『スターフォックス64』PC向け私的移植にファンが成功―60FPS動作やワイドスクリーンでの動作も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『スターフォックス64』PC向け私的移植にファンが成功―60FPS動作やワイドスクリーンでの動作も

ファンのエンジニアらにより、『スターフォックス64』がPC向けに私的移植されたとのことです。

PC Windows
『スターフォックス64』PC向け私的移植にファンが成功―60FPS動作やワイドスクリーンでの動作も
  • 『スターフォックス64』PC向け私的移植にファンが成功―60FPS動作やワイドスクリーンでの動作も
  • 『スターフォックス64』PC向け私的移植にファンが成功―60FPS動作やワイドスクリーンでの動作も
  • 『スターフォックス64』PC向け私的移植にファンが成功―60FPS動作やワイドスクリーンでの動作も

N64向け3DSTG『スターフォックス64』のPCへの私的移植が、ファンにより成功したとのことです。

懐かしの名作が60FPS動作やワイドスクリーンといった現代的な環境で蘇りました。

あの名作STGがPCで、作業チームは過去に『時オカ』『ムジュラの仮面』の移植も

今回移植に成功したのは変換ツール「Harbour Masters」の開発チームで、過去には『ゼルダの伝説時のオカリナ』や『ゼルダの伝説ムジュラの仮面』の移植も手掛けている凄腕エンジニアらです。

エンジニアらは合法のROMから可読性のあるコードをリバースエンジニアを通じて生成、これにより60FPSやワイドスクリーンといった現代的なPC環境での動作を実現したとのことです。

Redditの関連スレッドではファンらによる情報交換が盛んに行われており、「Steam Deck」上での動作状況や設定法などが話し合われています。

なお本件のようなリバースエンジニアリングですが、リークコンテンツや著作権の保護下にあるアセットを使用しておらず、またフェアユースの保護範囲内と判断されていることから米国内では合法とされている一方、日本国内ではフェアユースの概念が法的に存在していないことから合法違法の判断がつかないグレーゾーンとされています。

他機種での動作という点ではエミュレーターの存在が挙げられますが、また異なるアプローチによる今回の移植。ファンらの熱意にはただただ驚かされるばかりです。



ライター:K.K.,編集:H.Laameche

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「チヤホヤされるために作っていると思っていたのか」―『スターデューバレー』制作者、続編やアプデについて持論語る

    「チヤホヤされるために作っていると思っていたのか」―『スターデューバレー』制作者、続編やアプデについて持論語る

  2. 戦争表現がリアルすぎる場面も…!Co-op戦車ACT『Tank Squad』日本語対応でSteam配信

    戦争表現がリアルすぎる場面も…!Co-op戦車ACT『Tank Squad』日本語対応でSteam配信

  3. 「ストア上のゲームの説明が簡素すぎる」東方Project最新作『東方錦上京』体験版、Steamでストアページのリジェクトされていた

    「ストア上のゲームの説明が簡素すぎる」東方Project最新作『東方錦上京』体験版、Steamでストアページのリジェクトされていた

  4. 『Gears of War: Reloaded』日本語吹き替え一部対応明らかに!カットシーンに収録

  5. 『異世界転生したおっさん、不遇スキルでもめげずに戦乱の島で傭兵に転職する。』発表。死亡するたびに新たなキャラクターに転生して戦うアクションRPG

  6. アリスソフトの美少女現代伝奇RPGリマスター『夜が来る!-Square of the MOON- Remastered』が5月31日Steamに登場―日本語対応

  7. “頭身や描き方が未成年のように見える”から、欧米スイッチ版が販売取り止めへ―美少女ドール育成シム『メンヘラファーム』国内版は表現変更なしでリリース予定

  8. 死体の中に断末魔のテープ、生きたまま沈められる男…英国の残虐な連続殺人事件を追うサスペンスホラー『I AM RIPPER』PC向けに発表

  9. 『スト6』新キャラ「エレナ」参戦を祝う5月ファイティングパスが本日5月7日配信!「ユン」「Q」「レミー」含む『ストIII』シリーズキャラのアイテムがプレミアム報酬で登場

  10. 『Starfield』人類の守護者がプレイヤーを狙うCreation「Watchtower」現地5月20日配信―「Sim Settlements」のクリエイターが手掛ける大型Mod

アクセスランキングをもっと見る

page top