2023年 7月 27日

  1. カスケードDA反応による(+)-Pedrolideの全合成ダダダダ!

    (+)-Pedrolideの初の全合成が報告された。シクロペンタジエン等価体となるノルボルナジエンのカスケードDA反応により、ビシクロヘプタン部位を構築したことが本合成の鍵である。(+)-Pedrolideの全合成(+)-Pedro…

  2. 蒸発面の傾きで固体膜のできかたが変わる-分散液乾燥による固体膜成長プロセスの新たな法則を発見-

    第545回のスポットライトリサーチは、東京農工大学大学院 生物システム応用科学府 稲澤研究室に在籍さ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 2014年ケムステ記事ランキング
  2. 未踏の構造に魅せられて―ゲルセモキソニンの全合成
  3. 第8回 野依フォーラム若手育成塾
  4. ノーベル賞いろいろ
  5. 三井化学が進める異業種との協業
  6. ヒューマンエラーを防ぐ知恵 増補版: ミスはなくなるか
  7. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方とは?

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

精密質量計算の盲点:不正確なデータ提出を防ぐために

ご存じの通り、近年では化学の世界でもデータ駆動アプローチが重要視されています。高精度質量分析(HRM…

第71回「分子制御で楽しく固体化学を開拓する」林正太郎教授

第71回目の研究者インタビューです! 今回は第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」の講演者…

第70回「ケイ素はなぜ生体組織に必要なのか?」城﨑由紀准教授

第70回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

PAGE TOP