ホーム > 中公新書 > 神道とは何か

中公新書
神道とは何か

神道とは何か神と仏の日本史

伊藤聡 著

日本〈固有〉の民族宗教といわれる神道はどのように生まれ、その思想はいかに形成されたのか――。明治維新による神仏分離・廃仏毀釈以前、日本は一〇〇〇年以上にわたる神仏習合の時代だった。両部・伊勢神道を生みだした中世を中心に、古代から近世にいたる神道の形成過程を丹念にたどっていく。近代における再編以前の神をめぐるさまざまな信仰と、仏教などとの交流から浮かび上がる新しい神道の姿。

書誌データ

  • 初版刊行日2012/4/25
  • 判型新書判
  • ページ数320ページ
  • 定価968円(10%税込)
  • ISBNコードISBN978-4-12-102158-8

書店の在庫を確認

オンライン書店で購入


※発売前、品切れ等で指定の購入ページに飛ばないことがあります。予めご了承ください。

SNS公式アカウント情報


書評掲載案内

・信濃毎日新聞2021年10月2日ほか/河野有理(法政大学教授)
・週刊文春2019年1月3・10日号/保立道久(東京大学名誉教授)



web中公新書

中公新書ニュース・トピックス

2024/12/02
『日ソ戦争 帝国日本最後の戦い』が第28回司馬遼太郎賞を受賞
2024/11/12
「第46回 サントリー学芸賞」で史上初の快挙!当社の書籍が、3部門で4作受賞!
2024/10/30
『言語の本質』がアジア・ブックアワード2024の「最優秀図書賞」を受賞
2024/10/21
『日本鉄道廃線史』著者・小牟田哲彦氏による出版記念講義のお知らせ
2024/10/07
『日本の果物はすごい』出版関連イベントの御案内

中公新書ランキングベスト5

総合ランキングベスト5