JavaによるAndroidアプリ開発応用
-RecyclerView、ViewModel、LiveData、データバインディング、Retrofit-
本コースは、入門コースの応用編となります。より機能が充実したAndroidアプリを開発したい方におすすめするコースです。
MVVMモデルを適用するため、Jetpackで提供される各種ライブラリを多用します。
ViewModelやデータバインディングによりActivityの肥大化を防ぎ、メンテナンス性の高いコードを実現します。
LiveDataとObserverによりリアクティブプログラミングを実現します。加えて、RecyclerViewによる一覧表示の方法も学習します。
また、HTTP通信とJSONの解析のために外部ライブラリRetrofitも利用します。
最終的にはこれらの技術を取り入れた総合演習として、飲食店でメニューから注文するアプリを開発します。
このように当コースをご受講いただくことで、MVVMモデルを適用したHTTP通信するAndroidアプリを開発する手がかりを見つけられます。


※受講に関する注意点※
進行の都合上、研修開始時間を過ぎてからのご参加はご遠慮いただいております。
大変恐れ入りますが、研修開始時間までにご参加いただけていない場合、
当日キャンセル扱いをさせていただく場合がございますのでご注意ください。

開催日程

オンライン・オフライン(対面)の開催がございます。 オンライン研修を希望される方は、必ずお申し込み前に「オンライン研修環境」を確認してください。
オンライン
オフライン

学習目標

■ ViewModel、データバインディング、LiveDataとObserverを活用したリアクティブプログラミングの実装方法を習得する
■ RecyclerViewを利用し、カスタマイズしたリストを表示する方法を習得する
■ Retrofitを利用したWebAPIのアクセス方法とJSONの解析方法を習得する
■ パーミッションについて理解する

対象者

■ 実用的なアプリの開発をJavaで始める方
■ Androidアプリ開発のプロジェクトに今後参画される方

前提条件

■ ネットワークやセンサーなどを使わない基本的なAndroidアプリを開発できる方
■ 『JavaによるAndroidアプリ開発入門』コースをご受講いただいた方もしくは、同等の技術を習得している方

研修概要

  • 実行環境
    ■ Android Studio
    ※使用するソフトウェアおよびバージョンについては予告なく変更する可能性がありますのでご了承ください。
  • 配布資料
    オンライン参加の方は、研修当日にPDFのテキストを配布いたします。
    オフライン(対面)参加の方は、研修当日に紙媒体のテキストを配布いたします。
  • 受講料
    110,000円(税込)/人
  • お支払い
    研修終了後に請求書払いとなります。
    請求書は研修終了日の属する月の月末までに送付いたします。
  • 開催日数
    2日間
  • 時間
    9時30分~17時00分

カリキュラム

■ ViewModel
■ データバインディング
■ LiveData
■ RecyclerViewによる一覧表示
■ Retrofit
■ 総合演習

※上記スケジュールは予定となり、当日変更する可能性がありますのでご了承ください。
※最新でより良い内容をお届けするため、一部の学習項目を予告なく変更する可能性がありますのでご了承ください。

オンライン研修環境

  • 使用ツール
    動画配信:Zoom
    質疑応答:オンラインチャットシステム(Mattermost)
    演習環境:仮想デスクトップ

    ※業務用PCにZoomアプリをインストールできない場合は、ブラウザからのご参加をお願いします。
    ※Zoomのシステム要件について、より詳細な情報は、こちらをご参照ください。
    ※Mattermostおよび演習環境は弊社にてご用意いたします。
  • システム要件
    ・インターネットに常時接続できること
     (アクセス制限のないネットワーク環境をご利用ください) 
    ・Webカメラおよびマイク
    ※PC本体の他に、モニターやiPad等の拡張ディスプレイをご用意いただくことを推奨いたします。
     (1台:Zoom、オンラインチャットシステム用、1台:演習環境用)
    ※事前にアクセス確認をご希望される方はお問い合わせください
  • 対応OS
    Windows
    上記以外の環境でもご受講いただくことが可能ですが、操作感が異なる可能性がある点をご了承ください。
  • WEBブラウザ
    Google Chrome
    上記以外の環境でもご受講いただくことが可能ですが、操作感が異なる可能性がある点をご了承ください。
  • 事前環境確認
    事前にアクセス確認をご希望される方は以下のフォームからお問い合わせください。

開催日程

  • 申し込む
    2025年6月19日~2025年6月20日 (2日間) 【開催未定】
    【受付】2025年6月11日まで
    【会場】オンライン
    【価格】110,000円 (税込)/人
  • 申込受付終了
    2025年6月26日~2025年6月27日 (2日間) 【中止】
    【会場】オンライン
    【価格】110,000円 (税込)/人
  • 申込受付終了
    2025年7月17日~2025年7月18日 (2日間) 【中止】
    【会場】オンライン
    【価格】110,000円 (税込)/人
  • 申し込む
    2025年9月29日~2025年9月30日 (2日間) 【開催未定】
    【受付】2025年9月18日まで
    【会場】オンライン
    【価格】110,000円 (税込)/人

学習目標

■ ViewModel、データバインディング、LiveDataとObserverを活用したリアクティブプログラミングの実装方法を習得する
■ RecyclerViewを利用し、カスタマイズしたリストを表示する方法を習得する
■ Retrofitを利用したWebAPIのアクセス方法とJSONの解析方法を習得する
■ パーミッションについて理解する

対象者

■ 実用的なアプリの開発をJavaで始める方
■ Androidアプリ開発のプロジェクトに今後参画される方

前提条件

■ ネットワークやセンサーなどを使わない基本的なAndroidアプリを開発できる方
■ 『JavaによるAndroidアプリ開発入門』コースをご受講いただいた方もしくは、同等の技術を習得している方

研修概要

  • 実行環境
    ■ Android Studio
    ※使用するソフトウェアおよびバージョンについては予告なく変更する可能性がありますのでご了承ください。
  • 配布資料
    オンライン参加の方は、研修当日にPDFのテキストを配布いたします。
    オフライン(対面)参加の方は、研修当日に紙媒体のテキストを配布いたします。
  • 受講料
    110,000円(税込)/人
  • お支払い
    研修終了後に請求書払いとなります。
    請求書は研修終了日の属する月の月末までに送付いたします。
  • 持ち物
    特にございません
  • 開催日数
    2日間
  • 時間
    9時30分~17時00分

カリキュラム

■ ViewModel
■ データバインディング
■ LiveData
■ RecyclerViewによる一覧表示
■ Retrofit
■ 総合演習

※上記スケジュールは予定となり、当日変更する可能性がありますのでご了承ください。
※最新でより良い内容をお届けするため、一部の学習項目を予告なく変更する可能性がありますのでご了承ください。

開催日程

この研修を見ている方はこちらの研修も見ています

コースフロー

モバイルアプリ開発を学ぶ JavaによるAndroidアプリ開発入門 KotlinによるAndroidアプリ開発入門 SwiftによるiOSアプリ開発入門 JavaによるAndroidアプリ開発応用 KotlinによるAndroidアプリ開発応用 SwiftによるiOSアプリ開発応用 Flutterアプリ開発入門
モバイルアプリ開発を学ぶ