメージしましょう。

カラフルな「ネコのピース」は、ペットボトルキャップを粉砕したものを再利用した
プラスチックをしており、環境にも考慮した商品になっています。
※「ネコのピース」のマーブル模様については商品によって異なりますが、
再生材の色味になる為、不良ではございません。

【入っているもの】
・ネコのピース ×10個
・フレーム
【対象年齢】6歳以上
【パッケージサイズ】
H116(ヘッダー付き)×W92×D19 mm
【パズルデザイナー:三浦航一(みうら・こういち)】
1993年、東京都生まれ。パズル懇話会会員。メカニカルパズルの考案を中心に活動。
国際パズルデザインコンペティション2019にて「Puzzlers' Award」、「Jury 1st Prize」を受賞。
そう簡単にはたどり着けない2通りの解き方をみつけよう!
【遊び方】
①ネコのピース10個とフレームを用意します。
②全てのピースをフレームに収めてください。(すきまができるのはOKです)
③1つの答えをみつけたら、もう1つの答えにも挑戦してみましょう!
(回転や裏返しで重なる答えは「同じ答え」です)
.jpg)
●考え方のヒント●
「正方形」のフレームに同じ形・同じ大きさのピース10個を収めるパズルです。
ネコのピースは正8角形をベースに作られています。できるだけすきまが小さく
なるようにいろいろな向きでピースを置くのがポイントです。
無駄のないきれいな配置をイメージしましょう。

カラフルな「ネコのピース」は、ペットボトルキャップを粉砕したものを再利用した
プラスチックをしており、環境にも考慮した商品になっています。
※「ネコのピース」のマーブル模様については商品によって異なりますが、
再生材の色味になる為、不良ではございません。

【入っているもの】
・ネコのピース ×10個
・フレーム
【対象年齢】6歳以上
【パッケージサイズ】
H116(ヘッダー付き)×W92×D19 mm
【パズルデザイナー:三浦航一(みうら・こういち)】
1993年、東京都生まれ。パズル懇話会会員。メカニカルパズルの考案を中心に活動。
国際パズルデザインコンペティション2019にて「Puzzlers' Award」、「Jury 1st Prize」を受賞。