『The Elder Scrolls V』の開発がスタート?海外サイトが情報を入手 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Elder Scrolls V』の開発がスタート?海外サイトが情報を入手

これまでも何度か存在が噂になっているThe Elder Scrollsシリーズの次回作ですが、海外サイトにてまたしても続報が見つかりました。Eurogamerがゲームが本当に開発されていることを示すいくつかの情報を入手したようです。

PC Windows
これまでも何度か存在が噂になっているThe Elder Scrollsシリーズの次回作ですが、海外サイトにてまたしても続報が見つかりました。

Eurogamerのデンマーク版編集部が新たに伝えるところによると、同サイトはThe Elder Scrolls Vのプロジェクトに関わるある人物の大掛かりなイベントに参加し、その中でゲームが本当に開発されていることを示すいくつかの情報を入手したとのこと。

この人物は正式な開発資料も手にしていたそうですが、NDAが存在するためゲームのディテールはまだ一切明かすことができない様子。唯一判明しているのは、今作がThe Elder Scrolls: Oblivionの純粋な続編に当たるという点だけです。

前作Oblivionが発売された2006年からかなりの歳月が流れていますが、果たしてシリーズ最新作は本当に開発されているのでしょうか。Fallout 3以来音沙汰のないBethesda Game Studiosの今後の動きに注目です。(ソース: Eurogamer.dk via Scrawl)


※この記事には機種カテゴリが設定されていますが、ゲームの対応プラットフォームは未発表です。

【関連記事】
『The Elder Scrolls MMO』の噂再び… Bethesdaが未発表MMOを極秘に開発中
『The Elder Scrolls IV: Oblivion』の続編は200年後の世界が舞台に?
ベセスダ:『Elder Scrolls V』の計画は無いとする発言は誤報
『Elder Scrolls V』の計画は無し?ベセスダがコメント
TESシリーズの第2作目である『The Elder Scrolls II: Daggerfall』が無料公開!
PSP版『Oblivion』が発売中止に?
エルダースクロールズ オンライン?Bethesdaの親会社が謎のドメインを取得
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. PS5移植は「まったくない」―100ルート分岐ADV『ハンドレッドライン』小高氏が改めて明言。ファンからの声に対し

    PS5移植は「まったくない」―100ルート分岐ADV『ハンドレッドライン』小高氏が改めて明言。ファンからの声に対し

  2. PC版『Stellar Blade』Denuvo搭載もパフォーマンスへの悪影響はほとんど無い―SHIFT UPがユーザーからの批判に反応

    PC版『Stellar Blade』Denuvo搭載もパフォーマンスへの悪影響はほとんど無い―SHIFT UPがユーザーからの批判に反応

  3. 『鳴潮』の「ザンニー」に一目惚れした話―尻と胸とタッパのデカいダウナーお姉さんが僕を捕らえて離さない

    『鳴潮』の「ザンニー」に一目惚れした話―尻と胸とタッパのデカいダウナーお姉さんが僕を捕らえて離さない

  4. 『レインボーシックス シージX』プレイ無料化に進化と同時にGame Pass入り!ゲーム内特典もアリ

  5. まるで『GTA6』?リッチすぎるロスサントスを楽しめる『GTA5』ビジュアル強化Mod

  6. 『ブループロトコル』おま国で復活!?MMORPG『Blue Protocol: Star Resonance』欧米で2025年リリース

  7. 『Stellar Blade』PC版6月12日7時リリース決定!新機能に対応し新スーツなど追加コンテンツも実装

  8. ときにはモンスターも食べて生き残る!?一人称視点デッキ構築型ローグライク『Shroom and Gloom』Steamストアページ&無料デモ版が公開

  9. 「気持ちや要望は必ず公式へ届けて」―約3か月でサ終発表の『トライブナイン』…小高和剛氏が胸の内を投稿

  10. 実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明

アクセスランキングをもっと見る

page top