【東京】歌舞伎町で天然温泉が楽しめる/新宿天然温泉 テルマー湯

  • 年末年始に行ける都内・東京近郊の「スーパー銭湯・温泉」16選_2068252
  • 年末年始に行ける都内・東京近郊の「スーパー銭湯・温泉」16選_2068253

新宿三丁目駅から徒歩約2分、歌舞伎町にある「テルマー湯」は24時間営業の大型温浴施設です。


地下2階~地上4階の6フロアに、浴場、岩盤浴、リラクゼーション、フィットネス、レストランなど、多彩な施設を完備。露天風呂では、中伊豆から毎日運んでくる天然温泉(ナトリウム・カルシウム・硫酸塩温泉)を楽しむことができます。


韓国エステサロンなどのリラクゼーションや、飲食店が充実しているのもうれしいポイントです。

スポット

新宿天然温泉 テルマー湯

〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町 1-1-2

新宿三丁目駅

〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町 1-1-2

新宿三丁目駅

関連記事
  • 東京 > 新宿 > 東新宿駅
  • 都心で温泉を楽しめる!新宿・歌舞伎町「テルマー湯」レポ
    新宿・歌舞伎町にある「テルマー湯」について、詳しくレポートします。

【東京】18歳以上限定!露天風呂やサウナを満喫/タイムズ スパ・レスタ

  • ▲女性炭酸泉(露天風呂)

    ▲女性炭酸泉(露天風呂)

  • ▲男性ホワイトイオンバス(露天風呂)

    ▲男性ホワイトイオンバス(露天風呂)

池袋駅から徒歩約8分、サンシャインシティのほど近くにある「タイムズ スパ・レスタ」は、18歳以上限定のスパ施設。2023年2月には、"ワンランク上の寛ぎ空間にクオリティアップ"をコンセプトに、開業以来初となる大規模リニューアルが行われました。


男女それぞれの浴室に独自の設備が充実。また、男女ともにある「炭酸泉(露天風呂)」やオートロウリュ付き「フィンランドサウナ」も人気です。女性浴室には「クリアミストサウナ(塩サウナ)」もあり、アロマの香りに包まれてリラックスした時間を過ごせます。

スポット

タイムズ スパ・レスタ

〒170-0013
東京都豊島区東池袋 4-25-9 タイムズステーション池袋10F~12F

東池袋駅

〒170-0013
東京都豊島区東池袋 4-25-9 タイムズステーション池袋10F~12F

東池袋駅

【東京】休憩スペース充実のスーパー銭湯/RAKU SPA 1010 神田

  • 年末年始に行ける都内・東京近郊の「スーパー銭湯・温泉」16選_2068256
  • ▲4階くつろぎスペース

    ▲4階くつろぎスペース

御茶ノ水駅から徒歩約5分の「RAKU SPA 1010(ラクスパ セントウ)神田」は“都会のオアシス”がコンセプトの進化系銭湯。


地下1階から4階までの5フロアに、浴場やリラクゼーションスペース、レストラン、休憩スペースなど充実の設備がそろいます。浴場内には「炭酸の湯」「日替わりの湯」「水風呂」という3種の浴槽に加え、サウナを備えています。


「RAKU SPA コース」利用者限定の4階には、6,000冊以上のコミックや雑誌がズラリ。ハンモックや半個室のスペースも用意され、湯あがりにリラックスして過ごせます。

スポット

RAKU SPA 1010 神田

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町 2-9-9

御茶ノ水駅

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町 2-9-9

御茶ノ水駅

関連記事
  • 東京
  • デート利用もOK!朝まで過ごせる「らくスパ1010神田」で彼とゴロゴロ
    スーパー銭湯「らくスパ1010神田」について、詳しくレポートします。

【東京】都心でリゾート気分に浸れるスパ/東京ドーム天然温泉 Spa LaQua

  • ▲ヒーリング バーデ

    ▲ヒーリング バーデ

  • ▲露天風呂

    ▲露天風呂

東京ドームシティ内の商業施設「LaQua」の5~9階に位置する「東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)」。


地下1,700mから湧き出る琥珀色のナトリウム塩化物強塩温泉と、ミルキーソーダ(炭酸泉 / 酸素泉)が楽しめる露天風呂、種類豊富な内湯やサウナなど設備が充実しています。


18歳以上限定で利用できる「HEALING BADEN(ヒーリング バーデ)」は、南国リゾート風の空間。岩盤浴に加え、東京ドームや遊園地を眺めながら本格カクテルをいただける屋外エリア「ランデブースクエア」などもありリゾート気分を満喫できます。

スポット

東京ドーム天然温泉 Spa LaQua

〒112-0003
東京都文京区春日 1-1-1 東京ドームシティLaQua5~9F(フロント6F)

後楽園駅

〒112-0003
東京都文京区春日 1-1-1 東京ドームシティLaQua5~9F(フロント6F)

後楽園駅

【東京】広くて快適な大浴場!大人な雰囲気のスポット/両国湯屋 江戸遊

  • ▲露天風呂

    ▲露天風呂

  • ▲休み処「庭」

    ▲休み処「庭」

都営大江戸線・両国駅から徒歩約1分の「両国湯屋 江戸遊」は和モダンを基調としたリラクゼーション・スパ。


葛飾北斎の浮世絵が壁一面に描かれた大浴場では、露天風呂や高濃度炭酸泉など6つのお風呂を楽しむことができます。サウナはフィンランドサウナのほか、女湯にはアロマスチームサウナ、男湯には中温サウナの3つを完備しています。


館内には食事処やリラクゼーションのほか、ゆったり過ごせるお休み処も4つあり、それぞれ異なる趣を楽しめます。

スポット

両国湯屋江戸遊

〒130-0014
東京都墨田区亀沢 1-5-8

両国駅

〒130-0014
東京都墨田区亀沢 1-5-8

両国駅

関連記事
  • 東京 > 両国駅
  • カップルで入れる岩盤浴も!デートで行きたいスーパー銭湯「両国湯屋 江戸遊」レポ
    スーパー銭湯「両国湯屋 江戸遊」について、詳しくレポートします。

【東京】旅情感たっぷり、都内とは思えない温浴施設/前野原温泉 さやの湯処

  • ▲女性露天

    ▲女性露天

  • ▲奥座敷

    ▲奥座敷

都営三田線・志村坂上駅から徒歩約8分の場所にある「前野原温泉 さやの湯処」は、都内とは思えない雰囲気を味わえると評判の温泉施設。


1900年代に活躍した実業家が昭和21(1946)年に建てた邸宅の跡地を再利用しており、都会の喧騒から離れ、自然に囲まれた静かな場所でゆったりとした時間を過ごすことができます。


緑に囲まれた外湯では、源泉かけ流し風呂や寝ころび湯など趣の異なる5つのお風呂を備え、内湯には高濃度炭酸泉やジェットバスなど8つのお風呂がラインナップ。湯上りには美しい庭園を眺めながらの食事を楽しんで。

スポット
前野原温泉 さやの湯処

〒174-0063
東京都板橋区前野町 3-41-1

志村坂上駅

〒174-0063
東京都板橋区前野町 3-41-1

志村坂上駅

関連記事
  • 東京 > 志村坂上駅
  • 板橋の源泉かけ流し天然温泉「前野原温泉 さやの湯処」レポ
    板橋の源泉かけ流し天然温泉「前野原温泉 さやの湯処」について、詳しくレポートします。

【東京】水着ゾーンで混浴気分も味わえる/バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯

  • ▲露天岩風呂

    ▲露天岩風呂

  • ▲バーデプール

    ▲バーデプール

豊島園駅から徒歩約2分、「バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯」は都会の喧騒を忘れられる“大人の湯処”。


男女別の「温浴ゾーン」では、天然温泉の露天風呂のほか人工炭酸泉の内湯やサウナも完備。水着着用の男女共有エリア「バーデゾーン」では、温水のプールや屋外ジャグジー、サウナなどが楽しめます。


敷地内には鯉の泳ぐ池や滝などがあり、山里を訪れたような気分を味わうことができるのも、同スポットの魅力です。

スポット
バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯

〒176-8531
東京都練馬区向山 3-25-1

豊島園駅

〒176-8531
東京都練馬区向山 3-25-1

豊島園駅

【神奈川】横浜の都心部にある大人のスパ/横浜天然温泉SPA EAS

  • ▲女性浴室

    ▲女性浴室

  • 年末年始に行ける都内・東京近郊の「スーパー銭湯・温泉」16選_2068267

横浜天然温泉 SPA EAS(イアス)」は横浜駅から徒歩約5分という都心部に位置。“都会の日常に極上のスパ時間を”をコンセプトにした、18歳以上限定のスパ施設です。


約2,000坪・全4フロアから成る施設内には、源泉かけ流しの天然温泉をはじめ、趣の異なる岩盤浴やサウナなどの施設を完備。また男女共用の岩盤浴室もあり、カップルでロウリュウを体験できます。


さらにコミックコーナーや、ラウンジ、食事処なども備え、一人はもちろんデートでの利用などでも充実した時間を過ごせます。

スポット
横浜天然温泉SPA EAS

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸 2-2-1 ハマボールイアスビル4~7F

横浜駅

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸 2-2-1 ハマボールイアスビル4~7F

横浜駅

【神奈川】横浜観光の拠点にも便利な温浴施設/横浜みなとみらい万葉倶楽部

  • ▲展望足湯庭園

    ▲展望足湯庭園

  • ▲露天風呂(夕景)

    ▲露天風呂(夕景)

横浜みなとみらい万葉倶楽部」は横浜みなとみらいの沿岸部に位置。“都市の温泉郷”をコンセプトに掲げる、24時間営業の温浴施設です。


メインとなる湯処で使用されている湯は、熱海と湯河原の源泉から毎日運んでいるそう。露天風呂をはじめ、ひのき風呂や寝湯、石風呂、大浴場など6種類以上のお風呂で天然温泉を楽しむことができます。


外周約50mにも及ぶ足湯庭園は、みなとみらい21地区の景観を一望できる展望スポット。無料で利用できるリラックスルームはもちろん、和洋室やプライベートカプセルキャビンなどの宿泊できる客室もあるので、横浜観光の拠点としてもオススメです。

スポット

横浜みなとみらい万葉倶楽部

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-7-1

みなとみらい駅

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-7-1

みなとみらい駅

【神奈川】絶好のロケーションが自慢のスパ/江の島アイランドスパ

  • ▲2F屋外プール

    ▲2F屋外プール

  • ▲1F清泉洞窟泉

    ▲1F清泉洞窟泉

江の島アイランドスパ」は江の島の玄関口である江の島大橋(車道橋)・弁天橋(歩道橋)を渡ってすぐの場所に位置。関東屈指の観光地である江の島にいながら多彩なプールと天然温泉を楽しめる施設です。


2階の屋外プールエリアは通常冬季はクローズしていますが、年末年始の特定日のみ、特別営業しています。江島神社への初詣や江の島散策とあわせて利用してみてはいかがでしょうか。

スポット
江の島アイランドスパ

〒251-0036
神奈川県藤沢市 江の島2-1-6

片瀬江ノ島駅

2階の屋外プールエリアの特別営業の詳細は公式サイトをご確認ください。

〒251-0036
神奈川県藤沢市 江の島2-1-6

片瀬江ノ島駅

2階の屋外プールエリアの特別営業の詳細は公式サイトをご確認ください。

【神奈川】一日中ゴロゴロできる!快適なくつろぎスポット/OYUGIWA海老名

  • 年末年始に行ける都内・東京近郊の「スーパー銭湯・温泉」16選_2068272
  • ▲くつろぎスペース

    ▲くつろぎスペース

海老名市にある「OYUGIWA(オユギワ)海老名」は、緑に囲まれた露天風呂が魅力の温浴施設。


日差しが降り注ぐ開放的な露天エリアや、広々とした内湯には、さまざまな湯舟を配置。落ち着いた空間でくつろぐことができます。また、岩盤浴は男女共用なのでカップルで楽しむことも可能です。


「くつろぎスペース」にはコミックや雑誌を常時約10,000冊そろえているほか、フリーWi-Fi、充電用コンセントなども用意されており快適。食事処では素材にこだわった食事やカフェメニューを味わえます。

スポット

OYUGIWA海老名

〒243-0426
神奈川県海老名市門沢橋 2-26-1

門沢橋駅

〒243-0426
神奈川県海老名市門沢橋 2-26-1

門沢橋駅

関連記事
  • 神奈川 > 門沢橋駅
  • 950円で多彩なお湯を満喫できる「OYUGIWA海老名」レポ
    海老名市にある温浴施設「OYUGIWA海老名」について、詳しくレポートします。

【埼玉】多彩な湯舟と岩盤浴が楽しい/竜泉寺の湯 草加谷塚店

  • ▲写真提供:竜泉寺の湯

    ▲写真提供:竜泉寺の湯

  • ▲アロマゲルマ房(写真提供:竜泉寺の湯)

    ▲アロマゲルマ房(写真提供:竜泉寺の湯)

埼玉県草加市にある「竜泉寺の湯 草加谷塚店」はバラエティーに富んだ湯舟や岩盤浴が魅力の温浴施設。草加駅、竹ノ塚駅から無料送迎バスが出ています。


各エリアに展開する「竜泉寺の湯」の代名詞とも言える炭酸泉は、「高濃度炭酸泉」のほか「ほたるの炭酸泉」(天然温泉)、「寝ころび炭酸泉」など充実のラインナップを誇ります。また7種類ある岩盤浴は女性専用の1部屋をのぞき男女共用なので、カップルでの利用もオススメです。

スポット
竜泉寺の湯 草加谷塚店

〒340-0024
埼玉県草加市谷塚上町 476

谷塚駅

〒340-0024
埼玉県草加市谷塚上町 476

谷塚駅

関連記事
  • 関東
  • 【埼玉デート】風呂&サウナ14種!スーパー銭湯「竜泉寺の湯 草加谷塚店」レポ
    埼玉県のスーパー銭湯「竜泉寺の湯 草加谷塚店」について、詳しく紹介します。

【埼玉】丸一日楽しめる埼玉県最大級のスパ/SPA HERBS

  • ▲全4種のつぼ湯

    ▲全4種のつぼ湯

  • 年末年始に行ける都内・東京近郊の「スーパー銭湯・温泉」16選_2068277

美楽温泉SPA HERBS(スパハーブス)」は、天然温泉や岩盤浴が楽しめる埼玉県最大級のスパ。


地下1,100mから湧き出た天然温泉が魅力で、内湯は「炭酸ぬる湯」「白湯(シルク)」など8種類のお風呂とサウナを完備。「天然温泉炭酸泉」をはじめとした4種のお風呂と「蒸し風呂」がある露天風呂では、植栽豊かな和風庭園に囲まれ、リラックスして過ごせます。


また館内の至る所に設置された「コミックエリア」にも注目。岩盤浴エリア、レストラン前、うたた寝処、カフェなどに常設され、約20,000冊もの作品を館内の好きな場所で読むことが可能です。

スポット

美楽温泉SPA HERBS

〒331-0813
埼玉県さいたま市北区植竹町 1-816-8

大宮駅

〒331-0813
埼玉県さいたま市北区植竹町 1-816-8

大宮駅

【埼玉】源泉かけ流しの温泉を堪能/杉戸天然温泉 雅楽の湯

  • 年末年始に行ける都内・東京近郊の「スーパー銭湯・温泉」16選_2068278
  • 年末年始に行ける都内・東京近郊の「スーパー銭湯・温泉」16選_2068279

杉戸天然温泉 雅楽の湯」は加水なしの自家源泉温が自慢の温浴施設。東武動物公園駅の近くから無料送迎バスが出ています。


同店のイチオシは、生まれたての茶褐色の温泉を加水なし(源泉かけ流し)で楽しめる「内湯生源泉湯」。地下約1,500mから湧き出る天然温泉を存分に堪能できます。また湯舟が充実する露天エリアや、半露天、高温サウナなど設備も充実。男女共用の岩盤浴エリアも備えデートにもオススメです。


館内には和食を中心とした食事処と、ビュッフェスタイルのレストランもあり、一日ゆっくりと過ごすことができます。

スポット
杉戸天然温泉 雅楽の湯

〒345-0036
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸大字 2517

東武動物公園駅

〒345-0036
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸大字 2517

東武動物公園駅

オリジナル記事
  • 埼玉 > 東武動物公園駅
  • 【埼玉】カップルで岩盤浴も!「杉戸天然温泉 雅楽の湯」デート
    埼玉県にある日帰り温泉「杉戸天然温泉 雅楽の湯について、詳しくレポートします。

【千葉】身体ポカポカ!源泉かけ流し温泉が楽しめる/佐倉天然温泉 澄流

  • 年末年始に行ける都内・東京近郊の「スーパー銭湯・温泉」16選_2068280
  • ▲湯けむり レストラン PALM

    ▲湯けむり レストラン PALM

千葉県佐倉市にある「佐倉天然温泉 澄流」は、自然に囲まれた空間で源泉かけ流し温泉が楽しめる温浴施設です。


「岩風呂」「くつろぎの湯」などの4つの露天風呂、「爽楽の湯(ジェットバス)」「温泉主浴(大浴槽)」などの4つの内風呂、さらにサウナや岩盤浴も完備。自家源泉「佐倉染井野温泉」は、“熱の湯”とも呼ばれるほど身体が温まるのが特徴で、寒い冬にこそ入っておきたい温泉です。


館内には豊富なメニューがそろう食事処もあり、リラックスした雰囲気でくつろぐことができます。

スポット
佐倉天然温泉 澄流

〒285-0831
千葉県佐倉市染井野 4-7-3

京成臼井駅

〒285-0831
千葉県佐倉市染井野 4-7-3

京成臼井駅

【千葉】非日常空間で身も心もリフレッシュ/東京湯楽城

  • 年末年始に行ける都内・東京近郊の「スーパー銭湯・温泉」16選_2068282
  • ▲露天風呂

    ▲露天風呂

東京湯楽城」は、成田空港近くにある大型温浴スパ施設。館内外の豪華な造りと、建物前で行われる噴水ショーで注目を集めています。


露天や低温風呂など全5種類のお風呂と、フィンランド式サウナや岩盤浴を備え、ゆっくりと汗をかきながらリラックスした時間を過ごせます。


また館内にはリラクゼーションや、くつろぎスペース、多彩な飲食エリアも完備。中央ステージでは太鼓やダンスなどのショーが不定期開催され、食事とともに楽しむことができます。

スポット
東京湯楽城

〒286-0221
千葉県富里市 七栄650-35

京成成田駅

〒286-0221
千葉県富里市 七栄650-35

京成成田駅

あなたにオススメの記事

本記事内の情報に関して

※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。