「あんぱん」北村匠海が激変!闇ビジネスに手を染める若者に…『愚か者の身分』新場面写真公開

連続テレビ小説「あんぱん」も話題の北村匠海が、間もなく公開される主演映画『愚か者の身分』(10月24日公開)では闇ビジネスから抜け出せなくなる若者という、イメージのガラリと異なる役柄にふんしており、その一端を示す場面写真10点が公開された。
第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を原作とする本作は、新宿・歌舞伎町から大金が消えた事件をきっかけに、貧しさから闇ビジネスの世界に足を踏み入れて抜け出せなくなった若者3人の3日間の逃走劇を描く。北村が演じるのは、とある犯罪組織の手先として戸籍売買を行うタクヤ。SNSで女性を装い、言葉巧みに身寄りのない男性たち相手に個人情報を引き出し、戸籍売買を日々行っている。
朝ドラ「あんぱん」では国民的キャラクター“アンパンマン”を生み出したやなせたかしをモデルにした柳井嵩を演じる北村。内向的で気弱に見えて、頑固で芯の強いクリエイターをはまり役で好演しているが、『愚か者の身分』では闇ビジネスに手を染める若者としてビジュアルも激変。公開された場面写真には、タクヤと弟分のマモル(林裕太)が出会ったばかりの頃に二人だけで過ごす穏やかな時間から一転、やがて共に闇ビジネスの世界に足を踏み入れ、金に困窮するカモから戸籍を買い取る仕事中の姿が。
さらに、タクヤをこの道に誘った兄貴分的存在で運び屋の梶谷(綾野剛)が仕事のため巨大なキャリーバッグを手に入れ、歌舞伎町を歩く様子や恋人・由衣夏(木南晴夏)との何気ない会話の時にだけ見せる柔らかな表情などに加え、タクヤたちがSNSで女性に扮して騙す際、実際に男性と接触し“オトシ”を担う仲間・希沙良(山下美月)とマモルや、タクヤに戸籍を売る江川(矢本悠馬)との2ショットなど。光と闇の狭間に生きる彼らの心の軌跡が切り取られている。
本作は、第30回釜山国際映画祭コンペティション部門に選出。監督は、ドラマ「イタズラなKiss~Love in TOKYO」や「ライオンのおやつ」などの永田琴。脚本を『ある男』(2022)で第46回日本アカデミー賞最優秀脚本賞に輝いた向井康介が務める。(石川友里恵)