- 不労所得は必ずしも努力せずに手に入れたお金ではないが、本業以外で収入をアップさせることができる素晴らしい手段になり得る。
- しかし、利益を生み出し、不労所得を得られるようになる前に、時間と労力の先行投資が必要な場合が多い。
- 世の中には不労所得を生み出せるものが何百もあるが、今年最も収益が期待できる10のアイデアを紹介しよう。
不労所得は必ずしも努力せずに手に入れたお金ではないが、本業以外で収入をアップさせることができる素晴らしい手段になり得る。
不労所得の背景には、賃貸物件や、配当株、自動車など、自分が所有しているものから、継続的に多大な労力をかけることなく、お金を生むことができるという考え方がある。しかし、利益を生み出し、不労所得を得られるようになる前に、時間と労力の先行投資が必要な場合が多い。
「不労所得を目的としたどんなプロジェクトでも、始めに何らかの時間やエネルギー、金銭的なコミットメントが必要になる」と、ポッドキャスト「マネー・トーク・ウィズ・ティフ(Money Talk With Tiff)」のホストで金融リテラシーの伝道師、ティファニー・グラント氏は指摘する。「そのため、しっかり根付いて、成長する前に諦めてしまう人もいる」
世の中には不労所得を生み出せるものが何百もあるが、アメリカにおいて今年最も収益が期待できる10のアイデアを紹介しよう。
1. 配当株
通常年4回、企業の収益の一部が配当株として定期的に株主に支払われる。一般的に配当を支払うのは経営の成長段階を経て、成熟段階にある比較的老舗の企業だ。例えば、コカ・コーラやIBM、マクドナルドなどは20年以上連続して増配している。
配当金額はほとんどの証券会社のアプリや企業のウェブサイトのIRのページで調べることができるので、配当株から収入を生み出すのは比較的簡単だ。しかし、それなりの収入を生み出すためにはそれなりの費用が必要になる。
例えば、コカ・コーラ(KO)の2022年の1株あたりの四半期配当額は0.44ドル(約59円)で、投資家には通年で1株あたり1.76ドル(約237円)支払われた。同社の株が60ドル(約8100円)で売られていたとすると、年間1万2000ドル(約160万円)の配当を得るためには、41万ドル(約5500万円)相当の株を購入しなければならない。
2. 債券と債券ファンド
債券や債券ファンドへの投資も、不労所得を生み出す1つの方法だ。「債券」は企業や政府が投資家から資金を調達するために発行する借用証書のようなもの。債券を購入すると、基本的に一定の期間、たいてい1年以上、発行者にお金を貸すことになる。
発行者はそのローンと引き換えに、満期まで利子を支払い、初期投資を返金することを投資家に約束する。「債券ファンド」は、多数の投資家から資金を集めて投資専門家が運用する投資信託の一種で、債券を中心に運用される商品を指す。
債券の仕組みは次のようなものだ。例えば、X社から1000ドル(約13万4000円)の5年債を金利2%で購入すると、X社から毎年20ドル(約2700円)の利子が支払われ、5年後の満期日に元本の1000ドルが返ってくる。
債券と債券ファンドにはさまざまな種類があり、リスクの程度や金利にも幅がある。アメリカの財務省が発行する米国債は最も安全な投資の1つと言われているが、一般的に、社債のような比較的リスクの高いものに比べると利益率ははるかに低い。
さらに、債券の額面価格は市場の状況次第で変動するということも覚えておこう。債券を満期まで保有すると元本を受け取ることができるけれども、満期日を迎える前に債券を売却すると、価値が高くなることもあれば低くなることもあり得るのだ。
3. ソーシャルレンディング
従来の銀行を使わずに個人間でお金の貸し借りを行うことを「ソーシャルレンディング」または「P2Pレンディング」と呼ぶ。個人が銀行のように借り手にお金を貸し(1000ドル〜2万5000ドル[約337万円]の範囲が一般的)、代わりに利息を受け取る仕組みで、この取り引きは通常、貸し手と借り手を結ぶデジタルのプラットフォームやマーケットプレイスを介してオンラインで行われる。
4. 所有する不動産やその一部を貸し出す
不動産の全体あるいはその一部を貸し出すことは、不労所得を生み出したり、不動産所有にかかるコストを相殺する素晴らしい手段になる。
バケーションレンタルのエアビーアンドビー(Airbnb)やバーボ(Vrbo)は、貸し物件の空き状況を利用者向けに公開するのに使われる最も一般的なプラットフォームだ。このようなオンラインマーケットを利用する場合も独自で行う場合も、物件を貸し出す前に自分の地域で定められた関連規則やルールを学んでおくことをお勧めする。
ただし、不動産を貸し出すプロセスには受動的ではない部分が発生する可能性がある。物件にメンテナンス上の問題が発生したら、対応できる人を雇ったり、自分で修理しなければいけなくなるからだ。そのため、不動産を使ったアプローチを試みようという人は、このようなコストがかかる可能性があることを考慮しておく必要がある。
5. ロイヤリティ
音楽や書籍、特許や商標などの知的財産を継続的に使用するために個人または企業に支払われる使用料を「ロイヤリティ」と呼ぶ。これは一般的に、著作権で保護された素材を使用して生み出された総売り上げの割合で支払われる。
ロイヤリティとして支払われる金額は、当該素材を使って作る商品の種類やそれが使われた頻度によって異なる。本を自費出版すると自分で価格を変えることができ、収入のポテンシャルをより細かくコントロールすることができるが、音楽のロイヤリティはそうは行かない。
ストリーミングプラットフォームによっては、250回楽曲が再生されても権利保有者に1ドル(約134円)しか入らない場合もある。プラットフォームの評判やマーケティング手法が、受動的にお金を稼ぐ上で重要な要素になることも覚えておこう。
6. 自分の車を貸し出す
家や部屋を貸し出すのと同様に、自分の車をレンタルに出すのもアイデアの1つだ。アメリカの場合、ツゥーロ(Turo)のようなプラットフォームを使えば、簡単にレンタカーとして自分の車を提供することができる。レンタル料は、車種や車のコンディション、空き状況、走行距離によって変わってくる。
車のメンテナンスや掃除などの初期費用がかかる場合があるが、前述のようなサイトに一度載せてしまえば収入を生み始めることができる。個人の車のレンタルを取り扱うプラットフォームにも良し悪しがあることと、サイトによって人気の車種が異なる場合があることを覚えておくと良い。
7. 高金利の預金&譲渡性預金(CD)
多くの場合、普通預金や譲渡性預金(CD)の口座にお金を入れておいても不労所得と言えるほどの収益は得られない。しかし、アメリカ連邦準備制度理事会(FRB)が利上げしたことで状況が変わり、高金利の預金もCDも、2023年初頭は3〜5%の利息が付いていた。
いずれもアメリカ連邦預金保険公社(FDIC)による預金保護という利点があるうえ、市場の変動を心配する必要もない。つまり、預金者は口座に入っているお金に対して予測可能な収益を得ることができるのだ。
ただし、CDには満期日があり、満期を迎える前に中途解約すると、銀行によっては早期引き出しペナルティを課される場合もあるということも忘れてはならない重要なポイントだ。さらに、ほとんどの高金利の預金には送金と引き出しに月ごとの限度額があることも覚えておこう。
8. アフィリエイトマーケティング
「アフィリエイトマーケティング」とは、個人による紹介を通して発生した売り上げの一部が紹介者にコミッションとして支払われるオンライン上のビジネスモデルだ。アフィリエイトが自分のウェブサイトやSNSアカウントを使って企業の商品やサービスを宣伝し、そのサイトやアカウントを訪れた人がリンクを開いて購入すると、アフィリエイトにコミッションが支払われる仕組みになっている。
「自分の知っている大好きな商品やサービスを宣伝することでお金をもらえるなんて素晴らしい」とグラント氏は言う。ただし、アフィリエイトの紹介プログラムを使う際は、マーケティングの対象者に対し、それがアフィリエイトであることを開示する必要があることは覚えておこう。
アフィリエイトマーケティングによって得られる収益は、業界やブランドによって異なる。例えば、リンクを経由して商品やサービスを購入した顧客1人につき、5〜25ドル(約674〜3371円)を支払う企業もあれば、75ドル(約1万円)以上支払う企業もある。
9. オンライン講座&商品
マッキンゼーの調査によると、オンライン講座の需要は2011〜2021年の10年間で30万人から2.2億人に増加した。人に教える価値のあるスキルがある人は、講座クリエイターとして収入を得られる可能性がある。
「時間や費用、労力などの先行投資が必要だが、一度作成してしまえば永久に収益を生み出してくれる」とグラント氏は推奨する。当初かかる労力としては、情報をまとめたり、動画を撮影したり、教材や動画を編集したりする作業などが挙げられる。
アメリカだとシンキフィック(Thinkific)やティーチャブル(Teachable)などのオンライン講座のプラットフォームを使えば、講座クリエイターはより安定したキャッシュフローを長期的に作ることができる支払い計画を受講者に提示したり、他者が自分の講座を宣伝し、収益の一部をコミッションとして受け取るアフィリエイトモデルを選択することも可能だ。
自分が何を教えられるか分からない人は、今まで仕事で培ったスキルを利用する方法を考えてみよう。金融リテラシーに関するブログ「ミレニアル・イン・デット(Millenial In Debt)」の創設者で、元教員のメリッサ・ジャン=バティスト氏は「教師として、生徒向けの案内書や、情報やデータを視覚化するインフォグラフィック、テンプレートなどを作成する方法を知っていたので、それを生かして電子書籍やニュースレター、その他の形式のデジタル資産を収益化した」と話す。
「新たなスキルを習得したり、高いお金をかけて資格を取る必要はなかった。代わりに、再び教師としてのスキルを利用したことで、初期費用をほとんどかけずに受動的にお金を稼ぐことができた」
ただし、講座クリエイターは講座の宣伝や教材のアップデートを継続的に行い、業界の変化に合わせ内容の信ぴょう性を維持していかなければいけないという点も覚えておくべき重要なポイントだ。
10. 工具や機器の貸し出し
工具を持っている人は、それを貸し出すことで不労所得を生むことができる。ソーシャルレンディングや車の貸し出しと同様に、のこぎりやドリル、はしごなどの修理用工具を時間単位でレンタルに出すことができるのだ。
アメリカだと工具の貸し出しを仲介する「スペアツールズ(Sparetoolz)」や「フレンドウィズエー(FriendWithA)」などのプラットフォームのほか、「シェアグリッド(ShareGrid)」のようにカメラ機器に特化したマーケットプレイスもある。「レンタル(Rentle)」にはベビーカーから自転車まで、幅広いレンタルアイテムが掲載されているので、まずはここで検索を始めると良いかもしれない。
レンタルに出すアイテムのメンテナンス費用や、保険をかける必要性なども考慮しておく必要があるが、適切なレンタルマーケットを見つけ、需要と合致すれば、収益の可能性を広げるチャンスが掴めるかもしれない。